栃木県道・群馬県道223号寺岡館林線

日本の栃木県と群馬県の道路

栃木県道・群馬県道223号寺岡館林線(とちぎけんどう・ぐんまけんどう223ごう てらおかたてばやしせん)は、栃木県足利市から群馬県館林市に至る一般県道である。

佐野市高橋町(2012年6月)
栃木県道223号標識
群馬県道223号標識

概要

編集

路線データ

編集

沿革

編集
  • 2017年(平成29年)8月29日 - 東武佐野線をアンダーする「岡野アンダー」を含む西部一号線が供用開始、館林市岡野町~館林市大街道一丁目(群馬県道2号前橋館林線交点)間を区域に編入。[2]
  • 2018年(平成30年)6月29日 - 岡野町~西本町西交差点間の旧道を区域から除外(市に移管)。[1]

路線状況

編集

道路施設

編集

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 群馬県報 第9612号(PDFファイル:351KB) 群馬県 2023年5月12日閲覧
  2. ^ 群馬県報 第9529号(PDFファイル:282KB) 群馬県 2023年5月12日閲覧

関連項目

編集