松枝村
日本の岐阜県羽島郡にあった村
松枝村(まつえだむら)は、かつて岐阜県羽島郡に存在した村である。
まつえだむら 松枝村 | |
---|---|
廃止日 | 1950年8月1日 |
廃止理由 |
編入 松枝村 → 笠松町 |
現在の自治体 | 笠松町 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 岐阜県 |
郡 | 羽島郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 4.46 km2. |
総人口 |
2,720人 (1950年) |
隣接自治体 |
岐阜県羽島郡笠松町、柳津村、正木村、足近村 愛知県葉栗郡木曽川町、北方村 |
松枝村役場 | |
所在地 | 岐阜県羽島郡松枝村大字長池 |
座標 | 北緯35度21分15秒 東経136度45分02秒 / 北緯35.35417度 東経136.75053度座標: 北緯35度21分15秒 東経136度45分02秒 / 北緯35.35417度 東経136.75053度 |
ウィキプロジェクト |