東条 義武(とうじょう よしたけ)は、江戸時代中期の旗本吉良義央の弟が立てた東条家を継いだ。

 
東条義武
時代 江戸時代中期
生誕 不詳
死没 享保7年12月14日1723年1月20日
別名 弾之助、三之助、左門(通称
戒名 衍了
墓所 万昌院
幕府 江戸幕府旗本
氏族 清和源氏足利氏吉良氏庶流東条家
父母 父:柘植兄正、母:荒川定昭の娘
養父:東条義叔
立花種澄の娘
吉良義孚
テンプレートを表示

生涯

編集

旗本柘植兄正の三男として生まれ、吉良義央の弟東条義叔の養子となった。義叔の継嗣であった東条冬貞(義叔の実弟)が元禄17年(1704年)に死去したためである。義武の実母は荒川定昭の娘であるが、荒川氏は吉良氏の支流であり、義叔と義武の母がまたいとこという関係にある。

宝永6年(1709年)3月12日、家督を相続する。同年4月18日に初めて将軍徳川家宣に拝謁したが、生涯小普請(無役の旗本)だった。享保7年12月14日(1723年)に死去した。吉良家の菩提寺万昌院に葬られた。

妻は立花種澄の娘。家督は養子の義孚が継ぎ、吉良の家名を復興させることになる。

参考文献

編集
先代
東条義叔
旗本東条家第2代当主
1709年 - 1722年
次代
吉良義孚