栃木県立烏山女子高等学校
栃木県那須烏山市にあった高等学校
栃木県立烏山女子高等学校(とちぎけんりつからすやまじょしこうとうがっこう)とは栃木県那須烏山市金井一丁目にあった高等学校。栃木県立烏山高等学校との統合により2008年に募集停止。2010年に閉校となった。
栃木県立烏山女子高等学校 | |
---|---|
| |
過去の名称 |
烏山町立実践女学校 栃木県立烏山高等女学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1921年6月1日 |
閉校年月日 | 2010年3月31日 |
共学・別学 | 女子校 |
課程 | 全日制課程 |
設置学科 | 普通科 |
所在地 | 〒321-0628 |
栃木県那須烏山市金井1丁目4-23 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
概要
編集本校は女子校。統廃合以前は、全国的にも珍しく1つの町内(烏山町→那須烏山市)に男子高(烏山高)と女子高(烏山女子高)が存在した。
特色
編集設置学科
編集- 全日制課程 普通科
所在地
編集教育目標
編集- 広い視野と主体性を持ち、健康で心豊かな人間を育てる
- 進んで学習し、広い教養を身につける
- 思いやりの心をはぐくみ、人間尊重の精神を身につける
- 強い意思を養い、健康管理の習慣を身につける
沿革
編集出身者
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 公式サイト(最終更新日:2010/3/31) - ウェイバックマシン(2017年1月17日アーカイブ分)