春風 一刀(はるかぜ いっとう、1987年12月17日 - )は、落語協会所属[1]春風亭一朝門下の落語家[1]。本名∶帯 将也

春風はるかぜ 一刀いっとう
春風(はるかぜ) 一刀(いっとう)
春風一刀定紋のひとつ「沢瀉」
本名 おび 将也まさや
生年月日 (1987-12-17) 1987年12月17日(37歳)
出身地 日本の旗 日本東京都世田谷区[1]
師匠 春風亭一朝
名跡 1. 春風亭朝太郎
(2014年 - 2017年)
2. 春風一刀
(2017年 - )
出囃子 江戸独楽
活動期間 2013年 -
所属 落語協会
公式サイト 春風一刀ブログ
受賞歴
2025年 渋谷らくご2024 たのしみな二つ目賞

経歴

編集

2013年4月春風亭一朝に入門[1]2014年8月に前座となる。前座名は師匠一朝の前座名でもあった「朝太郎[1]。寄席での初高座は8月4日鈴本演芸場夜席、六代目柳亭左龍の主任興行で「子ほめ」。 八代目柳亭小燕枝の弟と同級生であり交流があった。

2017年11月1日林家たま平と共に二ツ目昇進、「春風一刀」と改名[1]

芸歴

編集

受賞歴

編集
  • 2025年1月 渋谷らくご大賞2024優秀賞 たのしみな二つ目賞[2][3]

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g h i 春風一刀 - 落語協会
  2. ^ 渋谷らくご [@shiburaku] (2025年1月13日). "【速報】渋谷らくご大賞2024 たのしみな二つ目賞は春風一刀さん". X(旧Twitter)より2025年1月18日閲覧
  3. ^ お笑いナタリー編集部「春風一刀、渋谷らくごで優秀賞「人生で初めていただいた賞。本当にうれしい」」『お笑いナタリー』2025年1月14日。2025年1月18日閲覧。

外部リンク

編集