横山亮次
横山 亮次(よこやま りょうじ、1921年2月14日 - 2017年9月24日)は、日本の経営者、工学博士。日立化成工業(日立化成、昭和電工マテリアルズを経て、現在のレゾナック)社長を務めた。茨城県出身[1]。
来歴・人物
編集1944年に東京工業大学応用化学科を卒業し、同年に日立製作所に入社した[1]。1971年2月に日立化成工業に転じ、1972年11月に取締役に就任し、1973年11月に常務、1977年6月に専務を経て、1981年6月には社長に就任した[1]。1991年6月、会長に就任し、1995年6月から相談役を務めた[1]。
脚注
編集- ^ a b c d e 興信データ株式會社 2009, よ21頁.
- ^ “横山亮次氏が死去 元日立化成工業(現日立化成)社長”. 日本経済新聞 (2017年10月12日). 2025年2月2日閲覧。
参考文献
編集- 興信データ株式會社『人事興信録 第45版 下』興信データ、2009年。
|
|
|