氷川神社 (足立区千住)
東京都足立区の神社
氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都足立区千住4丁目にある神社。
氷川神社 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 東京都足立区千住4-31-2 |
主祭神 | 倉稲魂命、品陀別命 |
創建 | 元禄4年(1692年) |
別名 | 千住氷川神社 |
歴史
編集御神徳
編集この節には内容がありません。(2020年9月) |
由緒
編集この節には内容がありません。(2020年9月) |
文化財
編集境内社
編集- 高正天満宮
- 稲荷神社
- 猿田彦神社
高正天満宮は、千住4丁目の名主で、開拓の指揮を取った高梨家の菅公像を、断絶後の門地を継承した正木家が祠を建て祀った物。高梨と正木の頭文字が社号となっている[3]。
アクセス
編集脚注
編集参考文献
編集- 足立史談会編 『足立区史跡散歩』、学生社、1992年、67-69頁。
関連項目
編集外部サイト
編集座標: 北緯35度45分14.6368秒 東経139度48分21.0239秒 / 北緯35.754065778度 東経139.805839972度