松木松年

日本の画家 (1843-1917)
松木偉彦から転送)

松木 松年(まつき しょうねん、男性、天保14年(1843年) – 大正6年(1917年12月28日)は、幕末から近代日本の画家篆刻家である。

偉彦(くすひこ)、は子温、松年は最初ので後に香雲・五峰などと称した。伊勢度会の人。

略伝

編集

松木武彦の子で、松木品彦の養子。伊勢神宮禰宜を務めた。幕末に正四位に至るが、明治維新後一旦返上し改めて従七位に叙される。画は谷口藹山松田雪柯に学び、篆刻福井端隠の門下。また馬術大坪流林又蔵に師事した。印譜に『香雲印譜』がある。享年75。

出典

編集

関連項目

編集