池上 高志(いけがみ たかし、1961年2月15日 - )は、東京大学大学院情報学環教授。

人物

編集

複雑系と人工生命などを専門とし、1998年以降には、身体性の知覚、進化ロボットの研究を展開。2005年以降は、油滴の自発運動の化学実験を開始。近年は、アート関連の活動[1]なども行なっている。テレビ出演の際、爆笑問題の田中から、「アーチスト、ロッカーみたいな感じの風貌」[2]と言われた。父の池上英雄は理工学者、名古屋大学名誉教授。

経歴

編集

著作物

編集

主な論文[4]

編集
  • Bedau, Mark A., John S. McCaskill, Norman H. Packard, Steen Rasmussen, Chris Adami, David G. Green, Takashi Ikegami, Kunihiko Kaneko, and Thomas S. Ray. (2001) Open Problems in Artificial Life. Artificial Life 6(4): 363-376.
  • Hashimoto, T. and Ikegami, T., Emergence of Net-grammar in Communicationg Agents BioSystems 38 pp.1--14. 1996.
  • Kaneko, K. and Ikegami, T. Homeochaos: Dynamical stability of Symbiotic Network with Population Dynamics and Evolving Mutation Rates, Physica D 56 pp.406--429. 1992.

書籍

編集
  • 『動きが生命をつくる―生命と意識への構成論的アプローチ』 (青土社 2007), 単著
  • 『複雑系の進化的シナリオ―生命の発展様式 (複雑系双書)』 金子邦彦津田一郎らとの共著(1998)

外部リンク

編集

脚注

編集
  1. ^ 池上高志「構造としてのアート」 http://aar.art-it.asia/u/admin_edit1/PI2hdivAxVDCnq5f31Xp
  2. ^ 爆問学問 FILE075:「博士が愛した『イノチ』」 http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20090616.html
  3. ^ 博士論文書誌データベース
  4. ^ Takashi Ikegami's Web Page | Publication http://sacral.c.u-tokyo.ac.jp/~ikeg/ikegikeg/publications_j.html