新関公子
略歴
編集1940年新潟県長岡市生まれ。1959年新潟県立柏崎高等学校卒業。1963年東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。1965年同大学院修士課程修了、東京芸大付属芸術資料館(現東京芸術大学美術館)に勤務(-1974年)。
1968年フランス政府給費留学生としてエコール・デュ・ルーヴルで博物館学研修を受ける。1982-1987年横浜市美術館開設準備室勤務。2002年東京芸大美術館教授、2008年退任、名誉教授。2012年『ゴッホ 契約の兄弟』で吉田秀和賞受賞。
著書
編集- 『「漱石の美術愛」推理ノート』平凡社 1998
- 『セザンヌとゾラ その芸術と友情』ブリュッケ 2000
- 『森鷗外と原田直次郎 ミュンヘンに芽生えた友情の行方』東京藝術大学出版会 2008
- 『ゴッホ 契約の兄弟 フィンセントとテオ・ファン・ゴッホ』ブリュッケ 2011
- 『根源芸術家 良寛』春秋社 2016
- 『歌麿の生涯 写楽を秘めて』展望社 2019
- 『東京美術学校物語』岩波新書 2025.3
- 監修
- 『イメージとテキスト 美術史を学ぶための13章』ブリュッケ 2007。稲本万里子・池上英洋編
翻訳
編集参考
編集脚注
編集- ^ 『著作権台帳』