顕州
(東荊州から転送)
魏晋南北朝時代
編集隋代
編集隋初には、淮州は下部に2郡3県を管轄した。583年(開皇3年)、隋が郡制を廃すると、淮州の属郡は廃止された。585年(開皇5年)、淮州は顕州と改称された。607年(大業3年)に州が廃止されて郡が置かれると、顕州は淮安郡と改称され、下部に7県を管轄した[1]。隋代の行政区分に関しては下表を参照。
隋代の行政区画変遷 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 開皇元年 | 区分 | 大業3年 | ||||||||||||
州 | 淮州 | 殷州 | 純州 | 広州 | 豫州 | 鄭州 潘州 溱州 |
- | 郡 | 淮安郡 | ||||||
郡 | 江夏郡 | 真昌郡 | 城陽郡 | 上川郡 | 大義郡 | 漢広郡 | 襄邑郡 | 舞陰郡 | 期城郡 | 初安郡 | - | 周康郡 | - | 県 | 比陽県 慈丘県 桐柏県 平氏県 真昌県 顕岡県 臨舞県 |
県 | 江夏県 陽平県 |
比陽県 | 城陽県 | 義郷県 淮南県 |
- | 平氏県 | 北平県 | 舞陰県 | 臨舞県 東舞陽県 |
昭越県 | - | - | 上蔡県 青山県 震山県 |
唐代
編集621年(武徳4年)、唐により淮安郡は顕州と改められた。顕州は比陽・慈丘・平氏・顕岡の4県を管轄した。635年(貞観9年)、顕州は唐州と改称された[2]。