日蘭和親条約(にちらんわしんじょうやく)とは、安政2年12月23日(グレゴリオ暦1856年1月30日)に江戸幕府オランダが締結した和親条約

日蘭和親条約
署名 1856年1月30日
(安政2年12月23日)
締約国 日本の旗 日本
オランダの旗 オランダ
関連条約 日米和親条約
日露和親条約
日英和親条約
テンプレートを表示

1854年日米和親条約が締結されたことを受けて、江戸幕府はオランダとも新たな関係を規定することになった。

概要

編集

鎖国」体制においては、李氏朝鮮及び琉球王国との関係は「通信」とされ、貿易が行われたのみならず国交があった。しかし、オランダと中国との関係は「通商」とされ、貿易は行われたものの国交はなかった。

1641年オランダ商館平戸から、現在の長崎市出島へ移されて以降、オランダ人の行動範囲は出島に限定された。

この条約の締結の結果として、オランダとの関係は「通商」から「通信」となり、両国間の国交が結ばれることとなった。また、オランダ人の出島から長崎市街への出入りが認められるようになった。

関連項目

編集