朝来駅
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来にある西日本旅客鉄道の駅
朝来駅(あっそえき)は、和歌山県西牟婁郡上富田町朝来にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)の駅である。同線では冷水浦駅、芳養駅と並んで難読駅として知られている。
朝来駅 | |
---|---|
駅舎(2005年9月) | |
あっそ Asso | |
◄白浜 (4.3 km) (3.5 km) 紀伊新庄► | |
所在地 | 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来136 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■紀勢本線(きのくに線) |
キロ程 |
279.7 km(亀山起点) 新宮から99.5 km |
電報略号 | アツ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
224人/日(降車客含まず) -2019年- |
開業年月日 | 1933年(昭和8年)12月20日[1] |
備考 | 無人駅[2](自動券売機 有) |
上富田町の中心部付近に位置し、町内唯一の駅である。特急は全列車通過する。ごく一部は運転停車する。
歴史
編集駅構造
編集島式ホーム1面2線を有する地上駅。線路東側新宮寄りに駅舎があり、駅舎とホームは構内踏切が結ぶ。なおこの構内踏切には遮断機がついている。
古くからの駅舎が残り、改札口付近には近距離(大人1,690円区間まで)の乗車券を販売する簡易型自動券売機が設置されている。JR職員が常勤していない無人駅(紀伊田辺駅管理)となっているが、駅舎が社会福祉法人のデイサービスセンターとして利用されている。2021年3月13日よりICOCAが利用可能になっている。
のりば
編集のりば | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | きのくに線 | 周参見・新宮方面 |
2 | 紀伊田辺・和歌山方面 |
- 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で表記している。
利用状況
編集年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1998年 | 355 |
1999年 | 314 |
2000年 | 270 |
2001年 | 245 |
2002年 | 211 |
2003年 | 207 |
2004年 | 214 |
2005年 | 211 |
2006年 | 221 |
2007年 | 226 |
2008年 | 278 |
2009年 | 280 |
2010年 | 266 |
2011年 | 265 |
2012年 | 267 |
2013年 | 305 |
2014年 | 288 |
2015年 | 280 |
2016年 | 260 |
2017年 | 256 |
2018年 | 256 |
2019年 | 224 |
2020年 | 227 |
2021年 | 205 |
2022年 | 183 |
駅周辺
編集駅付近には熊野街道(国道42号)と朝来街道(国道311号)が通っており、朝来はこの二つの分岐点として古来より栄えていた。また、短いながらも駅前商店街が形成されている。
隣の駅
編集脚注
編集- ^ a b c d 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 25号 紀勢本線・参宮線・名松線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年1月10日、19-21頁。
- ^ a b “「通報」紀勢本線朝来駅ほか17駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 8. (1986年3月1日)
- ^ 天王寺鉄道管理局三十年写真史P278「駅の変せん」
- ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、378頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 『2021年春ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道和歌山支社、2020年12月18日。オリジナルの2020年12月18日時点におけるアーカイブ 。2020年12月22日閲覧。
- ^ 『和歌山県統計年鑑』及び『和歌山県公共交通機関等資料集』
関連項目
編集外部リンク
編集- 朝来駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道