松井三郎 (環境工学者)
松井 三郎(まついさぶろう、1944年1月29日[1] - )は、日本の環境工学者。『地球温暖化問題に関する懇談会』委員。京都大学名誉教授。
まつい さぶろう 松井 三郎 | |
---|---|
生誕 |
1944年1月29日(80歳) 大阪府 |
国籍 | 日本 |
出身校 | 京都大学工学部衛生工学科 |
職業 |
株式会社松井三郎環境設計事務所 代表取締役 |
肩書き | 京都大学名誉教授 |
経歴
編集- 1944年(昭和19年)- 大阪府出身
- 1966年(昭和41年)- 京都大学工学部衛生工学科を卒業
- 1968年(昭和43年)- 京都大学大学院工学研究科衛生工学専攻修士課程を修了
- 1972年(昭和47年)- 茨城県鹿島下水道事務所技師(主幹)
- 1973年(昭和48年)- 米国テキサス大学オースティン校大学院博士課程を修了(Ph.D)
- 1975年(昭和50年)- 金沢大学工学部助教授
- 1986年(昭和61年)- 京都大学工学部助教授
- 1987年(昭和62年)- 京都大学工学部附属環境微量汚染制御実験施設教授
- 1995年(平成7年)- 京都大学大学院工学研究科附属環境質制御研究センター教授
- 2001年(平成13年)- 京都大学大学院工学研究科環境工学専攻環境デザイン工学講座教授
- 2002年(平成14年)- 京都大学大学院地球環境学堂環境調和型産業論教授
- 2007年(平成19年)- 京都大学名誉教授、松井三郎環境設計事務所代表
- 立命館大学理工学研究機構教授
- 2008年(平成20年)- 福田内閣「地球温暖化問題に関する懇談会」委員[2]
役職
編集所属学会
編集研究分野
編集受賞歴
編集著書
編集単書
編集- 『地球環境保全の法としくみ (地球環境のための技術としくみシリーズ)』コロナ社 ISBN 978-4339068610(発売日:2004/11 )
- 『環境ホルモンの最前線』有斐閣 ISBN 978-4641280786(発売日:2002/11 )
- 『今なぜ地球環境なのか (地球環境のための技術としくみシリーズ)』コロナ社 ISBN 978-4339068511(発売日:2002/01 )
共著
編集- 『京都学派の遺産―生と死と環境』晃洋書房 ISBN 978-4771019478(発売日:2008/06 )
- 『生活水資源の循環技術 (地球環境のための技術としくみシリーズ)』コロナ社 ISBN 978-4339068528(発売日: 2005/07 )
- 『都市水管理の先端分野―行きづまりか希望か』技報堂出版 ISBN 978-4765531887(発売日:2003/06 )
- 『岩波講座 地球環境学(4)水・物質循環系の変化』岩波書店ISBN 978-4000109048(発売日:1999/2/25 )
- 『地球ウインドウズ―土木建設技術者のための地球環境入門 』技報堂出版 ISBN 978-4765531443(発売日:1996/04 )
訳書
編集- R.E. Speece『産業廃水処理のための嫌気性バイオテクノロジー 』技報堂出版 ISBN 978-4765531603(発売日:1999/10 )
脚注
編集- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.430
- ^ “地球温暖化問題に関する懇談会 名簿 ”. 首相官邸. 2012年6月23日閲覧。
- ^ “環境ナノ・バイオ工学研究センターメンバー紹介”. 北海道大学. 2012年6月23日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 松井三郎 (saburo.matsui.9?s) - Facebook
- YouTube 松井三郎 京都大学名誉教授
- 松井三郎 - J-GLOBAL
- バイオマス循環活用を可能にするプロバイオティクス農業原理 - ウェイバックマシン(2009年5月11日アーカイブ分)