松本 和朗(まつもと かずお)は、日本外交官[1]

ギリシャ、在ハンガリー 特命全権大使を歴任後、関東学園大学および大阪学院大学で教授を務めた。

略 歴

編集

1941年昭和16年)2月5日生。1959年(昭和34年)3月京都府立桃山高等学校卒業。1963年(昭和38年)3月京都大学法学部卒業。

1964年(昭和39年)4月外務省入省、在ドイツ日本国大使館公使を経て、1995年平成7年)1月参議院事務局渉外部長。1998年平成10年)1月在ギリシャ国駐箚特命全権大使2000年(平成12年)2月特命全権大使(大阪担当)、2001年(平成13年)2月在ハンガリー日本国大使館駐箚特命全権大使2003年(平成15年)11月退官[2]

2004年(平成16年)4月関東学園大学法学部教授2005年(平成17年)6月住友倉庫監査役2006年(平成18年)3月関東学園大学法学部教授退任、2006年(平成18年)4月大阪学院大学外国語学部教授、2012年(平成24年)3月大阪学院大学外国語学部教授退任、2012年(平成24年)6月住友倉庫監査役退任、住友倉庫取締役就任。2014年(平成26年)6月退任[3]

脚注

編集
  1. ^ [1] 第136期定時株主総会招集ご通知(平成25年6月26日)
  2. ^ [2] 平成16年 再就職状況の公表について 平成16年12月27日 外務省
  3. ^ [3] 日本経済新聞 人事 住友倉庫
先代
川島純
参議院渉外部長→国際部長
1995年 - 1998年
次代
田辺敏明