朝倉都市圏(あさくらとしけん)は、福岡県朝倉市を中心とする都市圏である。2015年の国勢調査により誕生した県内8つ目の都市雇用圏である[1]

定義

編集

一般的な都市圏の定義については都市圏を参照。

甘木・朝倉広域圏

編集

甘木・朝倉広域圏(あまぎ・あさくらこういきけん)は、福岡県によって設定された10の広域圏のうちの1つである[2]

以下の1市1町1村が属する。

都市雇用圏(10% 通勤圏)

編集

金本良嗣・徳岡一幸によって提案された都市圏。細かい定義等は都市雇用圏に則する。 朝倉市を中心とする都市雇用圏(10% 通勤圏)の人口は約8万人(2015年国勢調査基準)[3]

通勤率

2015年国勢調査による、各自治体の朝倉市への通勤率

順位 市町村 通勤率
1 筑前町 15.2%
2 東峰村 10.9%
都市雇用圏(10% 通勤圏)の変遷
  • 10% 通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。
自治体
('10)
2010年 2015年 自治体
(現在)
筑前町 福岡 都市圏 朝倉 都市圏
83924人
筑前町
朝倉市 - 朝倉市
東峰村 - 東峰村

脚注

編集
  1. ^ 都市雇用圏コード表
  2. ^ 福岡県調査人口移動調査における4地域及び 10 広域圏について”. 福岡県. 2017年8月14日閲覧。
  3. ^ 統計表一覧 政府統計の総合窓口”. e-Stat (2017年6月28日). 2017年8月14日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集