有村トモナリ
有村 トモナリ(ありむら トモナリ、1973年2月8日 - )は、日本の音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、編曲家、シンガーソングライター、ボイストレーナー。鹿児島県鹿屋市出身。劇場型カフェ&クリエイター塾「MINGO!×MINGO!」、ボーカルスクール「Tomorrow Music School」(DTM、ボイトレ)の主宰をする。一児の父。姉は日本のパフォーマンス・アーティスト、舞台演出家、舞台美術家、女優の有村肯弥。
有村 トモナリ | |
---|---|
生誕 | 1973年2月8日(51歳) |
ジャンル | |
職業 | |
担当楽器 | |
活動期間 | 1986年 - |
公式サイト | 有村トモナリ |
有村トモナリ | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2012年10月10日 - |
登録者数 | 348人 |
総再生回数 | 22,959回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2020年8月16日時点。 |
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2e/%E5%8A%87%E5%A0%B4%E5%9E%8B%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%80%8EMINGO%21%C3%97MINGO%21%E3%80%8F%EF%BC%88%E4%B8%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%83%BB%E5%BC%BE%E3%81%8D%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%89.jpg)
(中からの写真・弾き語りライブ)
福岡県を拠点に活動するアイドルグループ「HR」[1]「ふくおか官兵衛Girls」「NEO☆学院」、のほか鹿児島県「MINGO!×MINGO!」「S★UTHERN CROSS」、岡山県「feelNEO」、兵庫県姫路市「KRD8」などのサウンドプロデュースを行なっている。
経歴
編集幼少の頃よりドラムを始め、ヤマハ主催「TEENS'MUSIC FESTIVAL」鹿児島地区で3度優勝した[1]。「BAND EXPLOSION」九州大会に出場した。その後、鹿児島情報誌「タウン情報カゴシマ」(現在のTJカゴシマ)で連載を開始した。
高校卒業後、上京し、ライブハウス等で音楽活動を始める。X JAPAN・YOSHIKIのレコードレーベル「エクスタシーレコード」で編曲家、マニピュレーターを務める。その後、GLAY、BUCK-TICKなどのマニピュレーター横山和俊と出会い、方向性を決める。DJ、ゲーム作曲、イベントプロデュースに従事する。
1997年、加藤夏希が所属する芸能プロダクション・ディメンションブルーに所属した。テレビ東京系『出動!ミニスカポリス』の出演者から結成されたユニット「CLIMAX」に楽曲を提供する。
地元・鹿児島県では、志布志市の「CUREO HALL」内の「キュレオアーティストスクール」でボイストレーナーを務める。大隅半島のコミュニティーFM局「FM かのや」「FM きもつき」「FM しぶし」の創設時、事務局メンバーとなる。2012年、鹿児島で初めて『劇場型カフェMINGO!×MINGO!』を創設した。鹿児島県鹿児島市の中心街・天文館に専用劇場を構える。レストラン&カフェのオーナーシェフをしながら、アーティスト育成、週末に定期ライブ公演を行う。
現在は自社スタジオを拠点とし、楽曲提供以外に、鹿児島で活動するアイドルグループ「MINGO!×MINGO!」(みんごみんご)の代表、作詞作曲プロデュースを手掛けている[2]。
提供作品
編集HR
編集- 「キミにSPARK」(作詞・作曲)
- 「ルールの王子様」(作詞・作曲)
- 「バリカ」(作詞・作曲)
- 「めんたいLock!!」(作詞・作曲)
- 「RUN-BU」(作詞・作曲)
- 「春色ジェネレーション」(作詞・作曲)
- 「勇気のオオカミ」(作詞・作曲)
- 「カタマリ」(作詞・作曲)
- 「キミの色」(作詞・作曲)
- 「ヒカリ・サガシ」(作詞・作曲)
- 「Tropic Summer」(作詞・作曲)
- 「がんばるばい!!」(作詞・作曲)
- 「TOKONAッツBEACH」(作詞・作曲)
- 「ミエナイキョリ」(作詞・作曲)
- 「灼熱☆KANKAN娘」(作詞・作曲)
- 「X'masは終わらない」(作詞・作曲)
- 「あしたのために」(作詞・作曲)
- 「Higher and Higher」(作詞・作曲)
- 「ここにいる」(作詞・作曲)
- 「星屑ミュール」(作詞・作曲)
MINGO!×MINGO!
編集- 「KAGOSHIMA」(作詞・作曲)
- 「HA・DA・SHI」(作詞・作曲)
- 「アキラ vs メルナ」(作詞・作曲)
- 「爆音Venus」(作詞・作曲)
- 「MANGA!×MANGA!」(作詞・編曲)
- 「オトメプリズム」(作詞・作曲)
- 「花散る道に我は咲く」(作詞・作曲)
- 「HEART BLASTER」(編曲)
- 「アミュラン」(作詞・作曲)
- 「Say!!Go!!タカマリ」(作詞・作曲)
- 「IMA」(作詞・作曲)
- 「天文館の女」(作詞・作曲)
- 「消えればいい」(作詞・作曲)
- 「クラクラくらら」(作詞・作曲)
S★UTHERN CROSS
編集- 「チェスト!〜ゲンキのしるし〜」(作詞・作曲)
- 「STANCE」(作詞・作曲)
- 「サザンウインド」(作詞・作曲)
KRD8
編集- 「偽りの空の下で」(作詞・作曲)
ふくおか官兵衛Girls
編集- 「乱世雷神」(作詞・作曲)
FeelNEO
編集- 「FeelNEO」(作詞・作曲)
NEO☆学院
編集- 「オトメプリズム」(作詞・作曲)
丸衣 千夜子
編集- 天文館の女 (ひと)(作詞・作曲)[3]
HYPER MANIA
編集CLIMAX
編集- 「いかせてTURNME ON」(東芝EMI)(アレンジ)
SEGA SATURN 用ソフト
編集- 「プラドルDISK」シリーズ(作曲)
出演
編集ラジオ
編集- こばっちのマイティー・ハッピー・ラジオ(FMかのや、毎月第三金曜日) ※レギュラー
脚注
編集出典
編集- ^ a b “『HR作曲者紹介(1) 有村トモナリさん』”. HRオフィシャルブログ. 2024年1月31日閲覧。
- ^ 9/28(水) 番組後記HITS ONEブログ、2016年9月28日
- ^ 鹿児島発ライブアイドルMINGO!×MINGO!から派生した演歌歌手、「丸衣 千夜子」(まるごろも ちやこ)のデビュー曲!!,2018年2月7日
関連項目
編集外部リンク
編集- 有村トモナリ (tomonari.arimura) - Facebook
- 有村トモナリ (@nari_mura) - X(旧Twitter)
- 有村トモナリ オフィシャルブログ『「友」に「鳴」る音...』 - Ameba Blog