柴田鋼造
日本の彫刻家(1935-)
柴田 鋼造(しばた こうぞう、1935年(昭和10年)1月11日[1] - )は、日本の彫刻家[1]。愛知県出身[1]。東京芸術大学卒[1]。
柴田 鋼造 (しばた こうぞう) | |
---|---|
生誕 |
1935年1月11日(90歳)[1] 愛知県[1] |
国籍 | 日本 |
出身校 | 東京芸術大学[1] |
著名な実績 | 彫刻家 |
代表作 | 「風光」(1998年)[2][3] |
受賞 |
日展特選(1974年、1975年連続)[4] |
活動期間 | 昭和後期 - 平成時代[1] |
来歴
編集1974年(昭和49年)第6回日展、1975年(昭和50年)第7回日展の2年連続で日展特選を受賞[4]。
1977年(昭和52年)愛知県芸術文化選奨文化賞(個人)を受賞[8]。
1989年(平成元年)第21回日展にて内閣総理大臣賞受賞[9]。
脚注
編集- 注釈
- 脚注
- ^ a b c d e f g h i j デジタル版 日本人名大辞典+Plus. “柴田鋼造 しばた こうぞう”. コトバンク. 2016年10月16日閲覧。
- ^ “日展会館所蔵作品”. 日展. 2016年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月2日閲覧。
- ^ “彫刻 アーカイブ”. 日展. 2022年6月2日閲覧。
- ^ a b “特選(彫刻)受賞者一覧 (昭和33年~現在)”. 日展. 2016年10月16日閲覧。
- ^ a b 東京文化財研究所刊「日本美術年鑑」より:「柴田鋼造」(2014年4月14日)、2016年10月16日閲覧。
- ^ a b “歴代授賞者一覧”. 日本芸術院. 2016年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月2日閲覧。
- ^ a b “中日文化賞 受賞者一覧”. 中日新聞. 2022年6月2日閲覧。
- ^ “昭和52年度 文化賞(個人)” (PDF). 愛知県 (2016年9月15日). 2016年10月16日閲覧。
- ^ “大臣賞受賞者一覧(昭和33年~現在)”. 日展. 2016年10月16日閲覧。