東京都立東村山高等学校
東京都東村山市にある高等学校
東京都立東村山高等学校(とうきょうとりつ ひがしむらやまこうとうがっこう)は、東京都東村山市恩多町四丁目にある東京都立高等学校。
東京都立東村山高等学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 | 「他者の為に一歩先の自分へ」 |
設立年月日 | 1968年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D113299909097 |
高校コード | 13229C |
所在地 | 〒189-0011 |
東京都東村山市恩多町4-26-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
沿革
編集年間行事
編集- 4月 始業式、入学式、オリエンテーション、健康診断、生徒会役員選挙、実力テスト、TGG(2年)、校外学習(3年)
- 5月 生徒総会、中間考査
- 6月 体育祭、文化祭OR、HR合宿(1年)
- 7月 期末考査、終業式、部合宿、セーフティー教室
- 8月 部合宿
- 9月 始業式、実力テスト、若鳩祭(文化祭)、避難訓練
- 10月 開校記念日、中間考査、生徒会役員選挙
- 11月 修学旅行(2年)、宿泊を伴う防災訓練(1年)、校外学習(1年)
- 12月 期末考査、球技大会(3年)、終業式
- 1月 始業式、実力テスト(1・2年)、学年末考査(3年)
- 2月 ロードレース大会(1・2年)
- 3月 卒業を祝う会、卒業式、学年末考査(1・2年)、芸術鑑賞(2年)、球技大会(1・2年)、修了式
交通
編集その他
編集2009年8月14日に、東京都教育委員会よりエンカレッジスクールの指定を受けた。2010年度から進学応援型エンカレッジスクールとなり、都内では5校目のエンカレッジスクールとなる。
- 東京都内で唯一の進学応援型エンカレッジスクールで中間・期末考査がある。
- 1年次は2人担任制で、一部の教科(英・数など)は30分授業である。
- エンカレッジスクール前の卒業生にはモデルの田中美保がいる。
- サッカー部・硬式野球部・バドミントン部・男子バスケットボール部・陸上競技部・吹奏楽部はスポーツ文化特別推薦を実施している。