池田定保

因幡若桜藩(鳥取西館新田藩)7代藩主

池田 定保(いけだ さだやす)は、因幡若桜藩(鳥取西館新田藩)の第7代藩主。

 
池田 定保
時代 江戸時代後期
生誕 文化2年7月29日1805年8月23日
死没 弘化4年7月17日1847年8月27日
改名 六丸・尚五郎(幼名)、定保
別名 通称:兵部、式部、刑部
戒名 譲徳院義山全智
墓所 東京都墨田区弘福寺
官位 従五位下、長門
幕府 江戸幕府
因幡国若桜藩
氏族 池田氏
父母 父:池田定常、母:柿沼氏
養父:池田定興
兄弟 徽子(青木一貞室)、煕子、定興
池田喜長室、恵子、茄子、恭之助、
力三郎、千之丞、常久、昌子、
鎮子(織田秀陽室)、春子、定保定足、房子、池田政行室、
正室:岡部長慎の娘
定位(長男)、静子(池田清緝正室)、
寛子(池田慶徳正室)、養子:清直
テンプレートを表示

略伝

編集

文化2年(1805年)7月29日、第5代藩主であった池田定常の六男として鳥取で生まれる。定常は定保が生まれる前の享和2年(1802年)に隠居し、長男(定保の異母兄)の定興が第6代藩主となっていたが、定興が文化4年(1807年)11月3日に早世したため、定保がその養子として文化5年(1808年)2月4日に幼くして家督を継いだ。

江戸城御門番を勤めた後、文化11年(1814年)に二条城の大番頭に任じられた。文政5年(1822年)12月26日、従五位下・長門守に叙位・任官する。天保3年(1832年)に大坂城定番に任じられた。弘化4年(1847年)7月17日、江戸で死去した。享年43。跡を養子の清直が継いだ。