栃木兄弟誘拐殺人事件

2004年に日本の栃木県小山市で発生した誘拐殺人事件

栃木兄弟誘拐殺人事件(とちぎきょうだいゆうかいじけん)は、2004年平成16年)9月栃木県小山市で兄弟が誘拐され、暴行の末に川に落とされて殺害された事件[10]。オレンジリボン運動のきっかけとなった事件である[11]

栃木兄弟誘拐殺人事件
場所 日本の旗 日本栃木県小山市粟宮(旧間中橋)[1]
標的 兄弟(当時4歳と3歳)[2]
日付 2004年平成16年)9月12日
午前1時30分 (UTC+9)
概要 男が同居していた兄弟に暴行した上、川に投げ入れて殺害。また、事件前に同居していた自宅アパートで覚醒剤を使用した。
攻撃手段 川に投げ入れる
攻撃側人数 1人
死亡者 2人
犯人 同居していたアパートの家主の男S(当時39歳)[2]
容疑 殺人・覚醒剤取締法違反(使用)
動機 同居を巡るトラブル[3][4]
対処 Sを小山警察署捜査本部逮捕宇都宮地方検察庁起訴[注 1]
謝罪 殺人容疑で再逮捕された時に「兄弟には申し訳ないことをした」と謝罪した[7]
刑事訴訟 死刑控訴中に被告人死亡により公訴棄却[8]
影響
管轄
  • 栃木県警察栃木県小山警察署
  • 宇都宮地方検察庁
  • テンプレートを表示

    事件の経過

    編集
    • 2004年9月11日 - 栃木県小山市で兄弟(当時4歳と3歳)の誘拐事件が発生[2]。栃木県警察は誘拐事件と見て小山警察署に捜査本部を設置[2]。兄弟の捜索に乗り出した[2]
    • 2004年9月12日 - 深夜、小山警察署捜査本部は被害者家族と同居していたアパートの家主の男S(当時39歳)を未成年者誘拐容疑で逮捕した[注 2][2][12]。逮捕後、Sは「12日午前1時30分ごろ、小山市間々田の路上に2人を置き去りにした」と供述した[2]
    • 2004年9月13日 - 栃木県警察はSの供述を基に小山市間々田地区や市内を流れる思川河川敷などを350人態勢で捜索したが、2人を発見できなかった[2]。一方、逮捕後にSが曖昧な供述を繰り返していたため、小山警察署捜査本部はSの長女と長男から任意で事情聴取を行った[2][12]。その後、Sが「川で兄弟を殺害した」「小山市間々田の思川に2人を置いた」と2人の殺害を認めたため、栃木県警察はSを現場に同行させて兄弟の放置場所を確認させた[14]
    • 2004年9月14日 - 前日のSの供述を基に捜索した結果、Sの供述通りに思川の中州で弟の遺体が発見される[14][15]。捜査本部は残る兄についても思川周辺を中心に捜索を行った[14]
    • 2004年9月15日 - 兄弟の父親(当時40歳)が小山市立文化センターで開かれた記者会見に応じ、兄弟について「怖い、痛い、冷たい思いをさせてしまって申し訳ない」などと心境を語った[注 3][16]。また、Sに対しては「ここまでやるとは思わなかった。憎しみしかない」と憤った[16]。一方、Sは「暗くなってから、兄弟を橋から川に投げ込んだ」と供述したが、水死と見られる痕跡がなかったという司法解剖の結果と矛盾しているため、捜査本部は弟の死因の特定を進めた[16]。これと並行して捜査本部は引き続き100人態勢で兄の捜索を行った[16]
    • 2004年9月16日 - 兄の遺体も思川で発見される[17]。これを受けて捜査本部はSを兄弟に対する殺人容疑で再逮捕する方針を固めた[17][18][19]。一方、兄弟の死因は完全には特定できなかったたが、現場の状況などから捜査本部は水死と判断した[20]
    • 2004年9月17日 - 小山警察署捜査本部はSを兄弟に対する殺人容疑で再逮捕した[注 4][7]。再逮捕時、Sは容疑を認めた上で殺害に至った動機については、同居に対する不満に加えて「2人を殴ってあざを作ってしまったので、そのまま2人を連れて帰ると父親に殴られると思った」と供述した[7]
    • 2004年9月19日 - 小山警察署捜査本部はSを殺人容疑で宇都宮地検に送検した[21]。また、Sの「兄弟を殴ってあざを作り、連れて帰れば父親に殴られると思った」「殺害場所を探して栃木県足利市群馬県太田市を車で走った」などの供述から、自宅近くのガソリンスタンドで兄弟に暴行を加えた後に殺意を抱いたことが分かった[21]
    • 2004年9月30日 - 小山警察署捜査本部は兄弟の父親を覚醒剤取締法違反(使用)容疑で逮捕した[注 5][22]。小山警察署捜査本部はSも覚醒剤を使用していると見て入手経路などについて捜査を開始した[22]
    • 2004年10月8日 - 宇都宮地検はSを殺人罪で起訴した[23]
    • 2004年10月15日 - 小山警察署捜査本部はSを覚醒剤取締法違反(使用)容疑で宇都宮地検に追送検した[24]
    • 2004年10月20日 - 宇都宮地検はSと兄弟の父親を覚醒剤取締法違反(使用)の罪で起訴した[25]。なお、未成年者誘拐容疑については不起訴処分(起訴猶予)、暴行や傷害は立件を見送った[注 6][25]

    刑事裁判

    編集

    第一審・宇都宮地裁

    編集

    2004年12月14日、宇都宮地裁[注 7](飯渕進裁判長)で初公判が開かれ、被告人Sは罪状認否で起訴事実を認めたが、覚醒剤を使用して錯乱状態だったと主張した[26][27]。弁護側も「覚せい剤を乱用し、妄想、興奮状態で殺人に及んだもので、心神耗弱状態だった」と主張し、刑事責任能力について争う姿勢を見せた[27]

    2005年2月1日、兄弟の父親[注 8][28]が証人として出廷し、Sについて「気の小さい、調子の良い人間」と評した[28]。また、兄弟に対しては「本当に申し訳ないことをした。被告人は私を憎んでおり、私の身代わりに殺されたようなものだ」と心境を述べた[28]。一方、事件当時のSについては「(事件の2日前に一緒に使った時は)特段変わった様子はなかった」と証言した[注 9][28]

    2005年4月21日、被告人質問が行われ、兄弟を虐待した理由について「夜中にギャーギャー騒がれた。あまりにも生意気だった」と述べた[29]。また、事件前に兄弟の父親に殴られたことで退去を求めた際、「お前には一生面倒を見てもらう」と言われたことなどに不満を抱いていたと説明した[29]

    2005年7月5日、被害者家族と同居を継続した理由についてSは「デメリットの方が多かったが、メリットもあった」と回答した[30]。また、覚醒剤を父親と一緒に使用するのも理由のうちの1つとも回答した[30]

    2005年8月9日、論告求刑公判が開かれ、検察側は「落ち度もない幼児2人を橋の上から投げ入れて殺害した犯行態様は卑劣」としてSに死刑求刑した[31]

    2005年9月8日、宇都宮地裁(飯渕進裁判長)で判決公判が開かれ「幼児2人の尊い生命が失われた結果は非常に重大」などとしてSに求刑通り死刑判決を言い渡した[8]

    判決ではSの完全責任能力を認めた上で、兄弟に暴行を加えていたことについて「しつけなどとして到底許容されない」と非難[8]。また、兄弟の遺体が容易に発見されないように流速の早い川を選んだことについても「絶命するまでに受ける苦痛や恐怖も甚だしい。勝手な思い込みながら、かわいそうと思って避けたという絞殺に比べ、悪質性が高いことも明らか」として死刑をもって臨むのはやむを得ないと結論付けた[8]

    一方で、児童相談所が兄弟の虐待を知りながら何ら対策を取らなかったことについても「(児童相談所の)あり方が問われかねない。誠に遺憾な対応と言わざるを得ない」と対応を厳しく批判した[8]。弁護側は判決を不服として控訴した[32]

    被告人死亡・公訴棄却

    編集

    2006年6月4日、Sは拘置先の東京拘置所で病死した[32]。41歳没[32]

    Sは2006年4月、宇都宮拘置支所から東京拘置所に移送されたが、直後に風邪を拗らせたことで5月30日の控訴審初公判が延期[注 10][32]。5月下旬に容体が悪化し、6月4日夕方、東京拘置所内の病室で死亡した[32]

    2006年6月21日、東京高裁池田修裁判長)はSの死亡を受けて公訴棄却を決定した[33]

    兄弟の父親の裁判

    編集

    2004年11月22日、宇都宮地裁(飯渕進裁判官)は「覚せい剤に対する姿勢は安易で、常習性もある」として懲役1年6月(求刑:2年6月)の実刑判決を言い渡した[34]

    問題点

    編集

    Sが兄弟に虐待を繰り返しているのを受けて児童相談所が兄弟を一時保護した後、事件発生まで十分な確認や職員の派遣をしなかったことが問題視された[注 11][35]。栃木県は虐待の全容を把握しないまま、2人を父親のもとに帰した点、兄弟が容疑者宅に戻った事実を知りながら、職員を派遣しなかった点が対応として不適切だったと認めた[36][37]。その上で再発防止に向けて組織改革を含めた児童福祉行政の見直しを行うと発表した[36]

    その他

    編集

    事件後、匿名の人物により「兄弟地蔵」が設置され、近隣住民が清掃などの手入れをしながら兄弟を供養している[注 12][38][39]

    脚注

    編集

    注釈

    編集
    1. ^ 覚醒剤取締法違反(使用)の罪に関しては兄弟の父親も逮捕・起訴された[5][6]
    2. ^ 逮捕前、Sは「光熱費ももらえなかった。出ていってもらいたかったが、先輩なので言えなかった」と共同生活に対する不満を訴えていた[12]。これに対し、兄弟の父親は「まっかなうそ。同情を得ようと言っているのだろう」と指摘した上で「光熱費はSではない、別の人間が払っていた。食費は半分は自分が負担した」と反論している[13]
    3. ^ 同日の記者会見では、Sと同居した経緯について、東京での仕事が見つからずに栃木に戻ったところ、Sから「うちに来なよ」と連絡があったので「子供がいるから悪いと断ったが、Sから『うちにも子供がいるから』と言われ、甘えてしまった」と説明している[13]
    4. ^ 未成年者誘拐容疑については処分保留としたため、釈放直後に殺人容疑で再逮捕している[7]
    5. ^ 9月12日にアパートを捜索したところ、覚醒剤を入れていたと見られる小袋が発見されたため、2人に尿検査を行った結果、陽性反応が出たため逮捕に踏み切った[22]
    6. ^ 未成年者誘拐容疑について不起訴処分とした理由について宇都宮地検は、犯罪の構成条件を満足しているとした上で「殺害場所を探して連れ回していたのであり、あえて起訴する必要はないと判断した」としている[25]
    7. ^ 本来、小山市は宇都宮地方裁判所栃木支部(栃木市)の管轄で、本事件のように合議事件は栃木支部でも取り扱っているが、実際には宇都宮地方裁判所本庁(宇都宮市)で行われた。
    8. ^ 後述の裁判で懲役1年6月の判決が確定したため、受刑者として服役中[28]
    9. ^ この時、Sの弁護人から「覚せい剤をSに渡していたでしょう」などと追及を受けたが、強く否定している[28]
    10. ^ 5月9日弁護士と接見した際、Sは「天国にいる兄弟に早く謝りたい」と話したが、その時から既に体調が優れない状態だった[32]
    11. ^ 特に兄弟の祖母は一時保護した栃木県県南児童相談所に家庭訪問するよう再三要請していたため、「(家庭訪問に)行けば、何が起こっているか分かったかもしれない」と児童相談所の対応を批判している[35]
    12. ^ 当初、現場付近に設置されていたが、現在は新間中橋下流、思川左岸の堤防上に移動している[35]

    出典

    編集
    1. ^ S容疑者「橋から2人捨てた」 覚せい剤使用の反応も」『朝日新聞』2004年9月13日。オリジナルの2004年10月10日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    2. ^ a b c d e f g h i 栃木・小山の幼い兄弟、13日も発見できず」『読売新聞』2004年9月13日。オリジナルの2004年9月15日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    3. ^ S容疑者、拒めぬ同居に不満募る 栃木・小山誘拐事件」『朝日新聞』2004年9月14日。オリジナルの2004年10月12日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    4. ^ S容疑者「同居人に殴られた」…虐待巡りトラブルか」『読売新聞』2004年9月16日。オリジナルの2004年9月17日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    5. ^ 兄弟の父親を覚せい剤使用の疑いで逮捕 栃木2児殺害」『朝日新聞』2004年9月30日。オリジナルの2004年12月5日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    6. ^ 小山2児虐待殺害 S被告と父を覚せい剤使用で起訴」『朝日新聞』2004年10月20日。オリジナルの2004年10月22日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    7. ^ a b c d 栃木の兄弟誘拐、S容疑者を殺人容疑で再逮捕」『読売新聞』2004年9月17日。オリジナルの2004年9月19日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    8. ^ a b c d e f 『読売新聞』2005年9月9日 全国版 東京朝刊 社会39頁「栃木・小山の兄弟殺害「死刑」判決 「虐待に無策は遺憾」と児童相談所にも批判」(読売新聞東京本社)
    9. ^ 児童虐待防止・オレンジリボンキャンペーンとは”. 大阪府 公式ホームページ. 大阪府. 2024年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月30日閲覧。
    10. ^ 気持ちと情報をわかちあう「オレンジリボンネット」”. www.orangeribbon-net.org. 2023年11月30日閲覧。
    11. ^ 児童虐待の防止”. 兵庫県 公式ホームページ. 兵庫県. 2024年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月30日閲覧。
    12. ^ a b c 幼い兄弟依然不明、男を逮捕 栃木の誘拐事件」『朝日新聞』2004年9月13日。オリジナルの2004年9月13日時点におけるアーカイブ。2024年9月30日閲覧。
    13. ^ a b 「弟のような存在に甘えた」同居悔やむ父親…兄弟誘拐」『読売新聞』2004年9月15日。オリジナルの2004年9月16日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    14. ^ a b c ◯◯ちゃんの遺体発見、兄の行方捜索 小山の誘拐事件」『朝日新聞』2004年9月14日。オリジナルの2004年9月17日時点におけるアーカイブ。2024年9月30日閲覧。
    15. ^ 兄弟誘拐、S容疑者が2児殺害認める…弟の遺体発見」『読売新聞』2004年9月14日。オリジナルの2004年9月15日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    16. ^ a b c d 「悔しいの一言」父親が会見…栃木の誘拐」『読売新聞』2004年9月15日。オリジナルの2004年9月17日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    17. ^ a b S容疑者を殺人容疑で再逮捕方針 小山の幼児誘拐」『朝日新聞』2004年9月16日。オリジナルの2004年9月16日時点におけるアーカイブ。2024年9月30日閲覧。
    18. ^ 眠った兄弟投げ込む…S容疑者、殺人容疑で再逮捕へ」『読売新聞』2004年9月17日。オリジナルの2004年9月19日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    19. ^ 車中から抱き上げ、兄弟を川へ投げ落とす S容疑者」『朝日新聞』2004年9月17日。オリジナルの2004年9月19日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    20. ^ 栃木の兄弟誘拐、◯◯ちゃんも死因特定できず」『読売新聞』2004年9月16日。オリジナルの2004年9月18日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    21. ^ a b S容疑者、兄弟を連れだし暴行後に殺意」『読売新聞』2004年9月20日。オリジナルの2004年9月21日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    22. ^ a b c 小山兄弟殺害事件の父親、覚せい剤使用で逮捕」『読売新聞』2004年9月30日。オリジナルの2004年10月11日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    23. ^ 栃木の幼い兄弟殺害、S容疑者を起訴」『読売新聞』2004年10月8日。オリジナルの2004年10月11日時点におけるアーカイブ。2024年9月30日閲覧。
    24. ^ 読売新聞』2004年10月17日 全国版 東京朝刊 社会39頁「栃木・小山の兄弟殺害 覚せい剤使用容疑でS被告を追送検」(読売新聞東京本社
    25. ^ a b c 『読売新聞』2004年10月21日 栃木 東京朝刊 栃木北32頁「小山の兄弟殺害 S被告ら覚せい剤使用で起訴 捜査ほぼ終了=栃木」(読売新聞東京本社)
    26. ^ 事実認め「心神耗弱」主張 小山兄弟殺害事件で被告」『下野新聞』2004年12月15日。オリジナルの2004年12月15日時点におけるアーカイブ。2024年9月30日閲覧。
    27. ^ a b 小山市の兄弟殺害、S被告が起訴事実認める」『読売新聞』2004年12月14日。オリジナルの2004年12月14日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    28. ^ a b c d e f 『読売新聞』2005年2月2日 栃木 東京朝刊 栃木北34頁「小山の兄弟殺害 ◯◯受刑者、証人で出廷「私への恨み、子供に」=栃木」(読売新聞東京本社)
    29. ^ a b 『読売新聞』2005年4月22日 栃木 東京朝刊 栃木北29頁「小山の兄弟殺害事件 S被告、本人質問で「共同生活に不満」=栃木」(読売新聞東京本社)
    30. ^ a b 『読売新聞』2005年7月6日 栃木 東京朝刊 栃木北35頁「小山の兄弟殺害 S被告、一家との同居は「覚せい剤」も理由 地裁公判=栃木」(読売新聞東京本社)
    31. ^ 栃木・小山市の兄弟殺害の被告に死刑求刑」『読売新聞』2005年8月9日。オリジナルの2005年8月10日時点におけるアーカイブ。2024年9月30日閲覧。
    32. ^ a b c d e f 『読売新聞』2006年6月7日 栃木 東京朝刊 栃木北31頁「小山殺害 S被告が拘置所で病死 兄弟の祖母「罪償ってほしかった」=栃木」(読売新聞東京本社)
    33. ^ 『読売新聞』2006年6月24日 栃木 東京朝刊 栃木北33頁「S被告死亡で東京高裁が公訴棄却=栃木」(読売新聞東京本社)
    34. ^ 『読売新聞』2004年11月23日 全国版 東京朝刊 社会35頁「栃木・小山の兄弟殺害 被害2児の父親、覚せい剤使用罪で実刑判決」(読売新聞東京本社)
    35. ^ a b c 殺害兄弟の祖母「訪問再三要請」、児童相談所を批判」『読売新聞』2004年9月17日。オリジナルの2004年9月19日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    36. ^ a b 2児殺人で「児童相談所に問題」…栃木県認める方針」『読売新聞』2004年9月21日。オリジナルの2004年9月23日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    37. ^ 小山市の兄弟誘拐殺人、県が相談所の落ち度を認める」『読売新聞』2004年9月21日。オリジナルの2004年9月23日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。
    38. ^ 思川に投げ落とされ殺害17年 兄弟虐待死 風化させない 小山の元民生委員・◯◯さん」『下野新聞』2021年9月12日。オリジナルの2021年9月12日時点におけるアーカイブ。2021年9月12日閲覧。
    39. ^ 小山の幼い兄弟殺害20年 悲劇再発防止「語り継ぐ」、供養の地蔵前で来訪者が祈り」『下野新聞』2024年9月13日。オリジナルの2024年9月13日時点におけるアーカイブ。2025年1月13日閲覧。

     

    参考文献

    編集
    • 『殺人現場を歩く2』 2巻、ミリオン出版、2006年7月21日。ISBN 4813020429 

    類似事件

    編集