比楽島村
日本の石川県石川郡にあった村
比楽島村(ひらしまむら)は、石川県石川郡にあった村。現在の白山市の川北町との境界付近、北陸本線美川駅の南東一帯にあたる。
ひらしまむら 比楽島村 | |
---|---|
廃止日 | 1934年7月15日 |
廃止理由 |
新設合併 比楽島村、福留村 → 石川村 |
現在の自治体 | 白山市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(北陸地方) |
都道府県 | 石川県 |
郡 | 石川郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
1,701人 (国勢調査、1920年) |
隣接自治体 | 石川郡福留村、蝶屋村、能美郡川北村 |
比楽島村役場 | |
所在地 | 石川県石川郡比楽島村大字番田 |
座標 | 北緯36度29分03秒 東経136度31分39秒 / 北緯36.48408度 東経136.52742度座標: 北緯36度29分03秒 東経136度31分39秒 / 北緯36.48408度 東経136.52742度 |
ウィキプロジェクト |
歴史
編集村名の由来
編集村名は、手取川の古名「比楽河」と合併各村に「島」の付く名前が多かったことによる。
沿革
編集参考文献
編集- 角川日本地名大辞典 17 石川県