松井隆昌
日本のプロ野球選手 (1966-)
松井 隆昌(まつい たかまさ、1966年8月20日 - )は、福岡県飯塚市出身の元プロ野球選手(捕手)、プロ野球コーチ。
尚志高等学校 監督 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 福岡県飯塚市 |
生年月日 | 1966年8月20日(58歳) |
身長 体重 |
175 cm 76 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 1988年 ドラフト外 |
初出場 |
NPB / 1991年8月25日 CPBL / 1998年3月6日 |
最終出場 |
NPB / 1997年7月4日 CPBL / 1998年8月30日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
監督・コーチ歴 | |
この表について
|
来歴・人物
編集九州産高から八幡大学へ進み4年時は春秋でMVP[1]。ベストナイン2回[2]、1988年オフにドラフト外で福岡ダイエーホークスに入団。
翌1990年6月、榊原聡一郎・本村信吾との2対2の交換トレードで西清孝と共に広島東洋カープに移籍。広島では1991年一軍に昇格すると打力を活かして活躍し、ヒーローインタビューでは『違いのわかる男です』などの発言で一躍脚光を浴びる[3]。9月29日のヤクルト戦では代打逆転満塁本塁打を放つなど[3]、この年はチームのリーグ優勝に貢献するも以降は一軍定着にはいたらず、1992年オフに小早川幸二との交換トレードで中日ドラゴンズに移籍。
しかし、中日でも一軍に定着することはできず、1996年オフに自由契約となり、千葉ロッテマリーンズにテスト入団する。
だが、ロッテでも4試合の出場に終わり、1997年オフに自由契約となり、退団。
1998年は台湾の統一ライオンズでプレーし、同年限りで現役引退。
引退後は、翌1999年から2015年までロッテのブルペン捕手を務めた[4]。引退後もその明るさは健在で、ブルペンのムードメーカーとして活躍。ロッテのリリーフ陣からは兄貴分として絶大な信頼を得ていた。
2016年より、独立リーグ・ベースボール・チャレンジ・リーグの福島ホープスでベンチコーチを務める[5]。同年オフに退団[6]。
詳細情報
編集年度別打撃成績
編集年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1991 | 広島 | 18 | 22 | 22 | 3 | 5 | 1 | 0 | 2 | 12 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | .227 | .227 | .545 | .773 |
1992 | 13 | 13 | 12 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | .083 | .154 | .083 | .237 | |
1993 | 中日 | 6 | 5 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 |
1994 | 13 | 13 | 12 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | .167 | .231 | .167 | .397 | |
1995 | 11 | 13 | 11 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | 0 | .182 | .308 | .545 | .853 | |
1996 | 4 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .250 | .250 | .250 | .500 | |
1997 | ロッテ | 4 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 |
1998 | 統一 | 58 | 139 | 118 | 14 | 34 | 6 | 1 | 1 | 45 | 19 | 4 | 0 | 0 | 3 | 16 | 0 | 2 | 17 | 2 | .288 | .374 | .381 | .755 |
NPB:7年 | 69 | 73 | 69 | 7 | 11 | 2 | 0 | 3 | 22 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 14 | 2 | .159 | .205 | .319 | .524 | |
CPBL:1年 | 58 | 139 | 118 | 14 | 34 | 6 | 1 | 1 | 45 | 19 | 4 | 0 | 0 | 3 | 16 | 0 | 2 | 17 | 2 | .288 | .374 | .381 | .755 |
年度別守備成績
編集年度 | 試合 | 企図数 | 許盗塁 | 盗塁刺 | 阻止率 |
---|---|---|---|---|---|
1991 | 3 | 3 | 1 | 2 | .667 |
1995 | 1 | 0 | 0 | 0 | ---- |
1997 | 3 | 5 | 5 | 0 | .000 |
通算 | 7 | 8 | 6 | 2 | .250 |
記録
編集- NPB
- 初出場:1991年8月25日、対ヤクルトスワローズ16回戦(広島市民球場)、6回裏に石貫宏臣の代打で出場
- 初打席・初安打:同上、6回裏に広瀬新太郎から左前安打
- 初本塁打・初打点:1991年8月30日、対中日ドラゴンズ15回戦(広島市民球場)、8回裏に近藤芳久の代打で出場、山本昌から左越ソロ
- 初先発出場:1991年10月15日、対中日ドラゴンズ26回戦(ナゴヤ球場)、8番・捕手として先発出場
背番号
編集- 65 (1989年 - 1990年途中)
- 63 (1990年途中 - 1992年)
- 60 (1993年 - 1996年)
- 53 (1997年)
- 0 (1998年)
- 91 (1999年 - 2015年)
参考文献
編集- ^ '94スポニチプロ野球手帳 スポーツニッポン新聞社
- ^ 九州六大学野球リーグ要覧
- ^ a b ““伝説の珍プレー男”パンチ佐藤、観客爆笑の失態&ヒーローインタビュー”. AERA dot. (2019年7月7日). 2022年12月11日閲覧。
- ^ “新コーチプロフィール (pdf)”. ベースボール・チャレンジ・リーグ. 2015年12月19日閲覧。
- ^ “コーチ就任のお知らせ”. ベースボール・チャレンジ・リーグ (2015年12月18日). 2015年12月19日閲覧。
- ^ “松井隆昌ベンチコーチ退団のお知らせ”. 福島ホープス. (2017年3月25日) 2017年3月25日閲覧。
- ^ “部員12人尚志に松井隆昌新監督、広島などでプレー”. 日刊スポーツ (2020年2月1日). 2021年3月18日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 個人年度別成績 松井隆昌 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、CPBL