林部英雄

日本の実験心理学者

林部 英雄(はやしべ ひでお、1949年4月8日 - )は、日本実験心理学者。専門は発達言語心理学行動分析学横浜国立大学名誉教授。

来歴・人物

編集

神奈川県横浜市出身。栄光学園高等学校慶應義塾大学文学部卒業、同大学院社会学研究科修了。

東京学芸大学教育学部助手、横浜国立大学教育学部助教授などを経て、1997年横浜国立大学教育人間科学部教授。

国際交流委員長、留学生センター長、学長特任補佐(国際担当)などを歴任し、横浜国立大学の留学生教育および大学の国際化に貢献する。2015年名誉教授[1]

略歴

編集

著作

編集

共著

編集
  • 『ことばの発達とその障害』(第一法規, 1976年)
  • 『言語と思考の発達』(三省堂, 1984年)
  • 『大学生のための日本語再発見』(旺文社, 2006年)

論文

編集
  • 『Word order and particles: A developmental study in Japanese』 Descriptive and Applied Linguistics , 8. 1975年
  • 『Noun classification in early childhood』 Descriptive and Applied Linguistics, 9. 1976年
  • 『On the development of perceptual strategies in children: A case study on the Japanese child's comprehension of the relative clause constructions』 Annual Bulletin RILP (Univ. Tokyo), 10 1976年
  • 『Comprehension of simple sentences and relative clause constructions in children with hearing disorders』 Annual Bulletin RILP (Univ. Tokyo), 11 1977年
  • 『Syntactic structures used in compositions by Japanese children with hearing disorders』 Annual Bulletin RILP (Univ. Tokyo), 11 1977年
  • 『Comprehension of sentences with giving and receiving verbs in Japanese children.』 Annual Bulletin RILP (Univ. Tokyo), 12 1978年
  • 『On pitch contours of declarative, complex sentences in Japanese』 Annual Bulletin RILP (Univ. Tokyo), 13 1979年
  • 『Comprehension of relative clause construction and pitch contours in Japanese』 Annual Bulletin RILP (Univ. Tokyo), 14 1980年
  • 『Comprehension of complement constructions in Japanese』 Annual Bulletin RILP (Univ. Tokyo), 14 1980年
  • 『心理言語学』 臨床精神医学, 10(5). 1981年
  • 『展望・言語心理学』 聴覚言語障害、10(3). 1981年
  • 『文における新ー旧情報の弁別に関する発達的研究』 心理学研究, 54(2). 1983年
  • 『言語発達への機能主義的アプローチ.』 心理学評論, 28(2) 1985年
  • 『Some cognitive aspects in the errors of articulation of mentally retarded children: Focusing on Down's syndrome』 The Educational Sciences (Yokohama Nat. Univ.), 30 1990年
  • 『日本人の子にバイリンガルは可能か ―海外居住・帰国子女の例から―』 月刊「言語」, 20(8) 1991年
  • 『A study on the vocal behavior of preterm infants.』 The Educational Sciences (Yokohama Nat. Univ.), 35 1995年
  • 『A brief note on mother's judgment of cry and non-cry utterances of pre-linguistic infants』 The Educational Sciences (Yokohama Nat. Univ.), 36 1996年
  • 『Salute: A brand-new class of verbal operants』 Annual Report of the Research and Clinical Center for Handicapped Children (Fukuoka Univ. of Education), 9. 1996年
  • 『Is expansion a critical factor of early linguistic development? ―The case of foreign mothers and children in Japan―』 Journal of the Faculty of Education and Human Sciences (Yokohama Nat. Univ.) Sec. I, No. 1. 1998年
  • 『A short critique of "Single Case Experimental Designs" or a proposal of observational analysis of behavior』 Journal of the Faculty of Education and Human Sciences (Yokohama Nat. Univ.), 2 1999年
  • 『An observational analysis on the function of infant vocalizations: A case of a Down syndrome infant』 The Educational Sciences (Yokohama National University), 3. 2000年
  • 『From one-way to reciprocal verbal communication: The early stage of pre-linguistic development』 The Proceedings of the First Tokyo Conference on Psycholinguistics. 2000年
  • 『自発話能力評価のための臨床検査法の開発 ―健常群での検討―』 高次脳機能研究,27(1). 2007年
  • 『日本人大学生を対象とする英語による授業の可能性 ―日本語による授業との理解度の比較および授業評価―』 留学生センター教育研究論集(横浜国立大学), 16. 2009年
  • 『自発話能力評価のための臨床検査法の開発Ⅱ ―失語群での検討―』高次脳機能研究,31(3). 2011年

参考文献

編集
  • 『500 Great Asians of the Early 21st Century』The BWW Society. 2002年
  • 『Who’s Who in Science and Engineering』9th Edition. Marquis Who’s Who. 2007年

脚注

編集