有賀のゆり
日本の教育者
有賀 のゆり(ありが のゆり、1928年8月29日 - 2015年4月26日)は、日本の教育者、バッハ研究者、チェンバロ演奏者、同志社女子大学名誉教授。京都市生まれ。父はキリスト教神学者の有賀鉄太郎。のゆり自身もクリスチャン。オルガニストの木田みな子は妹であり、プラズマ物理学者、カナダ合同教会引退牧師、フルート奏者の有賀誠一は弟である[1]。
ありが のゆり 有賀 のゆり | |
---|---|
生誕 |
1928年8月29日 京都市 |
死没 | 2015年4月26日(86歳没) |
国籍 | 日本 |
職業 | 教育者、バッハ研究者、チェンバロ演奏者、同志社女子大学名誉教授 |
著名な実績 | 京都市芸術功労賞 |
同志社女子専門学校英文科卒業、アメリカ合衆国オッターバイン大学音楽学部卒業(ピアノ専攻)、ノースウェスタン大学大学院音楽研究科修了(音楽史専攻)。アメリカからの帰国後、一時、母校に勤務、その後、ドイツに留学し、エディット・ピヒト=アクセンフェルト教授、バロック音楽ブームをつくった大家のフリッツ・ノイマイヤー(de:Fritz Neumeyer (Musiker))教授らに師事、ヨハン・ゼバスティアン・バッハ解釈、チェンバロ演奏などを学ぶ[2]。同志社女子大学音楽学部および京都市立芸術大学にて長年、教育に携わりながらチェンバロの演奏活動を行う。同志社女子大学音楽学部を1999年3月に定年退職。同志社女子大学名誉教授の称号を授与される。
1990年より1996年までエディット・ピヒト=アクセンフェルト教授と毎年チェンバロデュオコンサートを行う。2003年度京都市芸術功労賞受賞[3]。2010年、春の叙勲にて瑞宝中綬章受章[4][5]。この年、2010年10月23⽇の京都での演奏会で、20年継続したリサイタルに終⽌符を打った[2]。
2015年4月26日、心不全により死去。86歳没[6]。
出典
編集- ^ 同志社校友会神奈川県支部HP「同志社人・有賀誠一氏」http://kanagawa.doshisha-alumni.org/wp-content/uploads/2019/07/cda1bc9ac65345eb23f16d744a3edf61.pdf
- ^ a b 毎日新聞2010年10月20日地方版/京都21ページ「京の⼈今⽇の⼈:チェンバロを始めて50年、有賀のゆりさん」
- ^ 京都市芸術振興賞受賞者一覧[1]
- ^ 朝日新聞2010年4月29日朝刊27ページ「春の叙勲」
- ^ “平成22年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 1 (2010年4月29日). 2010年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月20日閲覧。
- ^ “有賀のゆり氏が死去 チェンバロ奏者、同志社女子大名誉教授”. 日本経済新聞. (2015年5月3日) 2017年11月16日閲覧。