水上インターチェンジ
群馬県利根郡みなかみ町にある関越自動車道のインターチェンジ
水上インターチェンジ(みなかみインターチェンジ)は、群馬県利根郡みなかみ町小仁田にある、関越自動車道のインターチェンジ。
水上インターチェンジ | |
---|---|
![]() 水上インターチェンジ(料金所) | |
所属路線 | E17 関越自動車道 |
IC番号 | 15 |
料金所番号 | 04-615 |
本線標識の表記 |
![]() |
起点からの距離 | 141.0 km(練馬IC起点) |
◄下牧PA (5.5 km) (5.0 km) 谷川岳PA► | |
接続する一般道 |
![]() |
供用開始日 | 1985年(昭和60年)10月2日 |
通行台数 | 2,533台/日(2023年度)[1] |
所在地 |
〒379-1615 群馬県利根郡みなかみ町小仁田52-1 |
ICの名称は合併前の旧水上町に因む。
このICを境に関越道の管轄は南側が東日本高速道路株式会社関東支社、北側が新潟支社となっており、当ICは新潟支社の管轄である。尚、現在関東支社が管理している当IC以南は日本道路公団(JH)時代、東京第三管理局(現:中日本高速道路株式会社八王子支社)が管理していた。
道路
編集- E17 関越自動車道(15番)
接続する道路
編集料金所
編集- ブース数:4
入口
編集- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
出口
編集- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
周辺
編集隣
編集脚注
編集出典
編集- ^ “高速道路のインター利用 群馬1位は前橋IC 東日本で最も使われるスマートインターは群馬県内《ランキング》”. 上毛新聞社 (2024年9月19日). 2024年9月19日閲覧。