ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
永昌 (東晋)
言語
ウォッチリストに追加
編集
永昌
(えいしょう)は、
東晋
の
元帝
司馬睿が皇帝となって2番目に行われた
元号
。
322年
-
323年
。
プロジェクト 紀年法
目次
1
出来事
2
西暦・干支との対照表
3
他元号との対照表
4
参考文献
5
関連項目
出来事
編集
永昌元年
正月元日
:即日
改元
。
正月14日
:
王敦
が
武昌
で蜂起する。
閏
11月10日
:元帝崩御。
明帝
司馬紹が即位。
永昌2年
3月1日
:「太寧」と改元。
西暦・干支との対照表
編集
永昌
元年
2年
西暦
322年
323年
干支
壬午
癸未
他元号との対照表
編集
永昌
元年
2年
前趙
光初
5
光初6
成漢
玉衡
12
玉衡13
前涼
建興
10
建興11
参考文献
編集
『中国歴代年号考』李崇智(中華書局 2004年)
関連項目
編集
元号一覧 (中国)
他王朝の
永昌
(曖昧さ回避)
前の元号
大興
中国の元号
東晋
次の元号
太寧