東京都立南野高等学校

東京都多摩市にあった高等学校

東京都立南野高等学校(とうきょうとりつ みなみのこうとうがっこう)は、かつて東京都多摩市南野二丁目にあった都立高等学校

東京都立南野高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 東京都の旗 東京
設立年月日 1979年
閉校年月日 2005年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
所在地 206-0032
東京都多摩市南野二丁目11番1号
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

編集

跡地利用

編集

生徒会活動・部活動など

編集

野球部に関する事柄

編集

また1987年(昭和62年)には夏季西東京大会で準決勝まで進んだことがある。

オリンピック日本代表

編集

高校関係者と組織

編集

著名な出身者

編集

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ 国士舘大 南野校舎(仮称)整備へ 恵泉女学園からキャンパス購入」『タウンニュース』、2020年7月9日、多摩。
  2. ^ 新たな教育支援施設「多摩南野キャンパス」4月から運用開始」『国士舘大学』、2022年1月17日。
  3. ^ アテネオリンピック2004 澤 穂希(サッカー)プロフィール”. 日本オリンピック委員会. 2015年9月3日閲覧。
  4. ^ アテネオリンピック2004 小林 弥生(サッカー)プロフィール”. 日本オリンピック委員会. 2015年9月3日閲覧。

関連文献

編集
  • 東京都立南野高等学校 編『南野―東京都立南野高等学校開校記念誌』東京都立南野高等学校、1979年11月。 
  • 創立十周年記念誌編集委員会 編『創立十周年記念誌』東京都立南野高等学校、1988年10月。 
  • 閉校記念誌編集委員 編『多摩の星―閉校記念誌』東京都立南野高等学校、2005年3月。 

関連項目

編集

外部リンク

編集