歌川豊広の門人。歌川の画姓を称し一曜斎と号す。作画期は享和から文政の頃にかけてとされ、肉筆画を数点残している。
- 「遊女詠歌図」 絹本着色 ボストン美術館所蔵 ※「歌川廣恒画」の落款、「一曜齋」の白文方印と「歌川」の白文方印、「廣恒」の朱文方印あり
- 「時鳥を聴く江戸下町の娘図」 紙本着色 ※「歌川廣恒画」の落款、「一曜齋」と「歌川」の印あり
- 「芸妓図」 ※「東都 歌川廣恒畫」の落款あり
- 「立美人図」 紙本着色 ※「歌川広恒画」の落款あり
- 「小松引の図」 絹本着色 ※「一曜斎歌川広恒」の落款あり
- 金子孚水監修 『肉筆浮世絵集成』 毎日新聞社、1977年
- 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年
- アン・ニシムラ・モース、辻惟雄編 『ボストン美術館日本美術調査図録 第2次調査』(解説編) 講談社、2003年