札ノ辻駅
札ノ辻駅(ふだのつじえき)は、かつて滋賀県大津市にあった京阪神急行電鉄(現・阪急電鉄)京津線の停留場。
札ノ辻駅 | |
---|---|
ふだのつじ FUDANOTSUJI | |
◄上栄町 (0.2 km) (0.5 km) 浜大津► | |
![]() | |
所在地 | 滋賀県大津市上京町 |
所属事業者 | 京阪電気鉄道 |
所属路線 | 京津線 |
キロ程 | 10.5 km(三条起点) |
駅構造 | 地上駅(停留場) |
開業年月日 | 1912年(大正元年)8月15日 |
廃止年月日 | 1946年(昭和21年)10月1日 |
札の辻と京町1丁目境(駅廃止時の町名は上京町[注釈 1])の滋賀県道558号高島大津線(旧国道161号)と京町通、北国海道の交差点、現在の京町一丁目交差点付近にあり、京津線開業時の大津側終点であった。
歴史
編集隣の駅
編集脚注
編集注釈
編集- ^ 京町一丁目交差点付近に備え付けられた複数の消火器保管庫に旧町名を引き継いだ上京町自治会の名が表示されているほか、付近の建物に設置された大津百町の町名看板にも上京町と記載されている。
出典
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 『大津駅周辺を探検! 大津に鉄道がやってきた頃』京阪電車京津線編 by.yume - まちづくり大津