桑根村

日本の山口県玖珂郡にあった村

桑根村(くわねそん)は、山口県玖珂郡にあった。現在の岩国市美川町南桑・美川町根笠にあたる。

くわねそん
桑根村
廃止日 1955年7月20日
廃止理由 新設合併
河山村桑根村美川村
現在の自治体 岩国市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
玖珂郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,892
国勢調査1950年
隣接自治体 岩国市、玖珂郡河山村、周東町美和村坂上村熊毛郡須金村
桑根村役場
所在地 山口県玖珂郡桑根村
座標 北緯34度12分35秒 東経132度01分21秒 / 北緯34.20978度 東経132.02261度 / 34.20978; 132.02261座標: 北緯34度12分35秒 東経132度01分21秒 / 北緯34.20978度 東経132.02261度 / 34.20978; 132.02261
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集
  • 山岳:物見ヶ岳、峰尾山、根笠山、石童山、上田山
  • 河川:錦川

歴史

編集

交通

編集

鉄道路線

編集

現在は旧村域に錦川鉄道錦川清流線椋野駅南桑駅根笠駅が所在するが、当時は未開業。

道路

編集

脚注

編集
  1. ^ 「死傷は千五百余名 惨状の村に予備隊到着」『朝日新聞』昭和26年10月22日

参考文献

編集

関連項目

編集