栃木県道112号雀宮停車場線
日本の栃木県の道路
栃木県道112号雀宮停車場線(とちぎけんどう112ごう すずめのみやていしゃじょうせん)は、栃木県宇都宮市に位置する一般県道である。
一般県道 | |
---|---|
栃木県道112号 | |
雀宮停車場線 | |
地図 | |
路線延長 | 0.298 km |
制定年 | 1961年 |
起点 | 宇都宮市雀の宮1丁目 |
終点 | 宇都宮市雀の宮3丁目 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道4号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集JR宇都宮線雀宮駅と国道4号(日光街道)を連絡する路線である。付近は旧雀宮町市街地北部の住宅街となっており、沿線には民家が立ち並ぶ。雀宮駅付近には関東自動車により路線バスが運行されているが、いずれの路線も日光街道もしくはより線路沿いの市道を通るルートとなっており、本路線は経由しない。
2009年(平成21年)1月より雀宮駅周辺の整備工事が行われており、雀宮駅西口広場拡張に伴い2011年(平成23年)9月27日、路線延長が346mから298mに短縮された[1][2]。
路線データ
編集歴史
編集沿線施設
編集雀宮駅#駅周辺も参照のこと。
脚注
編集参考文献
編集- 栃木県県土整備部道路保全課 『道路現況調書 平成19年4月1日現在』、2008年。