ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
春日局 (曖昧さ回避)
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
春日局
(かすがのつぼね)
人物
平安時代
後期の女官。
徳大寺実能
の娘。
鳥羽天皇
の第7皇女
頌子内親王
を産んだ。
昭訓門院春日局
-
鎌倉時代
後期から
南北朝時代
の女官・歌人。
西園寺公宗
の母。
南北朝時代
の女性。
北畠親房
の妻で
北畠顕信
の母。
春日局 (足利義満の乳母)
-
室町幕府
の将軍
足利義満
の
乳母
で、
細川頼之
の妻。
春日局 (足利義満側室)
- 足利義満の側室。
摂津満親
の娘で、室町幕府の将軍
足利義政
近侍の女房。
文正の政変
で追放される。
春日局(
陽春院
) - 室町幕府の将軍
足利義輝
の乳母で、
日野晴光
の妻。
春日局
(齋藤福) -
江戸幕府
の将軍
徳川家光
の乳母。
映像化作品 - いずれも齋藤福を主人公とする。
春日局 (NHK大河ドラマ)
- 1989年放送の
NHK大河ドラマ
。
女帝 春日局
- 1990年に公開された時代劇映画。
漫画作品
春日の局 - 作画:
三浦みつる
。
春日局- 作:
池田理代子
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。