松本市立寿小学校

長野県松本市にある小学校

松本市立寿小学校(まつもとしりつことぶきしょうがっこう)は長野県松本市寿豊丘にある市立小学校1873年明治6年)創立の市内でもっとも古い小学校のひとつ。

松本市立寿小学校
地図北緯36度10分49.75秒 東経137度58分23.41秒 / 北緯36.1804861度 東経137.9731694度 / 36.1804861; 137.9731694座標: 北緯36度10分49.75秒 東経137度58分23.41秒 / 北緯36.1804861度 東経137.9731694度 / 36.1804861; 137.9731694
過去の名称 寿村立寿小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 松本市
校訓 明るい子ども 強い子ども 考える子ども
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B120220200165 ウィキデータを編集
所在地 399-0021
長野県松本市寿豊丘1004
外部リンク 松本市立寿小学校公式ページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集

寿小学校は松本市の南に位置し、東に鉢伏・高ボッチを仰ぎ、西に田川を臨むなだらかな丘陵地にある学校である。 寿小学校は、以前は県内有数のマンモス校であったが、児童の減少によりクラス数が減り、空き教室が増えている。

寿地区通学区域は寿田町(すだちょう)、赤木(あかぎ)、小池(こいけ)、百瀬(ももせ)、白姫(しろひめ)、上瀬黒(かみせぐろ)、竹渕(たけぶち)、豊町(ゆたかまち)、竹原町(たけはらちょう)、白川(しらかわ)、寿田川(ことぶきたがわ)、寿台(ことぶきだい)である。(一部除く)[1]


  • 1873年(明治06年) - 寿小学校創立
  • 1954年(昭和29年) - 寿村が松本市に編入されたため松本市立となる
  • 1964年(昭和39年) - 校歌制定、中庭記念池
  • 1974年(昭和49年) - 創立100周年記念式典
  • 1996年(平成08年) - 下瀬黒地区を並柳小学校へ学区変更
  • 1998年(平成10年)- PTAバザーが始まる
  • 2002年(平成14年)- 東校舎完成
  • 2003年(平成15年)- 創立130周年記念式典・体育館改築
  • 2004年(平成16年)- 西校舎完成
  • 2007年(平成19年)- 金管バンド部全国大会初出場
  • 2008年(平成20年) - 鉄腕アトムを題材にした映画を作成し脚光を浴びる
  • 2012年(平成24年) - プール改修新プール完成
  • 2013年(平成25年) - 創立140周年記念式典
  • 2014年(平成26年) - 秋の運動会を春の運動会の開催へと移行
  • 2015年(平成27年) - 体育館アリーナ天井耐震化工事・太陽光パネル設置工事(西校舎)
  • 2016年(平成28年) - 渡り廊下滑り止め工事
  • 2017年(平成29年) - 校庭大階段補修工事

学校教育目標

編集

明るい子ども・強い子ども・考える子ども

重点目標

編集

ひろげよう なかまのわ

  きたえよう こころとからだ 

    つたえよう わたしのことば

目指す子ども像

編集
  • なかまのわをひろげる子ども
  • こころとからだをきたえる子ども
  • 自ら考え、人・もの・ことにはたらきかける子ども

寿小の“あいことば”

編集

 さあ、やってみよう!

児童数

編集
令和6年

児童数

学級数 児童数 児童数
1学年 3 88
2学年 4 114
3学年 3 99
4学年 4 121
5学年 3 102
6学年 3 104
合計 20 628

[4]

交通アクセス

編集

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kodomo/gimukyoiku/syogakkoshiteihyo.files/sho-shiteihyo25.4.1.pdf
  2. ^ その他 - 松本市ホームページ”. www.city.matsumoto.nagano.jp. 2022年8月24日閲覧。
  3. ^ 目標 - 松本市ホームページ”. www.city.matsumoto.nagano.jp. 2022年8月24日閲覧。
  4. ^ 学校概要 - 松本市ホームページ”. www.city.matsumoto.nagano.jp. 2022年8月24日閲覧。

外部リンク

編集