本橋 保正(もとはし やすまさ、1921年大正10年)3月7日[1] - 2015年平成27年)9月21日)は、日本政治家東京都杉並区長(1期)。

本橋 保正
もとはし やすまさ
生年月日 1921年3月7日
出生地 東京都杉並区
没年月日 (2015-09-21) 2015年9月21日(94歳没)
死没地 東京都杉並区
出身校 明治大学専門部政治経済学科
所属政党 無所属

当選回数 1回
在任期間 1995年4月27日 - 1999年4月26日
テンプレートを表示

来歴・人物

編集

杉並区内で生まれ育った。明治大学専門部政治経済学科卒業後東京都に入職。1963年芝授産事業所長を経て、1965年に杉並区役所に移る。土木部管理課長、1969年総務部総務課長、1971年区民部長、1974年総務部長を務める[2]

1979年にエコー保険企画社長に就任、1980年安田火災海上保険顧問に就く。同年杉並区収入役、1983年に助役就任。

1995年4月23日に行われた杉並区長選挙に自民党・社会党・公明党の推薦を得て立候補。3人の候補者を破り初当選した[3]

1999年の区長選では自民党の推薦を得て立候補するも、元日本新党衆議院議員の山田宏に敗れた[3][2]

2015年9月21日8時すぎ、うっ血性心不全のため区内成田東の自宅で死去[4]。94歳没。

脚注

編集
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、137頁。
  2. ^ a b 緑豊かな福祉と文化のまちを形成 建設グラフ、1996年8月号
  3. ^ a b 杉並区・区長選 (東京都)”. 政治データのブログ (2019年6月24日). 2023年10月12日閲覧。
  4. ^ 元区長 本橋保正氏が逝去 区からのお知らせ 東京都杉並区

関連項目

編集