いなせ家半七
日本の落語家
(春風亭茶々丸から転送)
いなせ家 半七(いなせや はんしち、1959年3月13日 - 2023年5月11日)は、大阪府大阪市阿倍野区出身の落語家。落語協会所属。本名:国本 貴久。出囃子は『昼飯』。
いなせ Inaseya Hanshithi | |
中陰光琳蔦(画像は中陰蔦)は、林家彦六一門の定紋である。 | |
本名 | |
---|---|
生年月日 | 1959年3月13日 |
没年月日 | 2023年5月11日(64歳没) |
出身地 | 日本・大阪府 |
師匠 | 五代目春風亭柳朝 春風亭小朝 |
名跡 | 1. 春風亭朝吉 (1981年 - 1985年) 2. 春風亭茶々丸 (1985年 - 1996年) 3. いなせ家半七 (1996年 - 2023年) |
出囃子 | 昼飯 |
活動期間 | 1981年 - 2023年 |
所属 | 落語協会 |
公式サイト | いな・はんの湯屋番日誌 |
経歴
編集山口県熊毛郡大和町(現在山口県光市岩田)で育ち、山口県立徳山高等学校卒、成蹊大学法学部政治学科中退後の1980年5月、五代目春風亭柳朝に入門。翌年11月に前座になる。高座名は朝吉。
1985年3月、二ツ目に昇進、茶々丸に改める。1991年2月、師匠柳朝が亡くなり、兄弟子春風亭勢朝と共に兄弟子春風亭小朝門下に移籍する。
1996年3月に春風亭勢朝、三遊亭窓里、林家とんでん平、柳家さん福、橘家蔵之助、柳家福治、三遊亭らん丈、橘家仲蔵と共に真打昇進し、合わせていなせ家半七に改めた。
2003年2月、山口県議会議員選挙(熊毛郡区)に出馬を表明するも、告示前日に入院のため立候補を断念した。
2023年5月11日午前0時40分、膵臓がんのため、死去した。64歳没。同年4月20日の鈴本演芸場の定席が生前最後の寄席出演となった[1]。師である春風亭小朝によれば、同年秋までに寄席の主任を務める予定があったことを明かし「実現できなかったのが心残りです」と悼んでいる[2]。
得意ネタ
編集芸歴
編集逸話
編集立川志らくが書いた本の内容に激怒。しかし誤って立川談春に殴りかかってしまう。[要出典]
地下鉄丸ノ内線に乗っているときに十一代目桂文治と鉢合わせた。常に着物姿である文治に対して「いつも着物だから目立つね。」と声をかけたが、半七当人は全身金のスーツを着ていた。
人物
編集池袋演芸場の落語協会特選会で三遊亭吉窓、柳家福治と共に「はなし武芸長」という会を開いている。
趣味:温泉巡り
脚注
編集- ^ いなせ家半七 訃報 - 一般社団法人 落語協会 2023年5月16日
- ^ “春風亭小朝、一門のいなせ家半七さんの死去報告 トリ計画も「実現できなかったのが心残り」”. 日刊スポーツ (2023年5月4日). 2023年5月4日閲覧。
外部リンク
編集消滅した外部リンクをトル