橋本勝也 (車いすラグビー選手)
日本の車いすラグビー選手 (2002-)
橋本 勝也(はしもと かつや、2002年5月9日[2] - )は、日本の車いすラグビー選手。TOHOKU STOMERS所属。2024年パリパラリンピックで金メダルを獲得した。
個人情報 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国籍 | ![]() | |||||||||||||||||
生誕 | 2002年5月9日(22歳) 福島県三春町 | |||||||||||||||||
スポーツ | ||||||||||||||||||
競技 | 車いすラグビー | |||||||||||||||||
障害クラス | 3.5(A)[1][2] | |||||||||||||||||
チーム | TOHOKU STOMERS | |||||||||||||||||
|
略歴
編集生まれた時から手足に障害があり、16歳から車いすラグビーを始めた[4]。
2021年、東京2020パラオリンピック競技大会に車いすラグビー日本代表最年少の19歳で出場[5]、自身は5試合中2試合の出場に留まったが銅メダルを獲得した[6]。
2024年、パリパラリンピックは主に主力の池崎大輔や池透暢と交替で出場し、全戦全勝で日本初の金メダルを獲得[7][8][9]。同年、紫綬褒章受章[10]。
出典
編集- ^ 東京2020パラリンピック競技大会 競技別内定選手一覧 - ウェイバックマシン(2021年6月25日アーカイブ分)
- ^ a b 橋本勝也 - パラサポWEB(日本財団、2022年4月)2022年11月10日閲覧。
- ^ “Athlete”橋本勝也(はしもと・かつや) (ウィルチェアーラグビー) “With”三阪洋行(みさか・ひろゆき)(ウィルチェアーラグビー日本代表アシスタントコーチ) . BS朝日. 2021年6月26日閲覧。
- ^ 車いすラグビー橋本勝也、“次世代エース”が語る僕の競技人生に欠かせない人物 . パラサポWEB(2019年10月16日). 2021年6月26日閲覧。
- ^ 東京2020パラリンピック競技大会日本代表推薦選手について JWRF 一般社団法人 日本車いすラグビー連盟 . 日本車いすラグビー連盟(2021年6月21日). 2021年6月26日閲覧。
- ^ 【東京パラリンピック】「日本ラグビー」で2大会連続銅メダル! 池主将のリーダーシップと仲間たち . ラグビー共和国(2021年8月30日). 2021年8月30日閲覧。
- ^ “【パリパラリンピック】車いすラグビー日本代表が悲願の金メダル! - ラグビーリパブリック” (2024年9月2日). 2024年9月3日閲覧。
- ^ 日本放送協会 (2024年9月3日). “パラリンピック 車いすラグビー 日本が初の金メダル【詳しく】 | NHK”. NHKニュース. 2024年9月2日閲覧。
- ^ “車いすラグビー、日本が悲願の金メダル…池透暢主将「最高の喜びがここにありました」”. 読売新聞オンライン (2024年9月3日). 2024年9月2日閲覧。
- ^ 『官報』号外259号、令和6年11月5日
関連項目
編集外部リンク
編集- 車いすラグビー 橋本 勝也 - ウェイバックマシン(2019年12月29日アーカイブ分)