孔舎衙村
日本の大阪府中河内郡にあった村
(日根市村から転送)
孔舎衙村(くさかむら)は、大阪府中河内郡にあった村。現在の東大阪市の北東端にあたる。本項では発足時の名称である日根市村(ひねいちむら)についても述べる。
くさかむら 孔舎衙村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年1月11日 |
廃止理由 |
新設合併 孔舎衙村、石切町、枚岡町、縄手町 → 枚岡市 |
現在の自治体 | 東大阪市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 大阪府 |
郡 | 中河内郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
4,388人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
大阪府 中河内郡石切町、盾津町、英田村 北河内郡四条町 奈良県 生駒郡生駒町 |
孔舎衙村役場 | |
所在地 | 大阪府中河内郡孔舎衙村大字日下 |
座標 | 北緯34度41分27秒 東経135度38分40秒 / 北緯34.69097度 東経135.64458度座標: 北緯34度41分27秒 東経135度38分40秒 / 北緯34.69097度 東経135.64458度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集- 河川:恩智川
歴史
編集- 1663年(寛文3年) - 河内郡日下村より善根寺村を分村。
- 1882年(明治15年) - 河内郡日下村より布市村を分村。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、河内郡善根寺村・日下村・布市村・河内屋南新田が合併して日根市村が発足。大字日下に村役場を設置。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡の統廃合により、所属郡が中河内郡に変更。
- 1910年(明治43年) - 大字河内屋南新田を河内屋南に改称。
- 1912年(大正元年)10月1日 - 孔舎衙村に改称。
- 1955年(昭和30年)1月11日 - 中河内郡石切町・枚岡町・縄手町と合併して枚岡市が発足。同日孔舎衙村廃止。
- 枚岡市発足時に大字河内屋南を元町に改称。
交通
編集鉄道路線
編集道路
編集現在の旧村域
編集概ね町村制施行前の旧村名を継承した善根寺町・日下町・布市町および元町・池之端町に該当し、東大阪市立孔舎衙中学校の学区にあたる[1]。
脚注
編集参考文献
編集- 角川日本地名大辞典 27 大阪府
関連項目
編集- 大阪府の廃止市町村一覧
- 神武東征 - 草香邑の比定地とされる。