松村 明(まつむら あきら、1916年9月3日 - 2001年11月22日)は、日本国語学者位階勲等正四位勲三等瑞宝章称号文学士東京大学名誉教授。『大辞林』の編纂者として知られる。

松村 明
人物情報
生誕 (1916-09-03) 1916年9月3日
日本の旗 日本東京都
死没 (2001-11-22) 2001年11月22日(85歳没)
日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学
学問
時代 昭和平成
研究分野 日本語学
研究機関 鹿児島大学
東京女子大学
お茶の水女子大学
東京大学
主要な作品大辞林
主な受賞歴 勲三等旭日中綬章
正四位
テンプレートを表示

経歴

編集

東京生まれ。旧制浦和高等学校を経て東京帝国大学国文科卒業。

著書

編集

単著

編集

編纂

編集

記念論集

編集
  • 国語学と国語史 松村明教授還暦記念会 明治書院、1977
  • 国語研究論集 松村明教授古稀記念会 明治書院、1986
  • 国語研究 松村明先生喜寿記念会 明治書院、1993
  • 近代語研究 第11集 松村明教授追悼論文集 武蔵野書院、2002。近代語学会編

脚注

編集

参考文献

編集