日本演劇協会
公益社団法人日本演劇協会(にほんえんげききょうかい、Japan Theatre Arts Association)は、日本国内の演劇に関する統括団体。1951年創立。略称=「JTAA」。会長・植田紳爾、名誉会長・河竹登志夫。事務局は、東京都渋谷区千駄ヶ谷にある国立能楽堂内。
概要
編集久保田万太郎と高田保の提案による同名の団体(1943年1月18日発会、1946年解散)が存在したが、別の組織。
現在の協会は、劇作家組合をベースに改組して発足したもので、劇作家の脚本料をはじめ、演出料、装置料、照明料、音響効果料など演劇スタッフの著作権使用料、隣接権使用料の適正な設定などに取り組んできている[1]。