智恵文インターチェンジ
日本の北海道名寄市にある名寄美深道路のインターチェンジ
智恵文インターチェンジ(ちえぶんインターチェンジ)は、北海道名寄市字智恵文にある名寄美深道路のインターチェンジである。 名寄IC方面のみ利用可能なハーフインターチェンジとなっている。
智恵文インターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | E5 名寄美深道路 |
本線標識の表記 |
美深市街 智恵文 |
起点からの距離 | 16.6 km(名寄IC起点) |
◄智恵文南入口 (1.1 km) (3.1 km) 美深IC► | |
接続する一般道 | 国道40号 |
供用開始日 | 2006年(平成18年)11月25日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 |
〒098-2181 北海道名寄市字智恵文 |
備考 |
名寄IC方面出入口のみのハーフIC 料金所なし(無料) |
歴史
編集周辺
編集接続する道路
編集- 直接接続
隣
編集脚注
編集- ^ “紅葉楽しみ歩く 管理体制に理解深める 名寄バイパスの見学会・開通記念し市民100人”. 名寄新聞 (名寄新聞社). (2006年10月30日) 2014年10月19日閲覧。
- ^ “救急医療や物流に期待高まる 走り初めで完成祝う 名寄バイパス3工区開通式・促進交流会で意見交換も”. 名寄新聞 (名寄新聞社). (2006年11月25日) 2014年10月19日閲覧。
- ^ “智恵文~美深供用で全線開通 名寄バイパス・産業活性化などに期待”. 名寄新聞 (名寄新聞社). (2010年3月6日) 2014年10月19日閲覧。
- ^ “一般国道40号美深道路(仮称)の道路名称とIC名称が決定 件名 〜美深道路(仮称)の道路名称及びIC名称の決定に併せて、「名寄バイパス」の名称も変更になります〜”. 北海道開発局 (2012年9月18日). 2014年10月19日閲覧。