次硝酸ビスマス(じしょうさんびすます、英:bismuth subnitrate)とは収斂薬の1つ。化学式はBi5O(OH)9(NO3)4CAS登録番号は1304-85-4。

性質

編集

白色粉末で、水にはほとんど溶けない。

粘膜表面のタンパク質と結合して不溶性の被膜を形成し[1]粘膜の保護作用、炎症抑制作用を示す。

なお、慢性消化管通過障害又は重篤な消化管潰瘍のある患者、そして出血性大腸炎の患者には禁忌である。

利用

編集
ニーランデル法
主に尿中のグルコースを検出する方法の一つで、アルカリ溶液中で次硝酸ビスマスはグルコースの還元作用により、金属ビスマスとなり褐黒色の沈殿を生じる。感度は約50mg/dl以上である。

関連項目

編集

参考文献

編集
  • 伊藤勝昭ほか編集 『新獣医薬理学 第二版』 近代出版 2004年 ISBN 4874021018
  • ^ 新しい疾患薬理学』Katsunori Iwasaki, Shōgo Tokuyama, 岩崎克典., 徳山尚吾.、南江堂、Tōkyō、2018年、405頁。ISBN 978-4-524-40335-6OCLC 1030482447https://www.worldcat.org/oclc/1030482447