朝右王(あさすけおう、生没年不詳)は、平安時代前期の皇族官位従四位下美作守

経歴

編集

系譜は明らかでないが、桓武天皇から仁明天皇までのいずれかの天皇の孫と考えられる。

清和朝貞観6年(864年)桓武天皇の孫の忠範王とともに、二世王の蔭位により无位から従四位下に直叙され、貞観8年(866年)従四位上に昇叙される(この時の官職散位)。貞観11年(869年)正月に美作守に任ぜられるが、父母の喪に服して一旦辞職したらしく、翌貞観12年(870年)正月に美作守に再任されている。

官歴

編集

日本三代実録』による。

参考文献

編集