昭和のクルマといつまでも
『昭和のクルマといつまでも』(しょうわのクルマといつまでも)は、BS朝日で毎週木曜日の21:00 - 21:54[1]に放送していた、自動車の番組。
昭和のクルマといつまでも | |
---|---|
ジャンル | トーク番組 / バラエティ番組 |
ナレーター | 國村隼 |
製作 | |
制作 | ジャンプコーポレーション |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
公式サイト | |
レギュラー放送 | |
放送期間 | 2020年10月14日 - 2022年3月31日 |
放送時間 | 木曜日 21:00 - 21:54 |
放送分 | 54分 |
概要
編集番組コンセプトは『昭和時代に生産された同じ車を30年以上乗り続ける人を探す旅』であり、自動車を通して所有者の人生を掘り起こす人間ドキュメンタリーである。
BS朝日の日曜夜9時代の不定期ドキュメンタリー枠として、2019年7月14日に第1弾『昭和のクルマといつまでも』が放送され、特番としては都合4本が制作・放送された。
2020年10月14日より毎週1時間枠のレギュラー番組化した。
2021年9月22日、同年10月より、放送時間が毎週水曜日22:00 - 22:54から毎週木曜日21:00 - 21:54へ変更される(10月7日放送分から)ことが発表された。
レギュラー放送開始から長らくメインスポンサーが付かない状態が続いた(単発でのスポンサーは数回あった)が、放送時間変更の10月7日よりユピテルがメインスポンサーとしてクレジットされるようになった。
レギュラー放送終了から1年以上が経過した2023年6月、特番による2夜連続放送として、過去に放送されたレギュラー放送からの後日取材として特別版が17日に、新規取材版が18日に放送された。
朝日放送テレビの『ポツンと一軒家』の番組スタイルに近い取材手法が用いられているが、これは同番組制作に携わっているジャンプコーポレーションが企画段階から手がけていることによるものである。
番組ナレーションは特番時代から一貫して國村隼が担当している。
放送日時
編集特番放送
- 昭和のクルマといつまでも(2019年7月14日 21:00 - 22:54)
- 昭和のクルマといつまでも2(2019年12月8日 21:00 - 22:54)
- 昭和のクルマといつまでも3(2020年3月15日 21:00 - 22:54)
- 昭和のクルマといつまでも4(2020年8月30日 21:00 - 22:54)[2]
レギュラー放送
- 毎週水曜日 22:00 - 22:54(2020年10月14日〜2021年9月29日) #1〜#47[3][4]
- 毎週木曜日 21:00 - 21:54(2021年10月7日〜2022年3月31日) #48〜#69[5]
レギュラー放送以降の特番放送
- 昭和のクルマといつまでも特別版(2023年6月17日 21:00 - 22:54)
- 昭和のクルマといつまでも(2023年6月18日 21:00 - 22:54)
放送リスト
編集タイトル | 初回放送日 | 取り上げられた主な車種 | 特記事項 |
---|---|---|---|
昭和のクルマといつまでも | 2019年7月14日 | 日野・コンテッサ1300S
ダイハツ・ミゼットMP5 ホンダ・1300クーペ ホンダ・ライフ(初代) トヨタ・クラウン(3代目) |
レギュラー放送#2、#4はこの再編集版 |
昭和のクルマといつまでも2 | 2019年12月8日 | フォルクスワーゲン・カルマンギア
トヨタ・カローラスプリンター 三菱・レオ いすゞ・ヒルマンミンクス ホンダ・S600 |
レギュラー放送#6、#8、#11はこの再編集版 |
昭和のクルマといつまでも3 | 2020年3月15日 | スズキ・セルボ(初代)
いすゞ・ベレット1600GTR トヨタ・1600GT 日産・レパード(2代目) 日産・サニークーペ(初代) |
レギュラー放送#6、#8、#16はこの再編集版 |
昭和のクルマといつまでも4 | 2020年8月30日 | ジャガー・Eタイプ
ダイハツ・ハイゼット(初代) メルセデスベンツ・220S( W180系) アストンマーティン・インターナショナル ロータス・エランS2 |
特番唯一の再放送歴あり。また、レギュラー放送#18、#20はこの再編集版 |
放送回 | タイトル | 初回放送日 | 取り上げられた主な車種 | 特記事項 |
---|---|---|---|---|
#1 | 奥様が走り続ける真っ赤な旧車&
水没から復活・シングルナンバーのスポーツカー |
2020年10月14日 | トヨタ・パブリカ(初代)
トヨタ・ミニエース トヨタ・スポーツ800 |
2021年3月10日に再放送 |
#2 | 親子三代で受け継がれる1台&
地球7周分を走るトヨタ名車 |
2020年10月21日 | 日野・コンテッサ1300S
フォード・マスタングMACH1 トヨタ・クラウン(3代目) |
特番第1弾の再編集版 |
#3 | いすゞ愛あふれるショップ社長の左ハンドル車 | 2020年10月28日 | いすゞ・117クーペ
いすゞ・ベレット1600GT |
2021年10月2日に再放送 |
#4 | 半世紀近くの相棒・懐かしの三輪車&
スーパー会長の父の形見の1台 |
2020年11月4日 | ダイハツ・ミゼットMP5
ホンダ・1300クーペ ホンダ・ライフ(初代) |
特番第1弾の再編集版 |
#5 | 生産台数200台足らずの「幻のクルマ」&
中学時代から憧れ続けた日産スポーツカー |
2020年11月11日 | プリンス・クリッパー
日産・スカイラインGR-R(KPGC110) 日産・フェアレディZ( S30系) |
2021年10月24日に再放送 |
#6 | 嫁入り道具と半世紀&妻の忘れ形見の1台 | 2020年11月18日 | トヨタ・カローラスプリンター
日産・レパード(2代目) 日産・サニークーペ(初代) |
特番第2弾・第3弾の再編集版 |
#7 | 運命的な出会いの英国車&夫婦の縁を結んだドイツ車 | 2020年11月25日 | オースチン・ヒーレー・スプライト
BMW・2002tii |
|
#8 | 走り続けて地球13周!イギリスにルーツをもつ名車 | 2020年12月2日 | 日産・ブルーバード(初代)
三菱・レオ いすゞ・ヒルマンミンクス |
特番第2弾の再編集版 |
#9 | 愛知捜索旅・前編
82歳のベテラン整備士&疎遠な父が息子に託した宝物 |
2020年12月9日 | トヨタ・2000GT
マツダ・ポータートラック |
2021年3月17日に再放送 |
#10 | 愛知捜索旅・後編
17年間、娘と走る日を待ちわびて… |
2020年12月16日 | トヨタ・クラウン(初代)
フォルクスワーゲン・カルマンギア |
2021年3月23日に再放送 |
#11 | 好みの伴侶に染め上げ35年!スズキ軽&
叔父から永久借用!ホンダスポーツカー |
2020年12月23日 | スズキ・セルボ(初代)
ホンダ・S600 |
特番第2弾・第3弾の再編集版 |
#12 | バイク少年からカーマニアへ…蘇る青春!ホンダ軽&
同じクルマに8台!?家族で"押しがけ"「てんとうむし」 |
2021年1月7日 | プリンス・グロリア(2代目)
ホンダ・N360 スバル360 |
2021年11月6日に再放送 |
#13 | ハイヒールスタンドにオルゴール!?
妻へのプレゼントは女性向けモデルの特別車! |
2021年1月13日 | 日産・スカイラインGT-R(PGC10)
日産・ブルーバード |
|
#14 | 出会いは65年前!超貴重なイギリスルーツの日産車&
新車から一筋55年!父が息子兄弟に贈ったトヨタ・セダン |
2021年1月20日 | 日産・オースチンA40サマーセット
トヨタ・コロナ(3代目) |
|
#15 | 冬の新潟で大捜索!44年オリジナル姿の日産セダン&
セレブに愛される特別仕様のミニ |
2021年1月27日 | 日産・セドリック(初代)
ミニ・クラブマン1275GT |
|
#16 | 社長夫人が手放せない日本初のGTカー&
親子2代で42年!レザートップのスポーツカー |
2021年2月3日 | いすゞ・ベレット1600GTR
トヨタ・1600GT |
特番第3弾の再編集版 |
#17 | 世界初の革新的エンジン搭載!
52年経ても未来的なマツダスポーツカー |
2021年2発10日 | フェラーリ・328GTS
マツダ・コスモスポーツ |
|
#18 | 父との思い出を胸に…
64年前からオリジナル姿を守り続けるドイツが誇る名車 |
2021年2月17日 | ジャガー・Eタイプ
ダイハツ・ハイゼット(初代) メルセデスベンツ・220S(W180系) |
特番第4弾の再編集版 |
#19 | いつかは妻への恩返し…誰もが振り向く英国スポーツカー | 2021年2月23日 | トライアンフ・スピットファイアMK1
ロータス・ヨーロッパ ツインカム MG-TC |
|
#20 | 自動車博物館オーナーの愛車&
憧れの英国オープンカーで夫婦30年ぶりドライブ |
2021年3月3日 | ブガッティ・T38
アストンマーティン・インターナショナル ロータス・エランS2 |
特番第4弾の再編集版 |
#21 | 東京「遠乗会」前編
名車112台走るドライブ会に密着! |
2021年3月31日 | ||
#22 | 東京「遠乗会」後編
名車112台走るドライブ会に密着! |
2021年4月7日 | ||
#23 | 大阪・昭和レトロカー万博で大捜索!
ドアが前開き!?日本未発売の希少バブルかー登場! |
2021年4月14日 | 2021年11月13日に再放送 | |
#24 | 旧車250台以上!教習所オーナーの巨大ガレージ&
未来の国からやってきた元祖デート車 |
2021年4月21日 | シボレー・コルベットスティングレイ(C3)
トヨタ・セリカLB(初代) |
|
#25 | 半世紀以上にわたって苦楽を共にする
トヨタのミリオンセラー車& 貫禄ある車体が魅力の商用車! |
2021年4月28日 | トヨタ・コロナ(3代目)
プリンス・スカイラインバン(2代目) |
|
#26 | 2021年5月5日 | |||
#27 | 2021年5月12日 | |||
#28 | 2021年5月19日 | |||
#29 | 2021年5月26日 | |||
#30 | 2021年6月2日 | |||
#31 | 2021年6月9日 | |||
#32 | 2021年6月16日 | |||
#33 | 2021年6月23日 | |||
#34 | 2021年6月30日 | |||
#35 | 2021年7月7日 | |||
#36 | 2021年7月14日 | |||
#37 | 2021年7月21日 | |||
#38 | 2021年7月28日 | |||
#39 | 2021年8月4日 | |||
#40 | 2021年8月11日 | |||
#41 | 2021年8月18日 | |||
#42 | 2021年8月25日 | |||
#43 | 2021年9月1日 | |||
#44 | 2021年9月8日 | |||
#45 | 2021年9月15日 | |||
#46 | 2021年9月22日 | |||
#47 | 2021年9月29日 | |||
#48 | 2021年10月7日 | |||
#49 | 2021年10月14日 | |||
#50 | 2021年10月21日 | |||
#51 | 2021年10月28日 | |||
#52 | 2021年11月4日 | |||
#53 | 2021年11月11日 | |||
#54 | 2021年11月18日 | |||
#55 | 2021年11月25日 | |||
#56 | 2021年12月9日 | |||
#57 | 2021年12月16日 | |||
#58 | 2021年12月23日 | |||
#59 | 2022年1月6日 | |||
#60 | 2022年1月13日 | |||
#61 | 2022年1月20日 | |||
#62 | 2022年1月27日 | |||
#63 | 2022年2月3日 | |||
#64 | 2022年2月10日 | |||
#65 | 2022年2月17日 | |||
#66 | 2022年2月24日 | |||
#67 | 2022年3月3日 | |||
#68 | 2022年3月10日 | |||
#69 | 2022年3月31日 |
出演者
編集スタッフ
編集- ナレーター:國村隼
- 構成:大辻民樹、安念高志、古林壮太
- CG:早瀬瑠璃
- 音効:久坂惠紹(戯音工房)
- EED:久保田和樹
- MA:遠藤寛也
- 技術協力:メディア・リース、ソイビーンズ
- 制作協力:CLAMP
- AP:磯田今日子、岩井隆昌
- AD:朝倉一騎
- ディレクター:高野信行、瀧島光人、吉田リュウジ、鈴木彦太郎、福田翔吾、吉倉瑞穂、山本康二
- 演出:管沼誠、黒川和樹
- プロデューサー:山田駿(BS朝日、古原コウイチ
- 企画・プロデューサー:谷村幸治(BS朝日)
- 制作:BS朝日、ジャンプコーポレーション
脚注
編集関連項目
編集- おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!(BS日テレ) - 自動車を通して所有者の人生を掘り起こす番組スタイルの先駆け的存在。取材対象が一般人ではなく、ほとんどの番組出演者が芸能人・著名人という点の違いがある。
外部リンク
編集BS朝日 水曜日22:00 - 22:54枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
春風亭昇太の少年時代工房
↓ オトナの楽園 昇太秘密基地 ※木曜日21:00 - 21:54枠に移動して継続 |
昭和のクルマといつまでも
|
|
BS朝日 木曜日21:00 - 21:54枠 | ||
迷宮グルメ 異郷の駅前食堂
※月曜日23:00 - 23:30枠に移動して継続 |
昭和のクルマといつまでも
|
迷宮グルメ 異郷の駅前食堂
※月曜日23:00 - 23:30枠から移動 |