水の中のライオン
『水の中のライオン』(みずのなかのライオン)は、1984年5月21日に発売された谷山浩子の9枚目のアルバム。
『水の中のライオン』 | ||||
---|---|---|---|---|
谷山浩子 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
レーベル | キャニオン・レコード | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
谷山浩子 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『水の中のライオン』収録のシングル | ||||
概要
編集収録曲は、ネパール旅行の折にインスピレーションを受けて完成した曲が3曲(『ラ・ラ・ルウ』、『夜のブランコ』、『バザール』)[1]、かしわ哲への提供曲『キャロットスープの唄』、大島弓子の漫画をアニメ映画化した『綿の国星』の主題歌『鳥は鳥に』、エーザイの胃腸薬「サクロン」のCMソング『風になれ -みどりのために-』など様々で、選曲に一定のコンセプトはない。
谷山はアルバムタイトルとして最初に「ネムコさん」という案を提案したが却下され、1曲目「人形の家」の最初の効果音が「水中でライオンが鳴いているような音だから」ということでこの題名になったという[1]。
収録曲
編集- 人形の家
- ラ・ラ・ルウ
- パステル・ウェザー
- 夜のブランコ
- 花を飾って(KAMAKURA)
- キャロットスープの唄
- ハサミトギを追いかけて
- 鳥は鳥に
- バザール
- 風になれ~みどりのために~(アルバムバージョン)
脚注
編集- ^ a b “谷山浩子 Discography Guide”. 谷山浩子 40周年 特設サイト. 21 May 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。21 May 2019閲覧。