根間うい

日本のバーチャルYouTuber

根間うい(ねまうい)は、「あしびかんぱにー[6]」が運営するバーチャルタレントグループおきなわ部に所属するVTuber。 沖縄県のインフルエンサーとして、沖縄県那覇警察署 一日警察署長となり啓蒙活動動画の発信や、国税庁沖縄国税事務所 令和三年分確定申告期スマホ申告・キャッシュレス納付推進アンバサダーをはじめとして、沖縄県のイベントのMCや広報を務めている。
また、根間ういはご当地VTuberユニット「日本烈島」にも参画している。

根間うい
プロフィール
愛称 ういちゃん
誕生日 10月18日[3][4]
年齢 (永遠の)1833歳[1][注 1]
性別 女性
身長 150cm[4]
(実は149cm)[5]
好きなもの 泡盛
うむくじ天ぷら
ドラゴンクエスト
人狼ゲーム
Twitterアカウント @ui_nema
Twitterファンネーム ういんちゅ[2]
Twitterファンアート ういアート
ファンマーク 🌺
テンプレートを表示
根間うい
人物
職業 バーチャルYouTuber
公式サイト http://okinawaclub.jp/
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年3月22日 -
ジャンル 沖縄県観光紹介
登録者数 10.3万人
総再生回数 12,145,188 回
事務所(MCN あしびかんぱにー[6]
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年11月13日時点。
テンプレートを表示

おきなわ部については後述を参照の事。

概要

編集

VTuberグループおきなわ部の部長・根間ういは、2019年3月22日にデビューした沖縄発のVTuber。沖縄の方言である「うちなーグチ」を使用し、沖縄の文化や観光地、綺麗な海、美味しい沖縄料理の紹介をしたり、沖縄×エンタメで楽しいことを発信する。

おきなわ部の活動として、TwitterなどのSNSYoutube動画[7] を使用し沖縄の情報案内や娯楽の提供を定常的に行っている。「歌ってみた動画」では歌詞をうちなーグチに変えて歌ってみたり、三線やフェーシを用いて沖縄民謡風に楽曲をアレンジするなど、言葉や沖縄伝統音楽等の無形文化を普及・記録する一翼を担っている(楽曲の沖縄アレンジは日琉芸能プロジェクトとのコラボレーション)。その他にも視聴者と双方向で情報のやり取りを可能なライブストリーミング配信を実施しており、リアルタイムでコミュニケーションを行うことで沖縄の魅力を伝える事に一役買っている。

また、声と外見から元気で明るく可愛らしいキャラクターと思われるが、スイッチが入ると時々「毒」を吐くこともあり、従来とのギャップに膝を折るういんちゅ[2] も多い。

キャラクター

編集

沖縄県生まれの根間ういは沖縄県をこよなく愛し沖縄の魅力を世界中へ発信するために"「根間うい」の存在"自体に沖縄の伝統文化や特色が色強く反映されている。

背景

編集

キャラクタデザインはあしびかんぱにー[6] に所属する「カフテ」氏。根間うい本人が「"根間うい"をこの世に産んでくれた。」と、母親を意味する「ママママ」と呼ぶ事から、ういんちゅ[2] も「ママママ」または「カフテママママ」と呼ぶ。なお、根間ういが「ママ」と呼はない理由は、社外で「ママ」と呼ぶとお互い気まずい事から「ママママ」と呼ぶようになった。

由来

編集

苗字である「根間」は本来沖縄県宮古島に多い苗字であるが、昨今は沖縄本島でも珍しくない苗字となっている。また、名前の「うい」は「初い(初々しい)」、可愛いを意味する「愛い」から「うい」と名付けられた。[8]

モデル

編集

根間ういの衣装メインデザイナーはすべてカフテ氏とされている。

エイサー

編集

根間ういのスタンダードなモデルであり、通常ではこのエイサー衣装で活動を行っている。

髪型は特徴のあるリング型のツインテール姿で緑色のおしゃれメッシュが入っている。根間うい本人は沖縄の海の色になぞらえて青く染めたかった[9][10] が残念ながら緑色に染まってしまい、その色から「わかめヘア」と呼ばれる事もある。本人は「わかめ」を否定しているが時々ネタにされる事もある。

沖縄の代表的民謡「てぃんさぐぬ花」の歌詞になぞらえて、手・足共にネイルの色はてぃんさぐ(ほうせんか)の花の色の様に薄いピンクのグラデーションとなっている。[11]

衣装は沖縄の伝統文化であるエイサーの衣装をモチーフにしており、打掛の左側(前面・背面共に)の肩口から裾にかけて琉球王朝時代から沖縄地方に伝わる伝統的工芸であるミンサー織りの五四柄(いつ世柄)があしらわれており、打掛の背中部には沖縄県の県章を参考に作られた根間ういのシンボルがワンポイントとして付いている。[12][13] 帯(ウービ)は横に長く垂らす「ナガウービ」のスタイル。脚絆は通常のエイサー衣装では縦縞が一般的ではあるが、可愛く見せるため横縞に変更されている。[14]また身長が低い為か厚底の草履を使用している。

琉装

編集

2020年7月25日 おきなわ部一周年記念ライブ HIGH TIDE で新衣装としてデザインされたステージ衣装。[15]

琉球王朝の王族・士族が身に着けていた沖縄伝統工芸の「沖縄紅型(びんがた)」を使用し上下2ピース構成の衣装となっている。琉装着付特有の「ウシンチー」で着付けており、オレンジ色の紅型に花笠風のフードと振袖が特徴。ローウェストのミニスカートに足元はロングブーツで髪のメッシュは緑と赤色の2色になっている。後ろ姿は大きなリボンとハート型の切り込み、腰にはカフテ氏拘りの紐で×型がデザインされており、主にライブ等のステージで利用される衣装となっている。

紅白琉装
2023年10月18日の5回目の根間うい誕生日配信にて色違いモデルが発表された。 [16] 2ピースの紅型振袖は紅白の二色が基調となり、タイツは金色と白のボーダー、ブーツは白色と全体的に明るめの色合いとなっている。
2023年12月23日 OKIVFES「SOUND WAVE 2023」にて初披露[17]

水着(ぐるくんTシャツ)

編集

YouTubeチャンネル「根間ういちゃんねる【おきなわ部】」登録者数5万人登録を記念して2020年8月28日に公開された新衣装。[18]

根間うい自身がデザインした「ぐるくん」をプリントしたTシャツ[注 2]にホットパンツ姿で虹色のサンダルを履いている。頭には花冠、ツインテールと後頭部に花があしらわれており太ももにはカフテ氏の拘りである紐のワンポイント、ネイルは通常よりも濃い赤色でアクセサリとして右手首にピンク色のシュシュと左足首に虹色のアンクレットを付けている。
ぐるくんTシャツとホットパンツは脱着可能で水着衣装は赤色のビキニ姿で胸元の三段フリルと背中の×模様が特徴となっている。

かりゆしウェア

編集

2022年1月11日に公開された沖縄県で公式な場での正装として着られるかりゆしウェアをモチーフにした新衣装。[19]
ハイビスカス柄のピンク色のかりゆしウェアと7分丈の白色タイトパンツに足元は白色ハイヒール姿。髪型はゆるふわポニーテールでメッシュが赤色に変更されており、根間うい自身が提案した紅芋とうむくじ天ぷらのヘアピンが付いている。鍔が大きいキャペリンハットを被っており帽子には2つのハイビスカス、スターフルーツ、ヤドカリとししごんがデザインされており帽子のリボンからはサンゴの貝殻のアクセサリが垂れさがっている。耳にマンゴーのピアスと左手首にブレスレットが付いている。
帽子は脱着可能でオプションとしてハイビスカスのカチューシャが用意されている。根間ういが国や県などのイベントに登場する機会が増えた為、主にそのような公の場に出席する際に使用する正装とされている。

警察官

編集

「令和4年 年末年始の交通安全県民運動開始式」にて那覇警察署 一日警察署長に任命された[20] 事により2022年12月13日に公開された警察官の新衣装。 [21]
胸の階級章は警視正。制帽の警察章(記章)や右腕の沖縄県警察エンブレムはデフォルメされずオリジナルを踏襲している(ただし帯章と袖章は紺色線のみで金色線は無し)。制帽は脱着可能となっている。
髪型はかりゆしウェアモデルと同じゆるふわポニーテールの赤色メッシュとなっており、根間ういの代名詞であるハイビスカス及びその他のアクセサリ類は一切ない事が特徴。

その他

編集

根間うい自身が趣味の範囲でバイオリンを習っており配信のBGMを自ら演奏することもある。[22] 。元来より沖縄伝統芸能に興味があったとの事で、沖縄の伝統弦楽器である三線を習い始め[23]おきなわ部一周年記念ライブ「HIGH TIDE!」にて三線を演奏しその成果を披露した。また、保育士資格[24]や書道八段の段位を有しており、HYとのコラボ楽曲である「青々」のジャケットに使用されている毛筆文字は根間うい自身の揮毫によるものである。

声のモノマネの持ちネタは「トゲピールージュラスリーパー、(ポケットモンスター)」、「餃子(ドラゴンボール)」、「オメガシスターズ」「おじゃる丸」などがあり、場を盛り上げると同時に氷つかせるスキルを持つ。

好きなもとして公式発表[4] されているものは「うむくじてんぷら」・「ドラゴンクエスト」・「人狼ゲーム」がある。またその他の非公式プロフィールでは「ヒラヤーチー」・「ポーポー」・「アイマス」が好きと語っており、本人の発言やツイートから「チョコレート」「肉(ステーキ)」は大好物であると予想される。苦手なものとして公式発表[4] されているものは「ボウリング」・「泡盛A1ソース割り」があるが、収録動画において「天使の羽根のゴーヤージュース漬け」を「泡盛のA1ソース割りを超えるヤバさ」[25]と表現している。そのほかにも本人のツイートや発言より「辛いもの」・「牛乳」・「トマト」・「コーヒー」などは得意でないと考えられる。

ブラックうい

編集

容姿は根間ういそのものであるが、その名の通り「黒みがかった根間うい」の姿をしている。[26] 根間ういが「沖縄が大好き」であるのに対し、ブラックういは「沖縄に対してネガティブな言動」を繰り返しており、根間ういとは正反対の感情の持ち主である。

また、動画上で根間ういと相対している描写があることから、根間ういの別人格ではなく完全に別キャラクターとして存在していることが解る。

♰音魔★うい♰

編集

名前の読みは「ねまうい」。現時点で根間ういと相対する描写はないが公式に「全くの別物である」と公表されている事から根間ういの別人格という設定ではない。[27] 厨二病をこじらせた東京都出身のキャラクターであり沖縄県外者の視点を紹介する際に登場する機会が多い。

容姿はエイサーモデルと同じであるが、キービジュアルではオッドアイの瞳に眼帯をしており、手の甲に紋章をつけ右手に包帯を巻いている事が特徴。東京都出身のため沖縄の方言であるうちなーぐちを話さず厨二病特有の言い回しをする(沖縄→オフィング・ロープ、美ら海水族館→聖海に集いし魚たちの理想郷 等)。一人称は「我(われ)」。

来歴

編集
2014年
  • 7月23日 あしびかんぱにー[6] 創立
2018年
  • 4月12日 Twitterにてあしびかんぱにー[6] 公式アカウントを作成。後のししごんアカウントとなる[28]
  • 9月21日 東京ゲームショウの会場投票にて事前に公開されていたVTuber候補の中から根間ういが選出される[29]
  • 9月26日 あしびかんぱにー[6] 公式アカウントをししごんが乗っ取る。これ以降ししごんの趣味アカウントとなる[30]
  • 10月17日 YouTube におきなわ部公式アカウントを作成。後の「根間ういチャンネル【おきなわ部】」となる
  • 10月18日 根間うい誕生[3]
2019年
  • 3月22日 YouTubeにて「根間うい&おきなわ部」初配信[31] VTuberとしての活動を本格的に開始
  • 5月17日 大蔦エルと初のVTuberコラボ配信を行う[32]
  • 5月21日 ファンネームはファンからの公募によって「ういんちゅ」に決定[2]
  • 7月15日 おきなわ部 YouTubeチャンネル登録者数 1万人達成
  • 8月1日 おきなわ部 YouTubeチャンネル登録者数 2万人達成
  • 9月1日 おきなわ部 YouTubeチャンネル登録者数 3万人達成
  • 9月10日 SHOWROOMおきなわ部のアカウントを作成。初配信
  • 9月30日 大蔦エル活動一周年記念配信にてご当地VTuberユニット「日本烈島」を発表。その初期メンバーとして選出される[33][34]
  • 10月18日 おきなわ部 FANBOX開設 おきなわ部 - PIXIV FANBOX のちに「ファンクラブ」と改名
  • 10月30日 おきなわ部 YouTubeチャンネル登録者数 4万人達成
  • 11月25日 おきなわ部の新入部員として 獅子丸ほむら、獅子丸しずく 初登場・初配信[35]
2020年
  • 3月17日 根間うい はじめてのろけ で久米仙酒造㈱に訪問[36][37]
  • 3月22日 おきなわ部1周年記念 Virtual Live「『HIGH TIDE!』~皆にハイタイ!君にアイタイ!~ 」のクラウドファンディングを開始[38][注 3]
    終了日の4月13日までに目標の400% を超える4,361,580円が集まる
  • 4月28日 新型コロナウイルスに伴う沖縄観光業へ支援として「沖縄物産支援プロジェクト」を開始[39]
    ※6月7日 製品完売に伴い沖縄物産支援プロジェクト終了(1,000セット以上の販売となった)
  • 5月27日 日本テレビが企画する VTuber ネットワーク「V-Clan」に初期メンバーとして参画 [40]
  • 6月19日 沖縄県の大型複合商業施設イーアス沖縄豊崎内にVTuberグッズ専門店「ぶいんちゅ!」がオープン[41][注 4]
  • 7月13日 おきなわ部一周年企画としてDMMスクラッチくじ発売 [42]
  • 7月19日 おきなわ部 YouTubeチャンネル登録者数 5万人達成
  • 7月25日 おきなわ部1周年記念 Virtual Live「『HIGH TIDE!』~皆にハイタイ!君にアイタイ!~ 」をSHOWSTAGEにて開催[15][43]
  • 7月25日 新衣装「琉装」モデルを公開[15]
  • 7月25日 HIGH TIDE! 内で おきなわ部の獅子丸ほむら、獅子丸しずくの独立チャンネル「ほむしずちゃんねる【おきなわ部】」を発表。これに伴い従来の「根間うい&おきなわ部」より「根間ういちゃんねる【おきなわ部】」に変更される
  • 8月28日 新衣装「水着(ぐるくんTシャツ)」モデルを公開[18]
  • 8月30日 新型コロナウィルスによる学校休校に伴う、学校給食用食品の販売プロジェクト PR活動 [44]
    ※9月11日 プロジェクト予定終了日(9月20日)を待たずに限定800食を完売しプロジェクト終了
  • 10月4日 沖縄テレビ(OTV) 根間うい初の冠番組となる地上波TV番組「Vチューバ―・根間ういのちゅーばーTV」放送開始[45][46][注 5]
  • 10月5日 沖縄初のプロ野球チーム「琉球ブルーオーシャンズ」のバーチャル応援大使に就任
[45][46][47][48][49]
  • 10月13日 久米仙酒造株式会社とのコラボレーションで、世界初となる泡盛ベースのチョコレートフレーバリキュール「ちょこもり」を発売 [50][注 6]
2021年
  • 1月22日 LINE 根間ういの沖縄方言スタンプを発売[51][52]
  • 1月23日 「MoguLive 2021年期待したいVTuber」視聴者アンケートにて Top20選出 [53]
  • 3月3日 「離れていても沖縄体感!バーチャル国際通りOPEN 奇跡の1マイル再現プロジェクト」PR大使就任[54][55][56][注 7]
    終了日の3月31日までに目標を超える6,112,887円が集まる
  • 7月27日 ローソン 九州沖縄フェア コラボ [57][58][59]
  • 8月1日 根間ういちゃんねる【おきなわ部】 YouTubeチャンネル登録者数 6万人達成
  • 8月2日 ちょこもりを使用した商品の移動販売車、「ちょこもりキッチンカー」オープン [60]
  • 9月1日 日本トランスオーシャン航空(JTA) 機内放送"沖縄POPS"チャンネルにて「ウミワタリ」「スタートダッシュ」「青々」機内限定放送開始[注 8]
  • 10月18日 久米仙酒造株式会社コラボ「エタノール除菌スプレー」発売[61]
  • 10月18日 琉球黒糖株式会社とのコラボレーションで「チョコっとぅ マンゴー味」を発売[62][63]
  • 10月20日 1st ミニアルバム「 UI ♡ Okinawa 」(ういらぶおきなわ) 発売
  • 10月26日 超速インターネット回線サービス「GamingLINEforストリーミング」TVCMイメージキャラクターを担当
  • 11月18日 ResorTech EXPO in Okinawa アンバサダー就任[64]
  • 12月11日 ヴィレッジヴァンガード とのコラボレーションで「おきなわ部ぬいぐるみ」を発売[65][66]
2022年
  • 1月11日 新衣装「かりゆしウェア」モデルを公開[67]
  • 1月14日 国税庁 沖縄国税事務所 令和三年分確定申告期 スマホ申告・キャッシュレス納付推進アンバサダー 就任[68][69][70]
  • 2月1日 沖縄県浦添市制作のショートアニメ「琉球タイムライン-未来少女と古の王-」応援団長 就任 [71]
  • 2月2日 「MoguLive 2022年期待したいVTuber」視聴者アンケートにて10位に選出 [72]
  • 3月1日 高良レコード店 とのコラボレーションで「コラボピック(ギターピック)」発売[73][74]
  • 3月4日 日本郵便株式会社とのコラボレーションで「根間ういオリジナルフレーム切手セット」を発売[75][76][注 9][注 10]
  • 3月15日 トヨタレンタカー那覇空港シーサイド店とのコラボレーションで「シャトルバス車内案内放送」を担当[77]
  • 4月28日 キャッチンカー CMキャラクターを担当 [78]
  • 5月13日 アパレルブランド LIVERTINE AGE(L.T.A) とのコラボレーションで「根間うい&ブラックうい コラボアイテム」を完全受注販売[79]
  • 5月28日 根間うい Twitter活動を休止[80]
  • 6月7日 根間ういちゃんねる【おきなわ部】 YouTubeチャンネル登録者数 7万人達成
  • 6月14日 空えぐみ著「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」(くらげバンチ)との沖縄コラボレーション企画動画を公開[81][82][83]
  • 7月3日 JAL presents 第19回 琉球海炎祭 PR大使就任[84]
  • 7月7日 根間うい Twitter活動を再開[85]
  • 7月22日 根間ういちゃんねる【おきなわ部】 YouTubeチャンネル登録者数 8万人達成
  • 7月26日 「VTuberチップス4」コラボレーション。キャラクターカードに選出[86][87]
  • 10月11日 沖縄県旅行支援企画「おきなわ彩発見NEXT」PR大使[88]
  • 10月13日 仙台育英学園沖縄高等学校 第1回オープンキャンパス募集ポスターモデルに採用[89]
  • 10月28日 - 11月7日 OKINAWA JAPAN VIRTUAL FES(OKIVFES) PR大使就任[90]
  • 11月17日-18日 ResorTech EXPO 2022 in Okinawa アンバサダー就任[91]
  • 12月1日 トヨタレンタカー那覇空港店「シャトルバス車内案内放送」を担当[92]
  • 12月12日 学校法人角川ドワンゴ学園うるま市教育委員会「うるま“島人(しまんちゅ)クリエイター”プロジェクト」ゲスト講師として登壇 [93][94]
  • 12月13日 新衣装「警察官」モデルを公開[21]
  • 12月20日 那覇警察署 一日警察署長に任命[20][95]
2023年
  • 3月3日 那覇警察署より感謝状を授与[96]
  • 6月14日 仙台育英学園沖縄高等学校 オープンキャンパスポスターモデルに採用 [97]
  • 7月23日 UmiTourism(うむいツーリズム) 根間ういラッピングバス 就航[98]
  • 7月28日 かねひで 沖縄を感じられる厳選の「根間ういコラボセット」販売開始[99]
  • 7月31日 根間ういちゃんねる【おきなわ部】 YouTubeチャンネル登録者数 9万人達成
  • 8月20日 根間ういスタンプ プリクラ機登場 [100]
  • 10月28日 第3回首里城うむいの燈ランタンウォーク オープニングコメント出演
  • 11月9日-10日 ResorTech EXPO 2023 in Okinawa アンバサダー就任[101]
  • 11月17日 ゆいレール 「ゆいレール x VTuber スタンプラリー」コラボ
  • 12月2日-17日 バーチャルマーケット 2023Winter ヤマハ発動機 「YVM-P01」根間うい仕様移動体の案内音声コンテンツ
[102][103][104]
  • 12月9日 沖縄の観光施設を根間ういがAR(Augmented Reality)で紹介する「ういなび」設置(・エイサー会館(沖縄市)・ユンタンザミュージアム(読谷村)・具志頭歴史民俗資料館(八重瀬町)・うふあがり人と自然のミュージアム(北大東村))[105]
  • 12月10日 沖縄トヨタ自動車「燃費王決定戦」イベント出演[106]
  • 12月 沖縄県警察 美ら島2024 交通安全啓蒙ポスターに採用[107]
2024年
  • 2月5日 TVアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」PR大使に就任[108]
  • 4月9日 新学社 5年生 社会科資料集 「仮想化の"新しい観光の形"」としてバーチャル沖縄と共に根間うい掲載
  • 4月26日 「のるウェイ! クルマがわからない人のためのWEBマガジン」初心者やペーパードライバーでも沖縄に行きたい!ご当地VTuber・根間ういオススメの車で巡る沖縄の観光スポット!インタビュー記事掲載[109]
  • 6月26日 沖縄県警察 飲酒運転・自転車安全運転・SNS詐欺啓蒙動画出演[110][111]
  • 8月5日 根間ういちゃんねる【おきなわ部】 YouTubeチャンネル登録者数 10万人達成

イベント

編集
2019年
  • 3月22日 デビュー当日に出演したのばん組のアイキャッチ選手権にて「おめがレイちゃん賞」を獲得し鮮烈なデビューを果たす
  • 4月21日 沖縄コスプレバンケット にてメインナビゲータとしてメインメインステージで司会を行う。根間ういの初の対外イベントである [112]
  • 4月28日 イオンモール沖縄ライカム 「レジェンドスポーツヒーローズ沖縄ライカム店」オープン記念、イベントMC[113]
  • 5月3日 沖縄こどもの国フェスティバル2019 ファンミーティング [114]
  • 6月2日 ナゴヤVTuberまつり (2日目) 出演 [115]
    • VTuber ご当地コラボステージ
  • 7月20日 VTuberスター誕生 VV(ブイブイ)行こうぜ 出演 [116]
    • アーティスト部門 に出演「海の声」にてチャンピオンを獲得
  • 8月23日-25日 第64回 全島エイサー祭り アシスタントMC [117]
  • 9月12日-15日 東京ゲームショウおきなわ部として参加
  • 10月6日 世界初VTuberと、リアルメンバー混成で行うリアル人狼ゲーム イベント「にゃん人狼」を主催。
  • 12月15日 第二回 ナゴヤVTuberまつり 出演 [118][119]
    • 企画ステージ 企画⑥「目指せてぇてぇの向こう側!つよつよ妹ボイスGP」
    • 音楽ステージ 日本烈島としてデビュー (※日本烈島として出演)
    • M1.「ようこそジャパリパークへ」 M2.「ロキ」 M3.「We're The Lights」
2020年
  • 2月5日-6日 Okinawa Startup Festa 2020 MC[120]
  • 5月2日 「バーチャル推し電WA!!」に参加[121]
  • 5月30日 【PUBG MOBILE】AS OKINAWA タレントCUP (※根間ういとサブカルアイドル チームとして参戦)[122]
  • 7月18日 第2回【PUBG MOBILE】AS OKINAWA タレントCUP (※AS_根間ういチーム として参戦)[123]
  • 7月19日 VILLS(SPWN) (※日本烈島として出演)[124]
    • バラエティーステージ 「ガチ恋距離!シチュエーションボイス対決」
    • 音楽ステージ M1.「劣等上等」 M2.「恋は混沌の隷也」 M3.「We're The Lights」
  • 7月25日 「『HIGH TIDE!』~皆にハイタイ!君にアイタイ!~ 」(SHOWSTAGE)[15][43]
  • 9月22日 「 Life Like a Live (えるすりー)」 (※日本烈島として出演)[125][126]
    • M1.「はなまるぴっぴはよいこだけ」(参考振り付け[127]) M2.「We're The Lights」
  • 9月26日 「ネットおしゃべりふぇす(2020.9)」 出演 [128]
  • 10月9日 「女子会できるかな?」 出演[129]
  • 10月24日-25日 第44回沖縄の産業まつり オンライン番組生配信 MC[130][131]
    • 10月24日 ういちゃんLIVE M1.「千本桜」 M2.「海の声」 M3.「ちゅらちゅら☆ゆいまーる」
    • 10月25日 ういちゃんLIVE M1.「海の声」 M2.「キミノヨゾラ哨戒班」 M3.「ファンサ」
  • 10月29日-11月1日 ResorTech Okinawa おきなわ国際IT見本市 2020 [132][133][134][135]
  • 10月30日 Okinawa Startup Festa 2020+ Virtual スタートアップピッチ MC [136][137]
  • 11月13日 AIKATA感謝祭 MC [138]
  • 11月21-29日 Okinawa E-Motion 2020 出演 [139]
    • 11月22日、29日ファンミーティング[140]
    • 11月28日 オンラインライブ[141][142]
    • M1.「島唄」 M2.「海の声」 M3.「ウミワタリ」 M4.「Lemon」 M5.「キミノヨゾラ哨戒班」 M6.「ファンサ」
2021年
  • 2月5日 味覚糖(UHA味覚糖) e-ma e-ma project に参加[143][144][145]
  • 2月21日 「バーチャル推し電WA!!4」に参加[146][147]
  • 3月21日 VILLS vol.2(SPWN) (※日本烈島として出演)[148]
    • 音楽ステージ M1.「神のまにまに」 M2.「もってけ!セーラーふく」 M3.「We're The Lights」 ED.「明日へ走れ」
  • 6月5日 「日本烈島 バーチャルファンミーティング」 に参加[149][150]
  • 7月3日 「バーチャルOKINAWAβ版 OPEN記念ライブ」(VRChat)[151][152]
    • M1.「ダイナミック琉球」 M2.「いーあるふぁんくらぶ」with 舞鶴よかと M3.「ちゅらちゅら ゆいまーる」with 舞鶴よかと M4.「キミノヨゾラ哨戒班」 M5.「ウミワタリ」
  • 9月4日 「一万人のエイサー踊り隊2021オンラインINバーチャルOKINAWA」MC(VRChat)[153][154]
  • 9月23日 「とーくすぽっと」[155]
  • 12月18日 「アニ狂イ」ライブパフォーマンス参戦 [156]
    • M1.「青空のラプソディー」M2.「God knows...」M3.「青々」M4.「スタートダッシュ」M5.「Snow halation」
  • 12月19日 VILLS vol.3(SPWN) (※日本烈島として出演)
    • <DAY2> 音楽ステージ M1.「オリ曲ソロメドレー」M2.「おこちゃま戦争」M3.「We're The Lights」ED.「明日へ走れ」
2022年
  • 1月17日 「日本烈島&まりなす バーチャルファンミーティング」に参加
  • 3月11日 那覇市とのコラボレーションで「令和3年度 那覇市長賞受賞商品」のライブコマース配信 MC[157][158][注 11]
  • 7月30日 舞鶴よかと トークイベント「よかと----く!」(博多マルイ) ゲスト出演 (※日本烈島として出演)[159]
  • 11月5日 OKINAWA JAPAN VIRTUAL FES(OKIVFES) 根間ういバーチャルライブ「『ういばーす』 LIVE IN OKINAWA JAPAN VIRTUAL FES」出演[90][160]
    • M1.「青々」M2.「島人の宝」M3.「ぐるくんのうた」M4.「ファンサ」M5.「島唄」M6.「ダイナミック琉球」M7.「スタートダッシュ」M8.「キミノヨゾラ哨戒班」En1.「オジー自慢のオリオンビール」En2.「ウミワタリ」
  • 11月12-13日 沖縄セルラーCUP eスポーツ大会 根間ういジャンケン大会、BINGO大会
  • 12月16日 「ORANGE RANGE ㊗21周年! メタバースナイト in VIRTUAL PYRAMID」イベントMC[161]
2023年
  • 1月14-15日 沖縄セルラーCUP eスポーツ大会 根間ういBINGO大会
  • 2月18-19日 第63回 沖縄トヨタ 春のフルラインアップフェスティバル MC[162]
  • 3月11日 沖波祭2023 イベントMC [163]
  • 10月21日 根間ういファンミーティング開催
    • M1.「ファンサ」M2.「オジー自慢のオリオンビール」M3.「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」
  • 12月16日 BEAMS 「X LIVE(クロスライブ)」出演[164]
    • M1.「キミノヨゾラ哨戒班」
  • 12月23日 OKIVFES「SOUND WAVE 2023」出演 [17]
2024年

出演

編集

テレビ・ラジオ・CM・新聞・情報誌

編集
2019年
2020年
2021年
  • 1月30日 FM那覇「沖縄コスプレタウン」コメント出演 [185]
  • 2月27日 沖縄タイムス 経済再興への道 コロナ禍の挑戦「Vチューバー」で販促 として特集記事掲載 [186]
  • 2月27日 沖縄テレビ(OTV)「Hi~Pu~Hop! ひーぷー☆ホップ」出演 特別企画「一万人じゃないけどエイサー踊りたい」[187][注 15]
  • 3月7日 ツボデリ沖縄 CMイメージキャラクターを担当 [188]
  • 3月9日 中京テレビ(CTV) 「出張、HANJO!神社」出演 VILLS vol.2の宣伝 [189]
  • 3月 沖縄ヤマト運輸 CMイメージキャラクタ―を担当
  • 4月2日 琉球新報 「仮装国際通り」公開へ掲載 [190]
  • 4月7日 ITブリッジ沖縄 沖縄の情報通信関連産業紹介プロモーションビデオにアンバサダーとして出演 [191][192][193]
  • 4月9日 NHK沖縄放送局(NHK)「ぶらっくりゅうちぇる x 根間うい NHKを語ってみた!」に出演[194]
  • 8月4日 FM沖縄(JOIU)「ハッピーアイランド」ゲスト出演
  • 8月8日 ラジオ沖縄(ROK)「タマアゲSUNDAY」ゲスト出演
  • 8月28日 FM沖縄(JOIU)「TOMMYの ぬちぐすいNIGHT」ゲスト出演
  • 10月9日 沖縄タイムス ボイスインタビュー掲載 [195]
  • 10月11日 沖縄タイムス Web限定記事掲載[196]
  • 10月11日-16日 ラジオ沖縄(ROK)「ROK GO GOアーティスト」1stアルバム "Ui ♡ Okinawa" より「ダイナミック琉球」オンエア
  • 10月17日 ラジオ沖縄(ROK)「ティーチャー響の西町にちよう学園」出演
  • 10月23日 ラジオ沖縄(ROK)「アニメ魂のラジオ アニ魂」ゲスト出演
  • 10月31日 沖縄県知事公室 特命推進課主催「令和3年 首里城復興イベント "首里城プロジェクションマッピング ~首里城が繋ぐ過去から未来へ~"」応援メッセージ [197]
  • 11月5日 沖縄タイムス 沖縄のニュースを声で紹介する「サクッと沖縄」にてアナウンサーデビュー[198]
2022年
  • 1月15日 琉球新報 「「スマホで確定申告して」税申告大使に就任」 記事掲載[199]
  • 1月16日 沖縄タイムス 「電子申告PR 沖縄国税事務所 アンバサダーに任命」 記事掲載[200][201]
  • 3月 経済産業省 未来の教室が運営するSTEAMライブラリー「未来につづけ!天気の子からのメッセージ ~未来への思いこめて、届けよう~」メインキャストとして出演 (コンテンツ提供:ケイオーGoodjob!ジョイオブパートナーズ)[202]
  • 3月4日 沖縄タイムス 「ういさん切手 きょう発売 Vチューバー 関東と県内の6郵便局」 記事掲載[76]
  • 3月6日 琉球新報 「「根間うい」切手セットに 那覇3郵便局で限定販売 バーチャルユーチューバー」 記事掲載[203]
  • 4月19日 FM沖縄(JOIU)「平成JUKE BOX」ゲスト出演
  • 5月10日 OKITIVE(沖縄テレビ(OTV)) 根間と後間、”W間”の感じた『復帰』とは【沖縄本土復帰50年】記事掲載 [204]
  • 5月12日 OKITIVE(沖縄テレビ(OTV)) バーチャルとリアルも全世界に発進!沖縄ご当地VTuber 根間ういさんインタビュー 記事掲載 [205]
  • 5月15日 沖縄テレビ(OTV)「"復帰50年未来へ" オキナワ・沖縄・OKINAWA」本土復帰50年記念放送番組 出演 [206]
  • 6月16日 RKB毎日放送(RKB) 「エンタテ!区 」"もっと沖縄にめんそーれー!バーチャルOKINAWA" 出演
  • 8月20日 沖縄テレビ(OTV)「Hi~Pu~Hop! ひーぷー☆ホップ」にて「ぐるくんのうた」紹介放送[207]
  • 8月20日 ラジオ沖縄(ROK) 「アニメ魂のラジオ アニ魂」にてコメントおよび「ぐるくんのうた」オンエア[208]
  • 9月19日-25日 ラジオ沖縄(ROK)「ROK GO GOアーティスト」にてコメントおよび「ぐるくんのうた」オンエア
  • 9月20日 FMアップル ラジオコネクトにてコメントおよび「ぐるくんのうた」オンエア[209]
  • 9月29日 沖縄情報誌「ジュクタン 10-11月号」裏表紙に掲載 [210][211]
  • 12月20日 OKITIVE(沖縄テレビ(OTV))令和4年 年末年始の交通安全県民運動開始式 那覇警察署一日警察署長就任会見オンエア[212]
  • 12月21日 琉球新報 那覇警察署 一日警察署長「安心して暮らせる街に」記事掲載[213]
2023年
2024年
  • 1月1日 那覇バスターミナル 大型サイネージ 放送
  • 2月12日 テレビ東京田村淳のTaMaRiBa」#62 VTuber×地域創生プロジェクト 出演[222]
  • 9月05日 「のるウェイ! クルマがわからない人のためのWEBマガジン」沖縄は、初心者ドライバーに優しすぎる最高の場所だった─ 沖縄ドライブ実践レポート1日目[223]
  • 9月13日 「のるウェイ! クルマがわからない人のためのWEBマガジン」VTuber根間ういちゃんオススメの沖縄名所を巡りまくる! 沖縄ドライブ実践レポート2日目[224]
  • 9月13日 Entergram 「制服カノジョ2」 ゲスト出演[225]
  • 9月29日 琉球朝日放送(QAB) 「ウチラン 新発見!?沖縄のポップキャラクターランキング#114」ぐるくん紹介[226]
  • 11月26日 KADOKAWA 地元が最高で最強!~ご当地VTuberアンソロジー~(ISBN:9784041153321) [227]

声優

編集
2022年
  • 2月 「琉球タイムライン-未来少女と古の王-」(金城 翼) [228][229][230]
2025年
  • 1月 「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」(エイサー女性司会)

タイアップ

編集
2019年
  • 10月 琉球朝日放送(QAB) 天気予報「お天気 Qごろ~」- MusicVideo 「キミノヨゾラ哨戒班 -沖縄アレンジMV-」提供
2020年
2021年
  • 2月 「一万人のエイサー踊り隊」琉球國祭り太鼓 様に「ウミワタリ」提供
  • 11月 沖縄県うるま市による歴史・自然・食・芸能を紹介する企画"ダイナミックジャーニー"のイメージソングとして「青々」提供[231]
2022年

参考文献

編集
  • 『VTuberスタイル Vol.1』、アプリスタイル、2021年8月31日、17頁、ASIN B099C14N41 
  • 『DIME 2022年12月号』、小学館、2022年10月13日、88頁、ASIN B0BBFD4GLB 

ディスコグラフィ

編集

オリジナル楽曲

編集

おきなわ部

発表日 タイトル Youtube
MV
作詞 作曲 編曲 備考
2020年7月25日 ちゅらちゅら☆ゆいま~る MV 530(ゴサマル)
早紅夜
大賀智章
根間うい
大賀智章
2020年7月25日 IYA-SA-SA! MV 福永周平
松元靖
松元靖 とく
2021年6月25日 ウミワタリ MV まろん リサレコ 来兎 「一万人のエイサー踊り隊」琉球國祭り太鼓 提供楽曲
エイサー:琉球國祭り太鼓
Full ver.は2021/10/22に公開
MV(Short Ver) まろん リサレコ 来兎 MV ショートVer.は2021/2/13に公開
2021年3月22日 スタートダッシュ MV 杏果 takuya What at lazz 初出は 2021年3月22日 祝2周年記念配信
沖縄のロックバンド What at lazz とのコラボ楽曲
2021年8月3日 青々 MV 新里英之(HY)
根間うい
新里英之(HY) 来兎 沖縄を代表する音楽グループ HY とのコラボ楽曲 [234]
沖縄県うるま市を紹介する「ダイナミックジャーニー」提供楽曲
Amazonデジタルミュージックアルバム部門 人気度1位を獲得[235]
2022年8月15日 ぐるくんのうた MV 根間うい
k*2
リサレコ 来兎 MVの絵コンテ・イラスト・振り付けは根間ういが担当
Amazonデジタルミュージックアルバム部門 人気度1位を獲得[236]
ぐるくんのうた振り付け動画

音楽アルバム

編集
# 発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 備考
おきなわ部
1st 2021年10月20日 Ui ♡ Okinawa CD ASHI-0001 CD販売利益の一部が那覇国際通りに寄付されるチャリティーアルバム
「Ui ♡ Okinawa」クロスフェード

参加楽曲

編集
発売日 タイトル Youtube
MV
作詞 作曲 編曲 備考
2019年12月16日 We're The Lights MV FUNK UCHINO TAKAROT TAKAROT 日本烈島」楽曲
大蔦エル,せんのいのり,舞鶴よかと,根間うい
音楽配信サービス限定発売
ノンストップDJ MIX ver.が『VirtuaREAL MIX.02 mixed by DJ TAMU』に収録[237]
2024年6月16日 Hello you, Hello me MV 広瀬香美
岡田マリア
広瀬香美 JVCケンウッドバーチャルライブ「MAGICL JUKEBOX」テーマソング
香美2号ちゃん,おめがシスターズ,朝ノ瑠璃,MaiR,銀河アリス,根間うい, 黒杜えれん & 波澄りお

おきなわ部

編集

おきなわ部 (okinawa club)は「あしびかんぱにー」が運営するバーチャルタレントユニットの名称であり、「沖縄って最高!!」「沖縄の魅力を、もっともっとみんなに知ってもらいたい!」との想いから、沖縄が大好きな VTuber根間うい が発起人となって立ち上げた。[注 16]
創設当初はYouTubeなどSNSを中心に活動していたが、現在はTV・CM・雑誌・イベント等、様々な場所に出没し活躍している。
「おきなわ部」には「根間うい」「獅子丸ほむら」「獅子丸しずく」の三名のVTuberが所属していたが、2022年6月30日に「獅子丸ほむら」「獅子丸しずく」の活動休止を受け現在は「根間うい」一人となっているが、使用する状況によって下記のスタッフを含めて「おきなわ部」と呼称する場合もある。

メンバー

編集
名前 カラー Twitter 備考
根間うい   赤色 根間うい (@ui_nema) - X(旧Twitter) おきなわ部 部長
獅子丸ほむら   橙色 獅子丸ほむら (@homura_hmsz) - X(旧Twitter) 獅子丸しずくと双子姉妹
2019年11月25日入部 - 2022年6月30日活動休止
獅子丸しずく   青色 獅子丸しずく (@shizuku_hmsz) - X(旧Twitter) 獅子丸ほむらと双子姉妹
2019年11月25日入部 - 2022年6月30日活動休止

スタッフ

編集
名前 Twitter 備考
ししごん ししごん (@ashibi_company) - X(旧Twitter) おきなわ部 プロデューサー
船・ゴボウ・パクチーが弱点
ソルジャー - 根間うい 担当制作ディレクター
とくさん - 根間ういファンクラブ 担当スタッフ
星砂いお 星砂いお (@io_hoshizuna) - X(旧Twitter) おきなわ部のバーチャルエンジニア
カフテ カフテ (@cafu_te) - X(旧Twitter) 通称「ママママ」。根間うい デザイン担当
マーク -
たんたん -
ミネM -
ゆうじろう - おきなわ部エンジニア 通称「にゃんちゅう」
リョーマさん - カリスマエンジニア
DJ Coo - (Disk Jockey ではない)
ぞのの - 動画エンジニア

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 誕生日を迎える度に「1回目の1883歳」、「2回目の1833歳」と数える
  2. ^ ぐるくんTシャツはおきなわ部HPや各店舗にて購入可能
  3. ^ 元来は2020年5月にリアルライブとして開催予定であったが、COVID19(新型コロナウイルス感染症)の影響において急遽Onlineイベントに変更となった
  4. ^ 2021年1月31日に計画閉店
  5. ^ 全13回。2020年12月27日放送終了
  6. ^ 9月23日にクラウドファンディングのリターン品の先行発送を実施
  7. ^ 後に「バーチャル OKINAWA」に改名
  8. ^ 10月31日までの期間限定放送
  9. ^ 根間ういオリジナルフレーム切手セットは、吉川郵便局(埼玉県)、秋葉原UDX内郵便局、東京中央郵便局、那覇中央郵便局、那覇新都心郵便局、美栄橋郵便局(計6局)で限定販売
  10. ^ 日本郵便 ご当地フレーム切手ランキング で1位を獲得
  11. ^ 那覇市内の事業者が開発した優れた商品の中から「那覇市長賞」を選定し、商品の信頼性を高め需要拡大と販路開拓を支援し地場産業の振興を図る制度
  12. ^ 経済のスペシャリストであるブルームーンパートナーズの方々をゲストに招いて、暮らしに関わる様々な経済トピックスを「グローバル」や「ローカル」というスコープ・視点で覗いていきます。(番組公式より)
  13. ^ 対象映画館は「シネマQ」「サザンプレックス」「ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添」「ミハマ7プレックス」「シネマライカム」であり、いずれも沖縄の映画館である
  14. ^ 11月12日まで放映
  15. ^ 国際通りで毎年開催される「1万人のエイサー踊り隊」がCOVID19(新型コロナウイルス感染症)の蔓延に伴い中止となった為、Onlineイベントとして遠隔地の演者を同時接続し演舞を披露。八重山・宮古 等の離島からの参加者もあった。
  16. ^ おきなわ部公式HPより

出典

編集
  1. ^ 【閲覧注意】一番美味しい泡盛の割り方は・・・!?”. おきなわ部 (2019年6月25日). 2020年7月30日閲覧。
  2. ^ a b c d 【質問箱】Twitterでよく言われるアレについて一言!!【答えるさー!】” (2019年5月21日). 2020年8月3日閲覧。
  3. ^ a b @ui_nema (2018年10月18日). "はいたいぐすーよちゅーがなびら୨(*•ᗜ•́)୧✧ え?何言ってるかわからない??". X(旧Twitter)より2020年7月30日閲覧
  4. ^ a b c d 【10分で分かる】一万人記念初生配信【思い出語り】” (2019年8月2日). 2020年7月31日閲覧。
  5. ^ @ashibi_company (2020年6月11日). "連行される宇宙人". X(旧Twitter)より2020年7月30日閲覧
  6. ^ a b c d e f 株式会社あしにかんぱにー”. 2020年7月29日閲覧。
  7. ^ 根間ういちゃんねる【おきなわ部】”. おきなわ部 (2019年3月22日). 2020年7月31日閲覧。
  8. ^ 【根間うい】ゆんたく自己紹介【俺・・・トゲピーかもしれん】”. おきなわ部 (2019年4月2日). 2020年7月31日閲覧。
  9. ^ 髪の毛の緑はメッシュですか?”. マシュマロ (2019-04-00). 2020年7月31日閲覧。
  10. ^ @ashibi_company (2018年12月4日). "ドジって緑になっちゃったのゴンね~". X(旧Twitter)より2020年7月30日閲覧
  11. ^ 三線教えてもらうさああああ!【ゲスト:530さん】”. おきなわ部 (2020年4月7日). 2020年7月31日閲覧。
  12. ^ @@cafu_te (2020年7月29日). "ういちゃんの背中のマークは、沖縄県の県章をヒントにデザインしてます". X(旧Twitter)より2020年7月30日閲覧
  13. ^ @@cafu_te (2020年7月28日). "何かに役に立つかもしれない画像". X(旧Twitter)より2020年7月30日閲覧
  14. ^ 【重大発表アリ】チャンネル登録者1万人記念★初生配信【根間うい】”. おきなわ部 (2019年7月30日). 2020年9月17日閲覧。
  15. ^ a b c d リアルライブ中止でも諦めない! おきなわ部のバーチャルライブを支援しよう!”. CAMPFIRE (2020年3月22日). 2020年7月30日閲覧。
  16. ^ 根間うい1833歳(5回目)の誕生日!生誕祭のはずが大量発表祭りさぁ!!!!!”. おきなわ部 (2023年10月18日). 2023年10月18日閲覧。
  17. ^ a b OKIVFES SOUND WAVE 2023”. バーチャルOKINAWA (2023年12月23日). 2023年12月23日閲覧。
  18. ^ a b 【新衣装】5万人記念!水着お披露目3D配信!【根間うい/沖縄ご当地VTuber】”. おきなわ部 (2022年1月11日). 2022年1月11日閲覧。
  19. ^ 重大発表あり!】根間うい、"清楚"になる。【#根間うい新衣装】”. おきなわ部 (2022年1月11日). 2022年1月11日閲覧。根間ういが国や県などの公のイベントに登場する機会が増えた為、公の場に出席する際の正装として利用する衣装とされている。
  20. ^ a b 【一日警察署長】根間うい、バーチャルポリスになります!!”. おきなわ部 (2022年12月20日). 2022年12月20日閲覧。
  21. ^ a b 【#根間うい新衣装】ついに隠していた事を告白する日がきました…!!”. おきなわ部 (2022年12月13日). 2022年12月13日閲覧。
  22. ^ 【美しすぎるヴァイオリニスト】根間ういの収録現場の裏側・・・お見せします!!”. おきなわ部 (2020年7月7日). 2020年7月31日閲覧。
  23. ^ 三線教えてもらうさああああ!【ゲスト:530さん】”. おきなわ部 (2020年4月7日). 2020年7月31日閲覧。
  24. ^ 【VTuberチップス4】目指せコンプリート!箱買い開封!!【開封動画】”. おきなわ部 (2020年4月7日). 2022年8月30日閲覧。
  25. ^ 【検証】沖縄のローカルスナック「天使のはね」無限に食べられる説”. おきなわ部 (2024年6月11日). 2024年6月11日閲覧。
  26. ^ ブラックういの初出は 2019/07/27「たすけて…」”. おきなわ部 (2019年7月27日). 2020年7月30日閲覧。
  27. ^ 【マンガ】都会に住んでいる人が初めて沖縄に行ってみたら…【漫画動画】”. おきなわ部 (2021年11月2日). 2021年11月2日閲覧。
  28. ^ @ashibi_company (2018年4月12日). "初めまして!今日からあしびかんぱにーのツイッターがスタートしました!どうぞよろしくお願いいたします。". X(旧Twitter)より2020年7月30日閲覧
  29. ^ @ashibi_company (2018年9月21日). "投票数第1位は「根間うい」ちゃんでした!!!". X(旧Twitter)より2020年7月30日閲覧
  30. ^ @ashibi_company (2018年9月26日). "【あしびスタッフからのお知らせ】年末までの期間限定で、当Twitterの更新は「ししごん」が担当いたします". X(旧Twitter)より2020年7月30日閲覧
  31. ^ 【根間うい】デビュー動画なのに自己紹介が全然できないさーー!【沖縄発Vtuber】”. おきなわ部 (2019年3月22日). 2020年7月30日閲覧。
  32. ^ 【ご当地】めんそーれ根間ういちゃん!【トーク】”. ツタエルちゃんねる (2019年5月17日). 2020年8月3日閲覧。
  33. ^ 【祝!】活動1周年記念生配信!!”. ツタエルちゃんねる (2019年9月30日). 2020年7月30日閲覧。
  34. ^ ご当地VTuberユニット「日本烈島」結成!大蔦エル(愛知) 舞鶴よかと(福岡) 根間うい(沖縄) せんのいのり(福島)10月1日(火)から「日本烈島FANBOX」スタート”. 中京テレビ(CTV) (2019年10月1日). 2020年10月1日閲覧。
  35. ^ おきなわ部に入部させて下さい!”. おきなわ部 (2019年11月25日). 2020年7月30日閲覧。
  36. ^ 【🌺沖縄ロケ】ねまうい、はじめてのろけ【久米仙酒造】”. おきなわ部 (2020年3月17日). 2020年3月17日閲覧。
  37. ^ 根間ういちゃんの初めてロケ企画に取り上げられました!”. 久米仙酒造 (2020年3月18日). 2020年3月18日閲覧。
  38. ^ リアルライブ中止でも諦めない! おきなわ部のバーチャルライブを支援しよう!”. CAMPFIRE (2020年3月22日). 2020年7月30日閲覧。
  39. ^ 県産土産品、ネット上で販路開拓へ 人気「Vチューバ―」が協力 沖縄の土産品店と全国の消費者つなぐ”. 琉球新報 (2020年4月26日). 2020年7月30日閲覧。
  40. ^ 日テレVTuberネットワーク「V-Clan」VTuberを次のステージへ”. 日本テレビ (2020年5月27日). 2020年8月13日閲覧。
  41. ^ 沖縄にVTuberグッズ専門店「ぶいんちゅ!」がオープン”. MoguLive (2020年6月19日). 2020年7月30日閲覧。
  42. ^ DMMスクラッチ おきなわ部”. DMM. DMM (2020年7月13日). 2020年7月30日閲覧。
  43. ^ a b 【MoguLiveアンケート結果】最も印象に残ったバーチャルライブは?”. MoguLive (2020年8月22日). 2020年8月22日閲覧。
  44. ^ 三枚肉沖縄そばセットが安すぎる件について!”. おきなわ部 (2020年8月30日). 2020年8月30日閲覧。
  45. ^ a b c 根間うい、沖縄のプロ野球チーム「琉球ブルーオーシャンズ」の応援大使に 地上波冠番組もスタート”. PANORA (2020年10月5日). 2020年10月5日閲覧。
  46. ^ a b c VTuber根間うい、沖縄プロ野球チームのバーチャル応援大使に就任!冠番組も開始”. MogLive (2020年10月5日). 2020年10月5日閲覧。
  47. ^ a b RBC NEWS「琉球ブルーオーシャンズ根間ういさんも応援!」2020/10/09”. 【琉球放送】RBC NEWS (2020年10月9日). 2020年10月9日閲覧。
  48. ^ a b 琉球ブルーオーシャンズ根間ういさんも応援!”. RBCニュース (2020年10月9日). 2020年10月9日閲覧。
  49. ^ a b 琉球ブルーオーシャンズ 来季は100試合以上開催へ”. FNNプライムオンライン(沖縄テレビ(OTV)) (2020年10月6日). 2020年10月6日閲覧。
  50. ^ 【根間うい×久米仙酒造】泡盛ならぬ『ちょこもり』を発売決定”. note (2020年7月26日). 2020年7月30日閲覧。
  51. ^ 根間ういの沖縄方言スタンプ”. LINE STORE (2021年1月22日). 2021年1月22日閲覧。
  52. ^ おきなわ部 LINEクリエイターズスタンプ販売!!”. おきなわ部 (2021年1月22日). 2021年1月22日閲覧。
  53. ^ 2021年期待したいVTuberベスト10発表! MoguLiveアンケート集計結果”. MoguLive (2021年1月23日). 2021年1月23日閲覧。
  54. ^ 離れていても沖縄体感!バーチャル国際通りOPEN 奇跡の1マイル再現プロジェクト”. CAMPFIRE (2021年3月3日). 2021年3月3日閲覧。
  55. ^ 株式会社あしびかんぱにー”. 沖縄タイムス公式動画チャンネル (2021年3月25日). 2021年3月25日閲覧。
  56. ^ RBC NEWS「特集 コロナ禍の国際通り 活性化へ新たな一手へ」2021/04/06”. RBC 琉球放送 (2021年4月6日). 2021年4月6日閲覧。
  57. ^ 【九州沖縄フェア開催記念】根間ういちゃんと沖縄満喫!”. LAWSON (2021年7月27日). 2021年7月27日閲覧。
  58. ^ @akiko_lawson (2021年7月27日). "【 #九州沖縄フェア 開催記念】沖縄ご当地VTuber #根間うい ちゃんに沖縄を案内してもらったそうです♪". X(旧Twitter)より2021年7月27日閲覧
  59. ^ @VClan_NTV (2021年7月27日). "ローソン九州・沖縄フェア開催". X(旧Twitter)より2021年7月27日閲覧
  60. ^ @jugargatos (2021年7月28日). "ちょこもりキッチンカーOPEN!". X(旧Twitter)より2021年7月28日閲覧
  61. ^ 久米仙酒造×根間うい エタノール除菌スプレー” (2021年10月18日). 2021年10月18日閲覧。
  62. ^ 【おきなわ部】チョコっとぅ。× 根間うい マンゴー味” (2021年10月18日). 2021年10月18日閲覧。
  63. ^ 【ナニコレ!?】沖縄の黒糖工場が面白すぎる!!!【黒糖工場見学(前半)】” (2021年5月4日). 2021年5月4日閲覧。
  64. ^ @ui_nema (2021年11月17日). "ResorTech EXPO アンバサダーに任命". X(旧Twitter)より2021年11月17日閲覧
  65. ^ おきなわ部「根間うい」とヴィレッジヴァンガードがコラボ” (2021年10月20日). 2021年10月20日閲覧。
  66. ^ @vv__official (2021年10月19日). "「おきなわ部」のヴィレヴァン限定商品を発売決定!". X(旧Twitter)より2021年10月19日閲覧
  67. ^ 【重大発表あり!】根間うい、"清楚"になる。【#根間うい新衣装】” (2022年1月11日). 2022年1月11日閲覧。
  68. ^ VTuber 根間ういさん スマホで確定申告をPR” (2022年1月14日). 2022年1月14日閲覧。
  69. ^ VTuber根間うい「スマホで確定申告して」 税申告大使に就任” (2022年1月15日). 2022年1月15日閲覧。
  70. ^ 【お国のお仕事!】根間うい、確定申告PRの記者会見に生出演します!” (2022年1月14日). 2022年1月14日閲覧。
  71. ^ アニメ「琉球タイムライン」続編2月公開します!VTuber根間ういとコラボ!?”. 浦添ナビ (2022年2月1日). 2022年2月1日閲覧。
  72. ^ 2022年期待したいVTuberベスト10発表! MoguLiveアンケート集計結果”. MoguLive (2022年2月2日). 2022年2月2日閲覧。
  73. ^ 根間うい×高良レコード店 コラボピック” (2022年3月1日). 2022年3月1日閲覧。
  74. ^ 高良レコード店×根間うい オリジナルピック” (2022年3月1日). 2022年3月1日閲覧。
  75. ^ オリジナル フレーム切手セット「根間うい」の販売開始”. 日本郵便 (2022年2月25日). 2022年2月25日閲覧。
  76. ^ a b ういさん切手 きょう発売 Vチューバー 関東と県内の6郵便局”. 沖縄タイムス (2022年3月4日). 2022年3月4日閲覧。
  77. ^ @ui_nema (2022年3月15日). "「トヨタレンタカー 那覇空港シーサイド店」がオープン". X(旧Twitter)より2022年3月15日閲覧
  78. ^ おいしいが、すぐそこに。キッチンカー検索サイト「キャッチンカー」”. キャッチンカー (2022年4月28日). 2022年4月8日閲覧。
  79. ^ 根間うい(ブラックうい)コラボアイテム” (2022年4月13日). 2022年4月13日閲覧。
  80. ^ @ui_nema (2022年5月28日). "【Twitterお休みのお知らせ】". X(旧Twitter)より2022年5月28日閲覧
  81. ^ 沖縄旅行&移住者必見!完全マニュアルVol.1【沖ツラに学べ】” (2022年6月14日). 2022年6月14日閲覧。
  82. ^ 累計20万部突破の大人気連載漫画”沖ツラ” ×沖縄ご当地VTuber”根間うい” コラボ動画第1弾を公開!” (2022年6月20日). 2022年6月20日閲覧。
  83. ^ @kurage_news (2022年6月20日). "【沖ツラがVtuberと初コラボ!】". X(旧Twitter)より2022年6月20日閲覧
  84. ^ PR大使 沖縄ご当地バーチャルタレント 根間うい メッセージ” (2022年6月10日). 2022年6月10日閲覧。
  85. ^ @ui_nema (2022年7月7日). "Twitterお休み期間待っててくれてありがとぉ!". X(旧Twitter)より2022年7月7日閲覧
  86. ^ 人気VTuber大集合!待望の第4弾「VTuberチップス4」が7月26日に発売決定!” (2022年7月19日). 2022年7月19日閲覧。
  87. ^ @eStream (2022年7月19日). "#VTuberチップス4 うすしお味発売決定&キャンペーン開始". X(旧Twitter)より2022年7月19日閲覧
  88. ^ @ui_nema (2022年10月11日). "全国を対象とした旅行支援「#おきなわ彩発見NEXT」がスタートしましたぁああ". X(旧Twitter)より2022年10月11日閲覧
  89. ^ オープンキャンパスにめんそーれ!” (2022年10月13日). 2022年10月13日閲覧。
  90. ^ a b 沖縄発のメタバース「バーチャル沖縄」で根間ういのバーチャルライブが開催決定!!”. PR TIMES (2022年10月7日). 2022年10月7日閲覧。
  91. ^ リゾテックエキスポアンバサダー:根間うい”. ResorTech (2022年11月17日). 2022年11月17日閲覧。
  92. ^ @ui_nema (2022年12月1日). "トヨタレンタカー 那覇空港店". X(旧Twitter)より2022年12月1日閲覧
  93. ^ 子どもたちが島の魅力を世界に発信する「うるま“島人(しまんちゅ)クリエイター”プロジェクト」”. PressWalker (2022年12月5日). 2022年12月5日閲覧。
  94. ^ 沖縄発Vチューバーが児童生徒と交流”. 沖縄テレビ (2022年12月15日). 2022年12月15日閲覧。
  95. ^ バーチャルポリスが年末年始の飲酒運転根絶呼びかけ”. 沖縄テレビ (2022年12月20日). 2022年12月20日閲覧。
  96. ^ @ui_nema (2023年3月5日). "那覇警察署から感謝状". X(旧Twitter)より2023年3月5日閲覧
  97. ^ オープンキャンパス始まるよ!” (2023年6月14日). 2023年6月14日閲覧。
  98. ^ 根間ういシャトルバス送迎スタート” (2023年7月23日). 2023年7月23日閲覧。
  99. ^ <限定ポストカード付>根間ういコラボセット” (2023年7月28日). 2023年7月28日閲覧。
  100. ^ @ui_nema (2023年8月20日). "ういのスタンプが入ってるプリクラが稼働したよおおおおおお!!". X(旧Twitter)より2023年8月20日閲覧
  101. ^ @ui_nema (2023年10月19日). "リゾテックエキスポ2023アンバサダーに決定". X(旧Twitter)より2023年10月19日閲覧
  102. ^ 「バーチャルマーケット2023 Winter」および「OKIVFES(オキブイフェス)」に出展” (2023年11月24日). 2023年11月24日閲覧。
  103. ^ @yamaha_bike (2023年12月2日). "バーチャルマーケット2023Winter コラボレーションVtuber 紹介". X(旧Twitter)より2023年12月2日閲覧
  104. ^ @yamaha_bike (2023年12月9日). "#Vket 2023Winter コラボVtuberさん紹介". X(旧Twitter)より2023年12月9日閲覧
  105. ^ @ui_nema (2023年12月9日). "沖縄のいろんな施設でういのAR解説「ういなび!」が設置されたよ!!". X(旧Twitter)より2023年12月9日閲覧
  106. ^ 燃費王決定戦” (2023年11月1日). 2023年11月1日閲覧。
  107. ^ @ui_nema (2023年12月25日). "島んちゅの笑顔を守る #交通安全 ୨(*•ᗜ•́)୧✧". X(旧Twitter)より2023年12月25日閲覧
  108. ^ TVアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」PR大使に就任” (2024年2月5日). 2024年2月5日閲覧。
  109. ^ 初心者やペーパードライバーでも沖縄に行きたい!ご当地VTuber・根間ういオススメの車で巡る沖縄の観光スポット!”. のるウェイ (2024-04-026). 2022年4月26日閲覧。
  110. ^ @OPP_koutuu (2024年6月27日). "自転車安全利用五則 交通ルールとマナーを守って交通事故にあわないようにしましょう". X(旧Twitter)より2024年6月27日閲覧
  111. ^ SNSで知り合った人の投資話「必ず詐欺を疑おう」沖縄県警、根間ういさんの啓発動画を配信” (2024年6月26日). 2024年2月5日閲覧。
  112. ^ 沖縄コスプレバンケット”. TwiPla (2019年4月21日). 2020年8月3日閲覧。
  113. ^ レジェンドスポーツヒーローズ沖縄オープン記念!イオンモール沖縄ライカムでアンバサダー争奪イベント+ライブを開催します!!”. yell plus (2019年4月28日). 2020年8月3日閲覧。
  114. ^ 沖縄こどもの国フェスティバル2019”. 沖縄こどもの国 (2019年5月3日). 2020年7月31日閲覧。
  115. ^ ナゴヤVTuberまつり”. 中京テレビ (2019年6月1日). 2020年7月31日閲覧。
  116. ^ a b VTuberスター誕生 VV(ブイブイ)行こうぜ”. 中京テレビ (2019年7月20日). 2020年7月31日閲覧。
  117. ^ 根間うい インタビュー”. TOPPA (2019-09-00). 2020年7月31日閲覧。
  118. ^ 第二回ナゴヤVTuberまつり”. 中京テレビ (2019年12月15日). 2020年7月31日閲覧。
  119. ^ 「ナゴヤVTuberまつり」レポート 60名超出演、約12時間の圧倒的ボリュームに全員が完全燃焼!”. PANORA (2019年12月19日). 2020年7月31日閲覧。
  120. ^ Okinawa Startup Festa2020”. Okinawa Startup Festa (2020年2月6日). 2020年2月6日閲覧。
  121. ^ 人気VTuberとオンラインで3分間おしゃべりできる!「バーチャル推し電WA!!」開催”. 日本テレビ放送網 (2020年4月16日). 2020年4月16日閲覧。
  122. ^ 2020年5月30日 13時より配信開始!【PUBG MOBILE】AS OKINAWA タレントCUP”. ASチャンネル (2020年7月30日). 2020年7月30日閲覧。
  123. ^ 2020年7月18日 20時より配信開始!【PUBG MOBILE】AS OKINAWA タレントCUP”. ASチャンネル (2020年7月30日). 2020年7月30日閲覧。
  124. ^ VILLS オンラインイベントで大規模開催!!人気VTuberユニットがバラエティー企画と音楽LIVEで豪華コラボ!”. VILLS. SPWN (2020年7月19日). 2020年7月30日閲覧。
  125. ^ Life Like a Live公式”. Life Like a Live. avex (2020年9月22日). 2020年9月22日閲覧。
  126. ^ 「Life Like a Live!」22日夜公演レポート”. PANORA (2019年10月2日). 2020年10月2日閲覧。
  127. ^ TVアニメ「おそ松さん」OP「はなまるぴっぴはよいこだけ / A応P」MVメイキング(ダンス編)”. A応P (2015年12月7日). 2020年9月26日閲覧。
  128. ^ ネットおしゃべりフェス(2020.9)”. LivePocket (2020年9月26日). 2020年9月26日閲覧。
  129. ^ 「SHOWROOM」にて人気女性VTuberが赤裸々本音トークを楽しむ公式番組配信決定!)”. 時事.コム (2020年8月7日). 2020年8月7日閲覧。
  130. ^ 第44回沖縄の産業まつり オンライン番組生配信”. 沖縄の産業まつり実行委員会 (2020年10月11日). 2020年10月11日閲覧。
  131. ^ 沖縄の産業まつり、ウェブ上でも…お笑い合戦や泡盛バー リアル会場ではヒージャー汁健在”. 琉球新報 (2020年10月24日). 2020年10月25日閲覧。
  132. ^ 「ResorTech Okinawaおきなわ国際IT見本市 根間ういちゃん」メッセージ”. ResorTech OKINAWA (2020年9月15日). 2020年9月15日閲覧。
  133. ^ 「ResorTech Okinawa 根間ういちゃん」リゾテックについて”. ResorTech OKINAWA (2020年9月15日). 2020年9月15日閲覧。
  134. ^ ResorTech Okinawaについて 根間ういちゃんに聞いてみた!”. ResorTech OKINAWA (2020年10月8日). 2020年10月12日閲覧。
  135. ^ バーチャルYouTuberも盛り上げる:沖縄の観光が攻めている「リゾテックおきなわ」レポ”. ASCII.jp デジタル (2020年11月2日). 2020年11月4日閲覧。
  136. ^ Okinawa Startup Festa 2020+ Virtual”. 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター (2020年10月19日). 2020年10月21日閲覧。
  137. ^ 『Okinawa Startup Festa 2020+ Virtual』ーAsian Inceptionー開催!”. ISCO (2020年10月28日). 2020年10月28日閲覧。
  138. ^ AIKATA感謝祭 参加者募集中!【2020.11.13】”. AIKATA (2020年10月6日). 2020年10月9日閲覧。
  139. ^ Okinawa E-Motion 2020”. Okinawa E-Motion (2020年10月12日). 2020年10月12日閲覧。
  140. ^ Okinawa E-Motion 根間うい おきなわ部(オフライン)”. Okinawa E-Motion (2020年10月31日). 2020年10月31日閲覧。
  141. ^ Okinawa E-motion 2020桜坂 根間ういチャリティーライブ”. Okinawa E-Motion (2020年11月28日). 2020年11月28日閲覧。
  142. ^ Okinawa E-Motion 根間うい おきなわ部(オンライン)”. Okinawa E-Motion (2020年10月31日). 2020年10月31日閲覧。
  143. ^ @UMikakuto (2021年2月11日). "【続報】#根間うい ちゃんも披露してくれました". X(旧Twitter)より2021年2月11日閲覧
  144. ^ e-maのど飴”. UHA味覚糖 (2021年2月5日). 2021年2月5日閲覧。
  145. ^ @ui_nema (2021年2月5日). "【歌ってみた/踊ってみた】e-maのど飴キャンペーンソング". X(旧Twitter)より2021年2月5日閲覧
  146. ^ バーチャル推し電WA!!4”. 日本テレビ放送網 (2021年1月22日). 2021年1月22日閲覧。
  147. ^ @VClan_NTV (2021年2月10日). "【推し電WA!!4出演者紹介】". X(旧Twitter)より2021年2月10日閲覧
  148. ^ VILLS vol.2”. VILLS. SPWN (2021年2月15日). 2021年2月15日閲覧。
  149. ^ @nipponretttto (2021年5月16日). "日本烈島バーチャルファンミ えがきぐりこさん製作のSDモデルで登場!". X(旧Twitter)より2021年5月16日閲覧
  150. ^ 中京テレビ、三井物産と協業でVR空間でVTuberユニット「日本烈島」のファンミーティングを開催”. PANORA (2021年6月8日). 2021年6月8日閲覧。
  151. ^ @VIRTUALOKINAWA (2021年5月30日). "根間ういによる「#バーチャルOKINAWA β版OPEN記念ライブ」の開催が決定". X(旧Twitter)より2021年5月30日閲覧
  152. ^ 根間うい&舞鶴よかと出演のライブ、VRChatワールド「バーチャルOKINAWA β版」にて7/3に無料開催”. PANORA (2021年5月31日). 2021年5月31日閲覧。
  153. ^ 沖縄県内最大級のエイサー祭り『一万人のエイサー踊り隊2021 オンライン IN バーチャルOKINAWA』イベント開催!!”. バーチャルOKINAWA (2021年8月27日). 2021年8月27日閲覧。
  154. ^ VRで「一万人エイサー」を体感 琉球國祭り太鼓や沖縄空手を身近で観覧 4日15時~”. 沖縄タイムス (2021年9月2日). 2021年9月2日閲覧。
  155. ^ 【お知らせ】オンライントークイベントを開催!”. 根間ういファンクラブ (2021年9月16日). 2021年9月16日閲覧。
  156. ^ @anigurui (2021年9月21日). "アニ狂イ EXTRA VOL FES 出演アーティスト第一弾". X(旧Twitter)より2020年9月21日閲覧
  157. ^ 那覇市長賞ライブコマースのお知らせ” (2022年3月9日). 2022年3月9日閲覧。
  158. ^ 那覇市長賞に選ばれた商品を紹介するよ!【ライブコマース】” (2022年3月11日). 2022年3月11日閲覧。
  159. ^ @yokato_ch (2022年6月22日). "よかとーーーーく!の受付は本日から!". X(旧Twitter)より2022年6月22日閲覧
  160. ^ 【根間うい】ういばーす LIVE IN OKIVFES【バーチャルライブ/VRChat】” (2022年11月5日). 2022年11月5日閲覧。
  161. ^ 「ORANGE RANGE ㊗21周年! メタバースナイト in VIRTUAL PYRAMID」開催決定!” (2022年10月28日). 2022年10月28日閲覧。
  162. ^ 2023.2-/18-19 第63回春のフルラインアップフェスティバル”. 沖縄トヨタ (2023年2月8日). 2023年2月8日閲覧。
  163. ^ 沖波祭 2023” (2023年2月11日). 2023年2月11日閲覧。
  164. ^ @Virtual_BEAMS (2023年12月7日). "X LIVE(クロスライブ)atビームス原宿3F、開催決定!". X(旧Twitter)より2023年12月7日閲覧
  165. ^ @ui_nema (2024年2月11日). "琉球國祭り太鼓さんの40周年記念公演「開鐘 -keijo-」". X(旧Twitter)より2024年2月11日閲覧
  166. ^ MAGICAL JUKE BOX” (2024年5月16日). 2024年5月16日閲覧。
  167. ^ @Re_AcT_ (2024年7月16日). "Re:AcTサマーin沖縄スペシャルライブ". X(旧Twitter)より2024年7月16日閲覧
  168. ^ 【根間うい】OTVプライムニュース生出演!”. 沖縄テレビ(おきなわ部) (2019年3月31日). 2020年8月3日閲覧。
  169. ^ 【根間うい】ひーぷー☆ホップ生出演!【沖縄テレビ】”. 沖縄テレビ (2020年7月30日). 2020年7月30日閲覧。
  170. ^ @ui_nema (2019年6月18日). "本日のゲストは #Vtuber の #根間うい ちゃんでした❗". X(旧Twitter)より2020年8月4日閲覧
  171. ^ @ui_nema (2019年10月12日). "『ひーぷー☆ホップ』にういがゲスト出演するさあ!!". X(旧Twitter)より2020年8月4日閲覧
  172. ^ 沖縄テレビ開局60周年記念特別番組 スイッチ!OTV 根間ういVer”. 沖縄テレビ (2019年10月7日). 2020年10月23日閲覧。
  173. ^ @ui_nema (2019年9月21日). "沖縄テレビ開局60周年記念番組「スイッチ!OTV」の番組スペシャルサポーターに就任しました!". X(旧Twitter)より2020年8月3日閲覧
  174. ^ BS日テレ初!!開局記念日に5.5時間の生放送!!前代未聞!鶴瓶×バーチャルタレント・キズナアイの異色の共演も”. BS日テレ (2019年12月1日). 2020年8月3日閲覧。
  175. ^ BS日テレ×キズナアイ「のとく番 ~アイは世界を繋ぐ~ 2019」詳細解禁!”. TOPPA Media (2019年11月22日). 2020年8月3日閲覧。
  176. ^ BS日テレ「しゅみじん。」でVTuber特集 根間ういがスタジオに登場”. MoguLive (2020年3月18日). 2020年8月14日閲覧。
  177. ^ 200718 ボイメンジャパネスク 超豪華バーチャルユニットオンラインフェス「VILLS」” (2019年7月18日). 2020年8月14日閲覧。
  178. ^ 沖縄発のVチューバ―「根間うい」動画通し世界へ沖縄発信”. 沖縄タイムス (2020年7月30日). 2020年7月30日閲覧。
  179. ^ @ui_nema (2020年8月5日). "沖縄のタウン情報誌【#おきなわ倶楽部】(@okinawaclub) さんにぶいんちゅ!オープンのことを載せてもらったよおおおおお«٩(*´∀` *)۶»". X(旧Twitter)より2020年8月5日閲覧
  180. ^ タウン情報誌 おきなわ倶楽部2020年8月号 ご当地VTuber「おきなわ部」グッズ専門店オープン”. タウン情報誌 おきなわ倶楽部 (2020年8月5日). 2020年8月5日閲覧。
  181. ^ 超速インターネット ゲーミングライン”. (株)アクティブスタイル (2020年8月12日). 2020年8月12日閲覧。
  182. ^ 沖縄ベンチャースタジオタブロイド版63号”. 沖縄県産業振興公社 (2020年9月30日). 2020年9月30日閲覧。
  183. ^ @sponichiannex (2020年10月16日). "琉球ブルーオーシャンズ の特集記事が掲載". X(旧Twitter)より2020年10月16日閲覧
  184. ^ 沖縄発 仮想キャラ 根間うい 県産品PRコロナ禍ネットに活路 業者、顧客獲得に期待”. 沖縄タイムス (2020-11/14). 2020-11/14閲覧。
  185. ^ @okicostown (2021年1月30日). "#沖縄コスプレタウン に沖縄のバーチャルYouTuberの「根間うい」ちゃんが遊びにきてくれました". X(旧Twitter)より2021年1月30日閲覧
  186. ^ 経済再興への道 コロナ禍の挑戦 「Vチューバー」で販促”. 沖縄タイムス (2021年2月27日). 2021年2月27日閲覧。
  187. ^ ひーぷー☆ホップ”. 沖縄テレビ (2021年2月22日). 2021年2月27日閲覧。
  188. ^ 【ツボデリ沖縄とは】沖縄ご当地Vtuber根間ういコラボ”. ツボデリ沖縄 (2021年3月7日). 2021年3月7日閲覧。
  189. ^ 出張、HANJO!神社 バーチャルYouTuber(根間ういさん)篇”. 中京テレビ(Locipo) (2021年3月10日). 2021年3月10日閲覧。
  190. ^ @ui_nema (2021年4月2日). "「仮装国際通り」公開へ". X(旧Twitter)より2021年4月2日閲覧
  191. ^ 沖縄の情報通信関連産業プロモーションビデオを公開しました!”. ITブリッジ沖縄 (2021年4月7日). 2021年4月7日閲覧。
  192. ^ 沖縄の情報通信関連産業”. IT BRIDGE OKINAWA (2021年4月7日). 2021年4月7日閲覧。
  193. ^ Information and Communication-related Industries in Okinawa”. IT BRIDGE OKINAWA (2021年4月7日). 2021年4月7日閲覧。
  194. ^ ぶらっくりゅうちぇる x 根間うい NHKを語ってみた!”. NHK沖縄放送局 (2021年4月9日). 2021年4月9日閲覧。
  195. ^ 【深掘り】沖縄で大人気❗Vtuberの根間ういさんに聞いた”. 沖縄タイムス (2021年10月9日). 2021年10月9日閲覧。
  196. ^ 沖縄土産800万円を完売! HYとコラボ曲も。沖縄発Vチューバ―「根間うい」の人気の理由は、かわいいだけじゃない!?【WEB限定】”. 沖縄タイムス (2021年10月11日). 2021年10月11日閲覧。
  197. ^ 首里城プロジェクションマッピング2021【首里城がつなぐ過去から未来へ】”. 首里城公園 (2021年10月31日). 2021年10月31日閲覧。
  198. ^ 11/5(金)特別出演❗デジタルタレントの根間ういさん 美ら海水族館でアバター開始”. 沖縄タイムス (2021年11月5日). 2021年11月5日閲覧。
  199. ^ VTuber根間うい「スマホで確定申告して」 税申告大使に就任” (2022年1月15日). 2022年1月15日閲覧。
  200. ^ 根間ういさん 電子申告PR 沖縄国税事務所 アンバサダーに任命 沖縄発のVチューバー”. 沖縄タイムス (2022年1月16日). 2022年1月16日閲覧。
  201. ^ @ui_nema (2022年1月16日). "新聞にういが載ってたぁぁぁぁ!確定申告PRの記事!!". X(旧Twitter)より2022年1月16日閲覧
  202. ^ 未来につづけ!天気の子からのメッセージ ~未来への思いこめて、届けよう~” (2022年3月3日). 2022年3月3日閲覧。
  203. ^ 「根間うい」切手セットに 那覇3郵便局で限定販売 バーチャルユーチューバー” (2022年3月6日). 2022年3月6日閲覧。
  204. ^ 根間と後間、”W間”の感じた『復帰』とは【沖縄本土復帰50年】”. OKITIVE (2022年5月10日). 2022年5月10日閲覧。
  205. ^ バーチャルとリアルも全世界に発進!沖縄ご当地VTuber 根間ういさんインタビュー”. OKITIVE (2022年5月12日). 2022年5月12日閲覧。
  206. ^ 復帰50年未来へ オキナワ・沖縄・OKINAWA”. 沖縄テレビ (2022年5月10日). 2022年5月10日閲覧。
  207. ^ 沖縄テレビ「ひーぷー☆ホップ」で【ぐるくんのうた】が紹介されます!”. おきなわ部公式 (2022年8月19日). 2022年8月19日閲覧。
  208. ^ ラジオ沖縄「アニメ魂のラジオ アニ魂」コメント出演決定!”. おきなわ部公式 (2022年8月19日). 2022年8月19日閲覧。
  209. ^ @fm765_connect (2022年9月15日). "【FMラジオでVの歌】総勢12組のオリ曲でお送りする特別プログラム!". X(旧Twitter)より2020年9月15日閲覧
  210. ^ @ui_nema (2022年9月29日). "沖縄の情報誌 「ジュクタン」にういがのっているよぉおおおおお!!!". X(旧Twitter)より2020年9月29日閲覧
  211. ^ 沖縄の魅力をVRで世界に発信!”. ジュクタン (2022年9月29日). 2022年9月29日閲覧。
  212. ^ バーチャルポリスが年末年始の飲酒運転根絶呼びかけ”. OKITIVE (2022年12月20日). 2022年12月20日閲覧。
  213. ^ バーチャルユーチューバー「根間うい」さんが一日警察署長「安心して暮らせる街に」沖縄・那覇署”. 琉球新報 (2022年12月20日). 2022年12月20日閲覧。
  214. ^ 沖縄はいいぞお♡ ご当地バーチャルタレント・根間うい かわいいだけじゃない「実力」”. 沖縄タイムス (2023年1月1日). 2023年1月1日閲覧。
  215. ^ @Axsysone_com (2023年1月1日). "那覇バスターミナルの大型サイネージ 新年のご挨拶". X(旧Twitter)より2023年1月1日閲覧
  216. ^ 【CM】春のフルラインアップフェスティバル”. 沖縄トヨタチャンネル (2023年2月8日). 2023年2月8日閲覧。
  217. ^ FREE 沖縄23 3~8月”. JTBパブリッシング (2023年3月1日). 2023年3月1日閲覧。
  218. ^ MUSIC SHOWER Plus+ (MSPP 2023年10月06日(金)ライブ配信)”. RBCiラジオ (2023年10月6日). 2023年10月6日閲覧。
  219. ^ 沖縄ご当地VTuber・根間うい 取材で明かす「バーチャル観光大使の夢」までの距離”. J-CASTトレンド (2023年10月31日). 2023年10月31日閲覧。
  220. ^ @QAB_official (2023年11月13日). "CATCHY(キャッチー) ぐるくん屋(#根間うい)「ぐるくんトートバッグ」". X(旧Twitter)より2023年11月13日閲覧
  221. ^ ぐしけんさん ゴルフをバーチャル体験!▽バーチャルタレント「根間うい」も登場 Vol59”. OTV沖縄テレビ (2023年12月10日). 2023年12月10日閲覧。
  222. ^ 田村淳のTaMaRiBa#62「VTuber×地域創生プロジェクト」”. テレビ東京 (2024年2月19日). 2024年2月19日閲覧。
  223. ^ 沖縄は、初心者ドライバーに優しすぎる最高の場所だった──沖縄ドライブ実践レポート1日目”. のるウェイ (2024年9月5日). 2024年9月5日閲覧。
  224. ^ VTuber根間ういちゃんオススメの沖縄名所を巡りまくる! 沖縄ドライブ実践レポート2日目”. のるウェイ (2024年9月13日). 2024年9月13日閲覧。
  225. ^ 「根間うい」さん、「みみぴ」さん初登場!今作もゲストVTuberが作品を盛り上げます”. Entergram (2024年9月13日). 2024年9月13日閲覧。
  226. ^ 新発見!? 沖縄のポップキャラクターランキング 114”. OTV沖縄テレビ (2024年10月4日). 2024年10月4日閲覧。
  227. ^ 地元が最高で最強!~ご当地VTuberアンソロジー~”. KADOKAWA (2024年10月4日). 2024年10月4日閲覧。
  228. ^ 【アニメ】琉球タイムライン2 -てだこのまち探訪-”. 浦添市観光協会うらそえナビ (2022年2月21日). 2022年2月21日閲覧。
  229. ^ アニメ「琉球タイムライン」続編2月公開します!VTuber根間ういとコラボ!?”. うらそえナビ (2022年2月1日). 2022年2月1日閲覧。
  230. ^ @ryukyu_anime (2022年2月1日). "\VTuberがアニメ声優デビュー!!/". X(旧Twitter)より2022年2月1日閲覧
  231. ^ 沖縄県うるま市の歴史・文化・自然・食、そして人財をICTの技術を最大限活用し魅力を高める感動と体験と学びの「うるま旅」”. DYNAMIC KATSUREN. DYNAMIC KATSUREN (2021年11月12日). 2021年11月12日閲覧。
  232. ^ @kaiensairyukyu (2022年6月28日). "全ての楽曲をご紹介". X(旧Twitter)より2022年6月28日閲覧
  233. ^ @ui_nema (2022年9月1日). "世界ぐるくん化計画". X(旧Twitter)より2022年9月1日閲覧
  234. ^ 沖縄コラボ実現!沖縄ご当地VTuber根間うい、HYの新里英之による書き下ろし楽曲を本日配信リリース”. Yahoo News (2021年8月3日). 2021年8月3日閲覧。
  235. ^ @ushagi4 (2021年8月4日). "青々 Amazonデジタルミュージックアルバム部門 人気度1位を獲得". X(旧Twitter)より2021年8月4日閲覧
  236. ^ @ushagi4 (2022年8月15日). "ぐるくんのうた Amazonデジタルミュージックアルバム部門 人気度1位を獲得". X(旧Twitter)より2022年8月15日閲覧
  237. ^ VirtuaREAL MIX.02 mixed by DJ TAMU”. USAGI Production. 2021年4月5日閲覧。

外部リンク

編集