池田清就
因幡若桜藩(鳥取西館新田藩)池田家11代、子爵若桜池田家2代(最後)
池田 清就(いけだ きよなり、1898年(明治31年)9月16日 - 1966年(昭和41年)6月4日[1])は、因幡若桜藩(鳥取西館新田藩)池田家第11代当主。最後の藩主であった池田徳定の子。母は、池田慶徳の養女・池田常子(池田敬三郎の長女)。1910年から1947年まで子爵であった。
経歴・人物
編集家系
編集脚注
編集- ^ 霞会館華族家系大成編輯委員会 1996, 103頁.
- ^ 人事興信所 1928, イ102頁.
参考文献
編集- 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成』 上巻、霞会館、1996年。ISBN 9784642036702。
- 人事興信所『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年 。
日本の爵位 | ||
---|---|---|
先代 池田徳定 |
子爵 (若桜)池田家第2代 1910年 - 1947年 |
次代 華族制度廃止 |