来栖川重工プレゼンツ メイドロボ3姉妹 ラジオはじめました
来栖川重工プレゼンツ メイドロボ3姉妹 ラジオはじめましたは、音泉とアニメイトTVで配信されていたToHeart2関連のインターネットラジオ番組。
来栖川重工プレゼンツ メイドロボ3姉妹 ラジオはじめました | |
---|---|
ラジオ | |
配信期間 | 2009年9月7日 - 2010年4月5日 |
配信サイト | 音泉 |
配信日 | 毎週月曜 |
配信回数 | 全30回 |
配信形式 | ストリーミング |
ネット局 | アニメイトTV |
パーソナリティ | 萩原えみこ(HMX-17a イルファ役) 山川琴美(HMX-17b ミルファ役) 櫻井浩美(HMX-17c シルファ役) |
ディレクター | 日高殖充 |
提供 | アクアプラス 来栖川重工 |
テンプレート - ノート |
ささら、まーりゃんの生徒会会長ラジオ for ToHeart2と同時期に放送。
番組概要
編集コーナー
編集- ふつおた
- リスナーからの普通のお便りや感想を紹介するコーナー
- 来栖川重工CMコンテスト
- メイドロボ3姉妹を作り上げた企業である来栖川重工の企業PRのアイデアを番組リスナーから募集するコーナー。
- メイド常識クイズ☆この穴をう・め・て!
- リスナーから穴うめ形式の常識問題を募集してその問題を解いていくコーナー。
- おためしロールアウト劇場
- リスナーから寄せられた企画にあわせて試しにやってみるコーナー。好評であればレギュラー化、不評であれば無かったことになる。正式コーナーと異なり、トーク中でも突然ドアの閉まる音がしてフェードアウトする事が多い。
- ラジオ萌え言葉講座
- おためしロールアウト劇場のコーナーの1つであったが、第20回からレギュラー化。リスナーから寄せられた台詞(萌え言葉)を先生である萩原がまず読み、生徒である山川が復唱するコーナー。
以前のコーナー
編集- 品質管理クエスチョン・3人同時にドン!
- リスナーからパーソナリティあての問題を募集して3人が問題に同時に答えて3人の答えがそろえばOKというコーナー。溝らじの「溝らじパーソナリティーの溝測定」に相当。同じ問題を両ラジオに出し、ToHeart2のラジオ同士の勝負コーナーであった。第16回で「ファイナル」と称しひとまず終了しているが、公式ページのコーナー紹介や入力フォームにはまだ残っている。
エピソード
編集- 2009年夏のコミックマーケット76でのアクアプラスや音泉の発売グッズ等を紹介する特別番組「来栖川重工プレゼンツ メイドロボ3姉妹 夏のお買い物ラジオ」を放送、コミックマーケット会場で行われたアクアプラス ちょいフェスタ 2009 夏にてレギュラー番組としての開始がアナウンスされた。
- 当初の挨拶は溝らじの二人が考えた「おかもちは」だった。
- 第2回放送で早くも2本録りをばらしてしまった。
- 第5回放送で挨拶が「ただいま」それに対しパーソナリティーが「お帰りなさいませご主人様」で返すことに決まる。
- 第7回放送で萩原えみこの愛称が「みこみこ」に決まる。
- 第8回放送で萩原えみこの愛称が「えみえみ」、山川琴美の愛称が「こつ」に変更になる。
- 同じくToHeart2のラジオである溝らじと同じ内容のコーナーで勝負し、溝らじの二人がゲストとして登場した第13回からは本格的に直接対決を行った。アクアプラスフェスタ2009で最終対決を行って、見事溝らじと急遽できたうたわれチームに勝利し謎の大阪旅行を獲得した。
- 第22回放送で大阪・日本橋での公開録音が発表された。なお、同時に萩原は妊娠7ヶ月であることを発表し、そのため山川・櫻井の2名のみ参加が決定した。
- ラジオCD Vol.3販売の宣伝のため、2010年8月2日に限定復活配信。
- 「溝らじ」との合同イベント「ささら、まーりゃんの生徒会会長ラジオ for ToHeart2 presents 溝・メイドロボ ・F.I.X Records3姉妹 サイエンスホールの大決闘」の宣伝のため、2012年11月2日に限定復活配信。
- 2015年11月28日~29日に開催されるイベント「大アクアプラス祭」と、そのイベントでの物販を宣伝する番組として、2015年11月13日に限定復活配信。
配信リスト
編集放送回 | 配信開始日 | サブタイトル | ゲスト(カッコ内は役名) | 特記事項 |
---|---|---|---|---|
第01回 | 2009/9/7 | 『メイドロボ三姉妹参上!』 | ||
第02回 | 2009/9/14 | 『女性らしくて、すいません ^^;;;』 | Suara (歌手) | |
第03回 | 2009/9/21 | 『早くも裏切り者か?』 | animateTVでは2009/9/18配信 | |
第04回 | 2009/9/28 | 『それは本当にセクシーなのか?』 | animateTVでは2009/9/29配信 | |
第05回 | 2009/10/5 | 『結局こっちも「溝」なのか ^^;;;』 | ||
第06回 | 2009/10/12 | 『さあ、こっちに振ってこい!』 | ||
第07回 | 2009/10/19 | 『お帰りなさいませ、ご主人さま』 | ||
第08回 | 2009/10/26 | 『AB型はレベルが高いんだよ!(何の?)』 | ||
第09回 | 2009/11/2 | 『文化の日は何を食べればいいんですか?』 | 石塚さより (姫百合珊瑚) | |
第10回 | 2009/11/9 | 『妄想は必要だと最近気づいた』 | 上原れな (歌手) | |
第11回 | 2009/11/16 | 『ジャッキーと言えば、チェンだろ!(櫻井さんの挨拶)』 | Suara (歌手) | |
第12回 | 2009/11/23 | 『普通にいい人じゃ、面白くないよ』 | animateTVでは2009/11/24配信 | |
第13回 | 2009/11/30 | 『お嬢さま方、お帰りなさいませ(←しぶしぶ)』 | 小暮英麻 (まーりゃん) 小野涼子 (久寿川ささら) |
|
第14回 | 2009/12/7 | 『嵐の後の静けさ』 | ||
第15回 | 2009/12/14 | 『しまった! 『溝らじ』の罠だったのか!』 | ||
第16回 | 2009/12/21 | 『私はいつでも自分が最高だと思っているんだ ^^;;;』 | ||
第17回 | 2010/1/4 | 『正月から騒々しいなあ (;´Д`)』 | ||
第18回 | 2010/1/11 | 『紅白饅頭 OR 市長のトークCD』 | animateTVでは2010/1/12配信 | |
第19回 | 2010/1/18 | 『結局、オイシイのかよ ^^;;;』 | ||
第20回 | 2010/1/25 | 『じゃあ私が癒し系になればいいってことかな!』 | ||
第21回 | 2010/2/1 | 『権力には弱いからさ (;´Д`)』 | ||
第22回 | 2010/2/8 | 『最初に出てきたのが『下克上』か』 | ||
第23回 | 2010/2/15 | 『こちらからドキッとさせるのだ!』 | ||
第24回 | 2010/2/22 | 『にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんの日(;´Д`)』 | ||
第25回 | 2010/3/1 | 『ここは男性用ですよ ^^;;;』 | ||
第26回 | 2010/3/8 | 『ヘンなものをもってくるのを忘れました』 | ||
第27回 | 2010/3/15 | 『コーナーのなすりあいか (;´Д`)』 | ||
第28回 | 2010/3/22 | 『浮気OKってことですか(笑)』 | animateTVでは2010/3/23配信 | |
第29回 | 2010/3/29 | 『いま帰ったでー』 | 大阪・日本橋での公開録音 | |
第30回 | 2010/4/5 | 『行ってまいります、ご主人さま』 | 最終回 | |
番外編 | 2010/8/2 | 「リターンズ」として、ラジオCD Vol.3販売の宣伝のため音泉でのみで配信。 | ||
番外編 | 2012/11/2 | 「またまたリターンズ」として、11月11日に開催される「ささら、まーりゃんの生徒会会長ラジオ for ToHeart2 presents 溝・メイドロボ ・F.I.X Records3姉妹 サイエンスホールの大決闘」宣伝のため、音泉でのみで配信。 | ||
番外編 | 2015/11/13 | 小暮英麻 (まーりゃん) 小野涼子 (久寿川ささら) |
「リターンズ 私達が大アクアプラス祭に出られないのはおかしいのれす!!」として、音泉でのみで配信。ゲストの小野は産休中のため電話出演。 |
- サブタイトルは、アニメイトTV配信時に付けられたもの。
- 太字はゲストがいる回
主題歌
編集- オープニングテーマ1『一番星』~ビーチサイドなのれすVer.~ (#1-#16)
- 歌:シルファ&ミルファ(櫻井浩美&山川琴美)
- オープニングテーマ2『Heart To Heart』~決戦のバレンタインなのれす!Ver.~ (#17-#30)
- 歌:シルファ&ミルファ&イルファ(櫻井浩美&山川琴美&萩原えみこ)
CD
編集ラジオCDはディスク2枚組(「リターンズ! CDつくりました」だけ1枚のみ)
- Disc1は特別版ラジオを収録(AudioCD)
- Disc2は過去の配信分をCD版にアレンジし、配信分に比べ高音質で収録(DataCD)
- ラジオCD『来栖川重工presents メイドロボ3姉妹 ラジオはじめました』Vol.1 2010年1月29日発売 (第01回〜第10回収録)
- animateでは徳島店を除く全店、またゲーマーズやメロンブックスの数店舗では購入特典としてオリジナルCDが配布された。(溝らじも同様)
- ラジオCD『来栖川重工presents メイドロボ3姉妹 ラジオはじめました』Vol.2 2010年3月19日発売 (第11回〜第20回収録)
- ラジオCD『来栖川重工presents メイドロボ3姉妹 ラジオはじめました』Vol.3 2010年9月23日発売 (第21回〜第30回収録)
- 来栖川重工presents メイドロボ3姉妹 ラジオはじめました リターンズ! CDつくりました 2015年11月28日発売
- 2015年11月28日~29日に開催されたイベント「大アクアプラス祭」にあわせて制作、販売。
- イベント販売特典として「ご家庭でも大アクアプラス祭の!…輪投げ気分が味わえるCD」が添付された(大アクアプラス祭では音泉ブースでの購入者に輪投げゲーム参加資格が与えられ、輪投げの成績に応じてイルファ、ミルファ、シルファの音声が再生された)
関連項目
編集外部リンク
編集- インターネットラジオステーション<音泉>
- 音泉内番組ホームページ - ウェイバックマシン(2008年8月4日アーカイブ分)
- animate TV WEB 内番組ホームページ - ウェイバックマシン(2010年4月18日アーカイブ分)