柏市立柏第七小学校
千葉県柏市にある小学校
柏市立柏第七小学校(かしわしりつ かしわだいななしょうがっこう)は、千葉県柏市篠籠田にある市立小学校。愛称、略称は「柏七小」(かしわななしょう)。地元では「七小」(ななしょう)と呼ばれることが多い。
柏市立柏第七小学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1969年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B112210004084 |
所在地 | 〒277-0005 |
千葉県柏市篠籠田723-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |


沿革
編集- 1969年4月 - 柏市立柏第七小学校として開校
校訓
編集- 心豊かで実践力を持つたくましい子ども
- 思いやりのある子ども
- 健康でたくましい子ども
- 学力のある子ども
- 力を合わせて働く子ども
学区
編集- 西町
- かやの町
- 豊四季台一丁目・二丁目
- 豊四季216 - 219番地
- 篠籠田1 - 973番地、975 - 1026番地、1032 - 1128番地、1342 - 1395番地、1416番地、1419 - 1420番地、1422番地、1424 - 1446番地、1448 - 1463番地、1489 - 1518番地
著名な出身者
編集交通
編集学校周辺
編集- 『篠籠田の獅子舞』(千葉県指定文化財(無形文化財))が有名
- 豊四季台1・2丁目の通学校である。3・4丁目は本来柏第六小学校の学区となっているが、柏第七小学校に通う児童もいる。
- サルビアマンション
- 柏第七小学校の真裏にあるが、同校ではなく高田小学校の学区である。