殿居村
日本の山口県豊浦郡にあった村
殿居村(とのいそん)は、山口県豊浦郡にあった村。現在の下関市豊田町の北西端、国道435号・国道491号の沿線にあたる。本項では発足時の名称であるに豊田上村(とよたかみそん)ついても述べる。
とのいそん 殿居村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年10月1日 |
廃止理由 |
新設合併 殿居村、豊田中村、西市町、豊田下村 → 豊田町 |
現在の自治体 | 下関市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 中国地方 |
都道府県 | 山口県 |
郡 | 豊浦郡 |
総人口 |
2,409人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
長門市 豊浦郡豊田中村、菊川村、川棚村、宇賀村、田耕村、粟野村 大津郡油谷町 |
殿居村役場 | |
所在地 | 山口県豊浦郡殿居村大字殿居字中村 |
座標 | 北緯34度15分37秒 東経131度01分51秒 / 北緯34.26039度 東経131.03083度座標: 北緯34度15分37秒 東経131度01分51秒 / 北緯34.26039度 東経131.03083度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集歴史
編集参考文献
編集- 角川日本地名大辞典 35 山口県